出発日から旅行を探す
「フライト」「ホテル」「観光」や「食事」がセットになった海外ツアーを検索できます。
海外航空券のみ・ホテルのみを探す
小籠包や台湾スイーツをはじめとする台湾グルメを満喫したり、故宮博物院や士林夜市、龍山寺など魅力的な観光スポットを巡ったり、また、ノスタルジックな雰囲気と海を一望できる風光明媚な街並みが広がる九份には、台北から少し足を伸ばして日帰りで行くことが可能です。台湾での楽しみ方は様々で、初めての方でもリピーターの方も満喫いただけます。日本から約4時間とアクセスも良く、時差もわずか1時間のため、週末や連休を利用して旅行を楽しむことができる都市としても人気があります。ぜひ、魅力あふれる台湾へお出かけしてみませんか。
台湾のおすすめホテル

ホテル・ロイヤル・ニッコー・タイペイ
MRT「中山駅」から徒歩約5分の絶好のロケーションに佇むホテル。館内にはオールデイ・ダイニング「ル・カフェ」、日本料理「中山」、広東料理「明宮」など多くのレストランがあり、お客様のニーズに合わせ充実した設備を取り揃えております。

シェラトングランド台北ホテル
台北の中心街に位置するスーパーデラックスクラスのホテル。客室は簡潔なモダンチャイニーズスタイルが主なデザインとなっていて、エレガントな家具や温かみのある木工品に優雅な雰囲気を感じることができます。台北駅も徒歩圏内なので、レジャーやビジネスに最適です。

シーザーパーク台北
中正地区のショッピングセンターに直結するロケーションが魅力のホテル。ホテルは台北MRT駅の出口と直通し、台湾では初めての交通機関と直結するホテルです。「旅に優雅なホテル」を新たなキャッチフレーズに寛ぎと安らぎの空間をお楽しみください。
台湾の基本情報
公用語 |
中国語(北京語) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
時差 |
日本との時差は-1時間。台北の方が遅れています。サマータイムはありません。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
フライト時間 |
台北:日本から直行便利用で台北まで約4時間 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
通貨と両替 |
ニュー台湾ドル(NT$)。ご到着後、現地の空港や市内の銀行、ホテルなどでも両替できます。両替する際にパスポートの提示が求められる場合がありますので携帯してください。クレジットカードはほとんどのホテル、レストラン、ショップでご利用いただけます。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
チップ |
基本的に不要です。ただし、ホテルやレストランで特別なサービスを受けた時などは、お礼の気持ちをチップで伝えるのもよいでしょう。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
電圧とプラグ |
110ボルト/60ヘルツ、プラグの形は日本と同じAタイプ。日本の電化製品はほぼ使えますが、パソコンやデジカメなどの精密機器には変圧器を使用したほうが安心です。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
喫煙・電子タバコについて |
★喫煙について ★電子たばこ(加熱式たばこ)の持込み禁止について |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
気候と服装 |
沖縄にとても近い場所にある台湾は基本的に1年を通して暖かく、四季はあまりはっきりとしていません。夏が長く冬が短いのが特徴で、 夏の気候といえる4月中旬辺りから10月中旬辺り、中でも7月から9月は真夏の時期で気温も湿度も高いです。 また、6月から9月は台風が多い時期です。 【台北】
参考データ:JATANAVI |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
渡航手続き(日本国籍の方) |
90日以内の滞在の場合
|
よくある質問
3~5月上旬は降水量が少なく、暑すぎず寒すぎることもないため観光しやすいです。台湾名物の1つであるマンゴーを味わうなら、旬の時期である5~7月がおすすめです。10~11月は雨が比較的少なく気温も落ち着き、過ごしやすい日が続くようになります。
桃園空港からはリムジンバスまたはタクシーを利用するのが一般的です。交通事情にもよりますが、所要時間はおよそ60~80分です。松山空港から台北市内までのアクセスはとてもよく、タクシーやMRT(地下鉄)の利用しておよそ30分です。
台北市内の移動は基本的にはMRT(地下鉄)やタクシーが一般的です。MRT(地下鉄)は5~10分間隔で運行しており、観光客でも便利に利用できます。 日本同様、タクシーはタクシー乗り場から乗車いただいたり、街を走行しているタクシーを拾ってご利用ください。ご乗車の際には、メーターをご確認の上でご利用ください。
出発する時期や日数、航空会社や宿泊するホテルによって旅行費用の相場は大きく異なります。大型連休は価格が高騰する傾向がございますので、早めのご予約をおすすめします。近畿日本ツーリストの海外ダイナミックパッケージでは、330日前~7日前までネットで予約が可能です。お好みのホテル・フライトを選択し、自分だけの台湾旅行を作りませんか?
アジア諸国内では比較的治安が良い方ですが、観光客を狙ったスリや置き引きなども発生しています。夜市やナイトスポットなど様々な楽しみ方がありますが、深夜に一人で出歩かないなど、気を付ける点は日本と同様です。身の安全や貴重品には気を付けて行動し、観光地や人混み、公共交通機関などでは細心の注意を払うようにしてください。
台湾は公共の場所ではすべて禁煙となっています。ホテルや商業施設も屋内での喫煙は原則不可です。そのためホテルに喫煙室は存在しません。喫煙は決められた所定の場所でのみ可能です。
ミネラルウォーターをご利用ください。ミネラルウォーターは現地のスーパーやコンビニ等で簡単に購入することができます。
関西国際空港から台北までは直行便利用で約3時間です。
台湾を旅行するなら、2泊3日または3泊4日がおすすめです。3日~4日あれば観光名所を楽しめます。
以下特集では、2泊3日や3泊4日で楽しめるアジア女子旅をご紹介しています!
台湾人気観光スポット
「台北101」「淡水」などの定番観光スポットから、「国立故宮博物院」や「中正紀念堂」など文化や歴史あふれるエリア、台北の街並みを一望できる「猫空」など、台湾にはたくさんの素敵なスポットがあります♪

画像:台湾観光局/台湾観光協会
夜市
台湾旅行の夜の楽しみといえば「夜市」。台北市内でも様々な種類の夜市がありますが、台北市内で最大規模を誇る「士林観光夜市」や士林夜市に次ぐ規模を誇る「饒河街観光夜市」はおすすめです!台北の醍醐味、街歩きと共に楽しみましょう♪

画像:台湾観光局/台湾観光協会
九份
台北市内からバスに乗り換え、1時間ほどで到着する「九份」。昼は傾斜地の街から海を望め、夕方~夜にかけては提灯に灯りがともり、ライトアップした絶景へと姿を変えます。ノスタルジックな異国の雰囲気を味わえます。

画像:台湾観光局/台湾観光協会
十分の天燈上げ体験
ランタンに願いごとを書いて空に飛ばす天燈上げ体験。十分は台北市内から日帰りで訪れることができ、情緒あふれる街並み散策も楽しめるので、観光客にとても人気の観光地です。空高く舞い上がるランタンは写真映えにもおすすめ!

画像:台湾観光局/台湾観光協会
台北101
高さ約509m。台湾の街のシンボルタワー「台北101」は、オフィスやショッピングモール、レストラン、展望台を備えた複合施設。89階にある展望台フロアは一面ガラス張りになっており、台北の景色を一望できます!
\その他台湾の観光情報はこちら!/