三酉屋 弘明寺/サントリー屋
ずっと前から行きたいと思っていた横浜(弘明寺)の店に、ようやく行けるチャンスがやって来た。

ところで「弘明寺」を正確に読める人って全国に何%ぐらいいるのだろう?
・こうみょうじ?
・こうめいじ?
・ひろあきでら?
ずっと「こうみょうじ」だと思っていたんだけど…
正解の「ぐみょうじ」を知ったのは最近の事。
横浜駅から京急線に乗り換え弘明寺駅に着いた。
少し早く着いたので0次会…
には行かず。
信心深いオイラは弘明寺(観音堂)を参拝。

身も心も清らかにしてから店に向かった。
バナー↓をポチポチッとお願いします


■三酉屋 弘明寺

ずっと「さんとりや」だと思っていたんだけど…
正解の「みどりや」を知ったのは最近の事。
落ち着いた雰囲気の店内。
この日は全ての席が予約されていた、さすがの人気店だね。
早速メニューを拝見するとサントリー系のドリンクが殆んど。
さながら「サントリー屋」といったイキフンだ。

とりあえず*PSBでカンパ~イ♪
*パーフェクトサントリービール
◆キャベツ&塩こん部長(お通し)
キャベツはさっぱりとした食感、塩こんぶの風味がアクセントになっている。
◆ささみわさび¥220

レアに焼かれたササミはメッチャ柔らか、わさびの辛味が爽やかに広がる。

◆ねぎま(塩)¥180
ネギと鶏肉が絶妙に組み合わせ、塩で引き立てられた風味がGood♪
◆ハツ(塩)¥160
鶏の心臓。
Pエロさんが「食べてみろ」と言うのでパクリ…
しっとりとした食感が特徴、塩味が程よく効いていてノンスメル。

◆もも(たれ)¥160
柔らかジューシーなもも肉、タレの甘辛さが絶妙だ。
◆ねぎま(たれ)¥180
甲州ブランド信玄どりと長ネギのコラボレーションが素晴らしい。
◆つなぎ¥160

つなぎって「大動脈」なんだって。
Pエロさんが「食べてみろ」と言うのでパクリ…
太い血管を食べているような食感でノンスメル。

◆つくね¥200
◆月見つくね¥250
ツヤツヤのつくねは見るからに旨そう。
卵黄にディップして食べると…
う~ん、とっても柔らかジューシーな味わい。
焼き加減も丁度よくふんわり柔らかなつくねだ。
◆うずら卵¥160

共食い
◆ガーリックポテトフライ¥450

ガーリックの風味が食欲をそそるサクサクとしたポテトフライ。
◆とりわさ¥520

新鮮なささみの上品な味わいとわさびのピリッとした刺激が調和してウマい。
◆信玄どりの唐揚げ¥680

外はカリッ、中はミラクルジューシー。
さすがブランド鶏といった旨みがジュワジュワ広がる。
◆とり皮ポン酢¥400

プリプリの食感とさっぱりしたポン酢の味わいが絶妙。
途中から鏡月のボトルを入れてオールフリー(ノンアルビール)で割って飲む事になった。
通称「Pエロセット」と言われている飲み方。

多少甘い感じがしたけど好きな濃さに調整できるのが嬉しい。
3人で楽しい時間を過ごす事ができた。

初めて訪れた三酉屋さんは隠れ家的な雰囲気。
質の高い料理と素晴らしいコスパを兼ね備えた店だった。
【郷土玩具の杜】
昔懐かしい「郷土玩具」のブログを始めました。
https://folktoys.blog.fc2.com/
最後まで読んで下さり ありがとうございました♪
バナー↓をポチポチポチッとお願いします。






ところで「弘明寺」を正確に読める人って全国に何%ぐらいいるのだろう?
・こうみょうじ?
・こうめいじ?
・ひろあきでら?
ずっと「こうみょうじ」だと思っていたんだけど…
正解の「ぐみょうじ」を知ったのは最近の事。
横浜駅から京急線に乗り換え弘明寺駅に着いた。
少し早く着いたので0次会…
には行かず。
信心深いオイラは弘明寺(観音堂)を参拝。

身も心も清らかにしてから店に向かった。
バナー↓をポチポチッとお願いします


■三酉屋 弘明寺

ずっと「さんとりや」だと思っていたんだけど…
正解の「みどりや」を知ったのは最近の事。
落ち着いた雰囲気の店内。
この日は全ての席が予約されていた、さすがの人気店だね。
早速メニューを拝見するとサントリー系のドリンクが殆んど。
さながら「サントリー屋」といったイキフンだ。

とりあえず*PSBでカンパ~イ♪
*パーフェクトサントリービール
◆キャベツ&塩こん部長(お通し)
キャベツはさっぱりとした食感、塩こんぶの風味がアクセントになっている。
◆ささみわさび¥220

レアに焼かれたササミはメッチャ柔らか、わさびの辛味が爽やかに広がる。

◆ねぎま(塩)¥180
ネギと鶏肉が絶妙に組み合わせ、塩で引き立てられた風味がGood♪
◆ハツ(塩)¥160
鶏の心臓。
Pエロさんが「食べてみろ」と言うのでパクリ…
しっとりとした食感が特徴、塩味が程よく効いていてノンスメル。

◆もも(たれ)¥160
柔らかジューシーなもも肉、タレの甘辛さが絶妙だ。
◆ねぎま(たれ)¥180
甲州ブランド信玄どりと長ネギのコラボレーションが素晴らしい。
◆つなぎ¥160

つなぎって「大動脈」なんだって。
Pエロさんが「食べてみろ」と言うのでパクリ…
太い血管を食べているような食感でノンスメル。

◆つくね¥200
◆月見つくね¥250
ツヤツヤのつくねは見るからに旨そう。
卵黄にディップして食べると…
う~ん、とっても柔らかジューシーな味わい。
焼き加減も丁度よくふんわり柔らかなつくねだ。
◆うずら卵¥160

共食い
◆ガーリックポテトフライ¥450

ガーリックの風味が食欲をそそるサクサクとしたポテトフライ。
◆とりわさ¥520

新鮮なささみの上品な味わいとわさびのピリッとした刺激が調和してウマい。
◆信玄どりの唐揚げ¥680

外はカリッ、中はミラクルジューシー。
さすがブランド鶏といった旨みがジュワジュワ広がる。
◆とり皮ポン酢¥400

プリプリの食感とさっぱりしたポン酢の味わいが絶妙。
途中から鏡月のボトルを入れてオールフリー(ノンアルビール)で割って飲む事になった。
通称「Pエロセット」と言われている飲み方。

多少甘い感じがしたけど好きな濃さに調整できるのが嬉しい。
3人で楽しい時間を過ごす事ができた。

初めて訪れた三酉屋さんは隠れ家的な雰囲気。
質の高い料理と素晴らしいコスパを兼ね備えた店だった。
【郷土玩具の杜】
昔懐かしい「郷土玩具」のブログを始めました。
https://folktoys.blog.fc2.com/
最後まで読んで下さり ありがとうございました♪
バナー↓をポチポチポチッとお願いします。



