UA-294136811-1

ミニプチ焼き鳥工場見学

横須賀に来たならば是非とも寄って貰いたいのがここ。



バナー↓をポチポチッとお願いします

にほんブログ村 グルメブログ 食べ歩き飲み歩きへ






■やきとり 相模屋
相模屋 (6)


横須賀市民に愛されている焼き鳥屋。
飲み屋部門もあるけれど、路地に併設された“立ち食い焼き鳥“”は小学生からお年寄り、外人さんにも大人気。

この日、3軒ハシゴした後で寄ってみた。

相模屋 (29)


相模屋 (10)


「立ち食い入口」と書かれた場所から入ると、老若男女が焼き鳥を立ち食い中。
特に女性の姿が多かったのでビックリした。

相模屋 (25)


相模屋 (24)


【相模屋の過ごし方】

・当店は後払い方式です

・お好きに取って召し上がってください

・お腹いっぱい食べてください

・最後に串を持ってお会計口へ

と書かれた通り、ズラリと並んだ焼き鳥(焼きとん)を勝手に取って食べるだけ。

相模屋 (17)


相模屋 (26)


先ずは“ひなどり”をパクリ…

相模屋 (19)

う~ん、柔らかくてうんめぇ♪
ほとばしる脂がジューシー過ぎる。

続いて“つくね”をパクパク。
ここのタレは甘さ控えめでさっぱりとした味わいだ。

相模屋さんの過ごし方は、単に食べるだけではない。
ここには「自動焼き鳥マシン」があるのだ。

相模屋 (18)

串に刺さった鶏肉をスタッフがマシンにセットすると…
オーブンの回りをゆっくり1周する間に焼き鳥(タレ)が出来上がるのだ。

最大の醍醐味は半周焼いたところで串が持ち上がり、タレの中にドバッと浸けて再び焼きはじめる所。

その様子を眺めているとミニプチ工場見学を味わっている気持ちになれる。

札幌の“とうまん”
上野の“都まんじゅう”
京都の“ロンドン焼き”

小さな機械で“まんじゅう”を作る行程を、ずっと眺めていられるミニプチ工場見学マニアの人には特にオススメの店だ。



【郷土玩具の杜】
昔懐かしい「郷土玩具」のブログを始めました。
https://folktoys.blog.fc2.com/



最後まで読んで下さり ありがとうございました♪
バナー↓をポチポチポチッとお願いします。

にほんブログ村 グルメブログ 食べ歩き飲み歩きへ









PVアクセスランキング にほんブログ村


グルメ - ブログ村ハッシュタグ


関連記事