UA-294136811-1

ニンニク入れますか?豚塾@野方

年を重ねるごとに、だんだん記憶力が乏しくなっていくオイラ…


(今のうちに頭を鍛えておかなければタイヘンな事になる…)

(塾にでも通おうか?)


と思っていた矢先、大人でも通えそうな塾が野方に開塾しました。


豚塾(ぶたじゅく)@野方
 

2月7日にオープンしたばかりの新しい塾です。


700円の授業料を支払い、カウンターで講義を受ける事に…


塾の内部では引っ切りなしにリズム感のある英語が流れています。
英語のヒアリング用でしょうか…

 


席に着くなり、いきなり先生から「当塾に期待する事や求めるものは何ですか?」と聞かれたので、すかさず…


「ヤサイマシマシニンニクカブラカラメ」と呪文を…


「マシマシですね」


不吉な笑みを浮かべる先生…


もう一人の先生はひたすら問題集を作っている様子…

(8分後…)


「お待たせしました。まずテストをします、この物体の容積を求めなさい!」



ドーン!


(°◇°;)えっ!こ…こんなに?!


え~と~。
三角錐の容積は…
底辺×標高×面積÷2だったっけ? いやいや、太麺×豚×野菜×ニンニク×脂×タレ、割るスープ…

(こんな凄い体積なんて求められないよ~!)と思っていると…


先生は「半分に分けると解きやすいですよ」と言って別の容器をくれました(笑)




-----------------------------------------


ここから普通の内容ににしますね(^_^;A


さてさて、目の前にドーンと置かれたラーメンの標高にぶったまげ!
別皿(丼)にヤサイをどんどん移すと、ようやく“天地返し”ができる量になりました♪





いっただっきまぁ~す♪



麺はカネジンのゴワポキ太麺。
しっかり乳化したスープは、豚骨のコクにニンニクの風味が合わさり、見事に二郎ナイズされた味に仕上がっていて旨いです。


別ドンブリに移動させたヤサイをどうしよう?
卓上のタレをササ~ッとかけて食べたり、スープ側に戻したりしてなんとか完食しました。


やっぱりマシマシコールは気をつけた方がいいですね(^_^;A
ブヒ~、喰った喰った!

ラーメン激戦区の野方にまた一軒“二郎インスパイア系”が殴り込み。
昨今の二郎インスパイア現象、二郎好きには嬉しい限りですねぇ♪

豚塾さん。応援します、頑張って下さい。





ブログランキングに参加しております。
クスッっと笑えた人は、どれか1つをクリックして頂けるとありがたいです♪

        食べログ グルメブログランキング

Comment 4

There are no comments yet.

kashikazu

No title

 いやー、すごい盛だ・・・ってか、デカイ!
インスパイアでもビジュアルは確実に上位ですね。
しかも旨いとは、私も学びたいです。

ぽぱい

No title

kashikazuさん

すごいでしょ~!
目の前に届いた時はビックリしましたよ。
赤いカウンターがなんともビジュアルを引き立ててくれます。

大人が通える塾、ぜひ一度学んでみて下さい^^

あんこー

No title

自分、ダメでした。おの音楽、雰囲気。盛りは多すぎて。味わう以前に退散してしまいました。

ぽぱい

No title

あんこーさん

あの音楽はブラコンでしょうか?
確かに盛りが多かったですね、大食いにとっては嬉しいCPです。