UA-294136811-1

Archive2021年09月 1/2

ラーメンぶたまる 本店/富士見台

フォロワーのPエロさんの二郎レビューを見ていたら、無性に“あの味”を食べたくなった。 20年前だったら何処の二郎に行こうか考えたものだけど… 今ではインスパイア系があちこちで営業しているので選択肢はいくらでもある。 こういった時に便利なのが食べログのBM機能(よいしょっと!) 「行きたい店」の中に「二郎系」というカテゴリーを作ってあるので、そこから店を調べるだけでいい。 ■ラーメンぶたまる 本店 ...

  • 0
  • 0

沼津港 海将zero上野店/せんぺろりんが

昼飲みしようと上野にやって来た。 上野駅と御徒町駅を結ぶ道の界隈には飲める店が数多く点在している。 そんな中、看板に「沼津港」と書かれた店を発見。 沼津港なら間違いないだろう。 入口のイーゼルを見ると「せんべろ」と「飲み放題」が推しのようなので、せんべろ目当てで入ってみた。 ■沼津港 海将zero上野店 沼津港で水揚げされた魚介類を上野で食べられるとは嬉しいね。 客の入りは半分ぐらい...

  • 0
  • 0

ラーメン 猪のしし 清水町/これはレア!ニラ玉チャーハン

毎年8月、墓参りを兼ねた家族旅行はかれこれ30年近くになる。 旅程を組むにあたり、毎年「行きたい店リスト」を作り優先的に食べに行く事にしている。 駄菓子菓子! 10年前から「行きたい店リスト」に入っているのに1度も行けてなかった店がある。 ■ラーメン 猪のしし 苦節10年、ようやく来ることが出来た♪ 店名は「猪」1文字でいいと思うんだけど、あえて「猪のしし」なんだね。 ここは大人気で店の...

  • 0
  • 0

創作町中華 やんぐ 板橋/チャーシューチャーシュー炒飯

フォロワーさんのレビュー写真を見た瞬間、目が釘付けになったヤツ。 平日休みを利用してJR板橋駅(西口)にやって来た。 目指すは徒歩1分ほどの場所にある中華。 ■創作町中華 やんぐ 板橋 いいねぇ、ヤングなオイラにピッタリな店名じゃないか♪ L字型カウンターのこじんまりとした店内。 入口付近に座り瓶ビールと“釘付け料理”をオーダー。 おっ、サッポロ赤星(大瓶)とは嬉しいね。 瓶の...

  • 0
  • 0

グランマ 沼津/沼津名物「鯵のひらき」がサブレになった

アジの開きをはじめ、日本一の干物の生産量を誇る沼津市。 そんな沼津名物の“ひもの”の形をしたサブレやフィナンシェがあると聞き、ひとっ走り… ◼️グランマ 沼津 沼津の駅前通りを「沼津港深海水族館」方面に進んだ所にある洋菓子店。 店に着いてビックリ! なんと、外観が「お菓子の家」そのもの。 外国の絵本に登場するようなお店、見ているだけでワクワクする(外壁を食べちゃおうかな?) ...

  • 0
  • 0

一新亭 浅草橋/ビジュアル満点!三食ライス&メンチカツ

この日は平日休みを利用してBM店巡り。 浅草橋駅から歩くこと約5分、目的の洋食店に着いた。 ■一新亭 浅草橋 おぉ~、素晴らしき外観♪ さすが115年以上の歴史ある老舗洋食店だね。 期待を込めパリッとした白暖簾を潜る… こじんまりとした店内、4人掛けのテーブル席が3卓のみ。 席に着くなり食べたかった料理をオーダー。 ジャージャー! カタンカタン! 厨房からウマソー...

  • 0
  • 0

の一食堂 沼津市戸田/タカアシガニはイエスかノーか?

松崎伊東園ホテルをチェックアウト。 西伊豆の海岸線を北上して沼津市戸田を目指す。 西伊豆は母親の生誕の地なので慣れ親しんだ景色が続く。 この日は富士山も機嫌よく姿を見せてくれていた。 いやぁ~、何度見ても西伊豆から眺める富士山は綺麗だね♪ 海の上にポッカリ浮かんでるように見えるよ。 2時間ほどドライブして目的地の戸田に着いた。 埼玉県には戸田(とだ)市があるけど、沼津市の場合は戸...

  • 0
  • 0

ほていちゃん 上野4号店/上野に増殖中の大衆酒場

久しぶりに上野界隈を探索していると… 肉の大山のビルに「ほてい」と書かれた巨大看板を発見! あれ? ここの“ほていちゃん(上野2号店)”は入った事があるぞ… と思いながら見上げると。 2階に巨大な店舗があった~! ■ほていちゃん 上野4号店 上野2号店(地下)と同じビル。 1階にある肉の大山を挟むよう、上下の“ほていちゃん”が絶賛営業中だ。 (こんなトコにも出来たのかぁ…) まさに浦...

  • 0
  • 0

清水屋パン店 松崎町/世界の中心で、愛をさけぶ(朔のコロッケパン編)

ドラマ「世界の中心で、愛をさけぶ」のロケ地巡り。 当時は「セカチューブーム」として社会現象にもなったほど。 17年も前のドラマなんだけど、今まで観てきたドラマの中でベスト3に入るほど好きなドラマだ。 西伊豆にある松崎町はセカチューの聖地。 娘がDVD-BOXを持っているので伊豆に行く前にセカチューを再度観た。 山田孝之も綾瀬はるかもメッチャ若く、本仮屋ユイカの可愛い事♪ こんなに悲しい話...

  • 0
  • 0

燕京亭 新井薬師前/にら玉丼¥550

ずっと(40年以上)前から気になっていた中華料理店。 駅からかなり遠いので行かずにいたけど… 四文屋で飲んだ後、酔った勢いでスタコラ歩いて行ってみた。 夕方とはいえ猛暑日の東京はクソ暑い! 噴き出す汗でアルコールが全て飛んでいく~。 (えっ、もう着いたの?) 酔っ払っているので想像以上に早く着いた。 ■燕京亭 新井薬師前 こじんまりとした店内には台湾系の飾り物が施されてい...

  • 0
  • 0

きくや食堂 松崎町/まさかのカツカレー焼きそば

墓参りを兼ねて西伊豆にやって来た。 松崎町に宿を取りセカチュー(世界の中心で、愛をさけぶ)のロケ地巡り。 サク(山田孝之)と亜紀(綾瀬はるか)が通った道や防波堤を実際に見る事が出来て大満足♪ 次は松崎町が一望出来る牛原山(ここも聖地)に登るんだけど、その前に腹ごしらえ… ■きくや食堂 松崎町 松崎町にある老舗の食堂。 この食堂に絶対に食べておきたい料理があるのだ。 オープン直後だという...

  • 0
  • 0

百味 所沢プロペ店/マッチで~す!

ゴルフの打ち上げで所沢にやって来た。 東京都は緊急事態宣言下でアルコールは飲めないけれど埼玉なら大丈夫。 てなワケで大好きな酒場へ… ■百味 所沢プロペ店 入口でアルコール消毒。 モニターによる体温チェックをクリアし店内へ。 各自好きなドリンクを注文して… カンパ~イ♪ プハァ~、店で飲めるのってサイコーだね。 ◆鉄火巻¥880 ◆もつ煮込み¥550 ◆揚げ...

  • 0
  • 0

宵のひととき うまし 人形町/ここのイカ刺身は格別♪

仕事が人形町で終わったので、今宵は駅の近くにある隠れ家的な酒場へ行こう… ■宵のひととき うまし 人形町の風情ある路地にひっそりある酒場。 ここの刺身がメッチャ旨いんだよねぇ♪ カウンター席に座って生ビールを注文… 独りdeカンパ~イ。 プハァ~、仕事上がりの生ビールは旨いねぇ。 ◆スミイカ刺身¥780 コリコリっとした歯切れの良いスミイカ。 ねっとり濃厚なモンゴウイカみたいなタイプより好...

  • 0
  • 0

やば珈琲 沼津店/テラス席より愛を込めて

masaさんのレビューを拝見して、沼津に行ったら絶対に行こうと決めていた喫茶店。 北口の「あやみ屋」さんで海鮮丼を食べた直後にやって来た。 ■やば珈琲 沼津店 最初に会計する珍しいシステムの喫茶店… と思ったけど、考えてみたら昨今のカフェは前金制が多いよね。 やば珈琲店での目的は鉄板ナポリタン。 「鉄板ナポリタンのMをお願いします」と言ったら… 「Mは2人前ぐらいありますのでSをオスス...

  • 0
  • 0

酒場 ふくろ 池袋/お父さんの“ふくろ”

大学院に通っている娘と池袋で待ち合わせ。 どこで飲もうか考えた結果。 “せい部”で行こうとして臨休だった酒場に決めた。 ■酒場 ふくろ 久しぶりの“ふくろ”なのでテンション上がるなぁ。 階段を登り各フロアの様子を眺めながら3階へ… 小上がりは広めの板の間、娘と2人卓袱台を挟んで座る。 ホッピーセットを頼むとナカが入った緑色の瓶が届いた。 これを見ると(ふくろに来たんだなぁ...

  • 0
  • 0