UA-294136811-1

Archive2021年03月 1/2

立石バーガー/ウソみてぇな自販機バーガー

この日、立石で飲む事になったので堀切菖蒲園へ前乗り。 コカコーラの看板が撤去されてしまったお蕎麦屋さんの斜め前に。 以前、キリ番レビューした怪しげな自販機バーガーの建物を発見。 近づいてみると… (おっ!) 怪しげな自販機は健在だぁ! しかも以前より進化してるみたいだぞ。 ■立石バーガー ここで会ったも何かの縁、バーガーを買いたくなった。 自販機には4種類のバーガ...

  • 0
  • 0

Korean Dining テジテジ/ジェイソンもビックリ!

聖地巡礼(本店・1号店巡り)を趣味とするオイラ。 兼ねてから行きたいと思っていたのがサイゼリヤの1号店。 しかしサイゼリヤ1号店は既に閉店している事を最近知った。 現在は「記念館として保存されている」との事。 休日は一般公開しているそうなので、連休を利用して本八幡駅(千葉県)にやって来た。 でもね… いざ行ってみるとシャッターが閉まっていて「見学するには事前予約が必要」と書かれていた。 ...

  • 0
  • 0

都庁第一本庁舎 32階職員食堂/公共施設のカレー調査隊

人生2度目の都庁にやって来た。 初訪庁したのは支援物資をダンボールに詰めて届けた時… あれからもうすぐ10年、時が経つのは早いものだ。今日は平日休みを利用して「公共施設のカレー調査隊活動」 嫁さんに付き合って貰った。 先ずは「来庁舎受付票記入カウンター」で端末の案内に従い、氏名、訪問先などの必要事項を入力。 印刷されたQRコードを入庁受付の警備員に提示し「一時通行証」を受け取ったらOK...

  • 0
  • 0

Cows Stand 酒々井アウトレット店/これは牛焼き?

酒々井プレミアム・アウトレット フードコートの鳥開総本家でランチを済ませ、買い物の後半戦が始まった。 後から知ったんだけど、酒々井のアウトレットは三菱系なんだってね。 アウトレットってのは三井だけかと思っていたよ(^_^;A そんな中、アウトレットの片隅に牛を象った“たい焼き”… いやいや、これは“たい焼き”とは言わない。 「牛焼き?」が販売されていたのでネタの為に買って帰ることに。 ■Cows Stand 酒々...

  • 0
  • 0

モダン酒場 カンパイ 学芸大学/カンパイdeカンパ~イ♪

久しぶりに学芸大学駅で飲む事になった。 学芸大といったらハシゴ酒のイベントで何度か訪れている親しみのある街。 どこで飲もうかな? BMしている店を見ると… らァさん推奨の「二葉」という中華には絶対に行きたい。 オムライスがウマいそうなので(☆5)、最後に〆オムを堪能しよう。 先ずは鮮魚が格安に楽しめそうな店に行ってみた。 ■モダン酒場 カンパイ 学芸大学 座右の銘が「カンパ~イ♪」なの...

  • 0
  • 0

銀しゃりと九州美味いもんの店 くろ庵 中野/これは嬉しい♪1人分から釜炊きご飯

とある休日。 朝から出かけていた嫁さんと中野駅で待ち合わせ。 久しぶりに中野でランチしよう。 さっそく食べログで良さげな店を検索。 こんな時は食べログアプリが便利なんだよねぇ(よいしょっと!) 中野駅周辺で数多くの飲食店がヒット。 そんな中から選んだのは中野マルイのレストランフロアにあるお店。 久しぶりにマルイの5階に行ってみると、中央にフードコートのHARA8。 HARA8(はらっぱ)を囲むよ...

  • 0
  • 0

焼肉ヒロミヤ本店 曙橋/生きてて良かった♪2年間予約が取れない店

前回訪れたのが2019年の4月。 まだ新型コロナウイルスなどこの世に存在しなかった時代。 コチラの店で密になりながら飲んで食べて大いに盛り上がった。 すこぶる上等な肉が次々と提供され、目の前に用意されたドリンクは全て飲み放題。 コスパの良さに大満足だった。 帰り際、「次回の予約」をお願いすると… ペラペラと予約ノートをめくるスタッフ。 そして。 「え~と、次は2021年の3月になります」との事。 ...

  • 0
  • 0

キッチンコート 東中野店/トルコライスの冷凍食品があった~♪

ある日、足立区の特派員からLINEが届いた。 添付された写真を見てビックリ。 な、なんと。 トルコライスの冷凍食品が発売されているじゃないか! ありがたき情報、しかし販売している店舗は分からないそうだ。 さっそくネットで森田検索。 探し方が悪いのかどこにも書かれてない… 試しに近所のスーパーで探してみたけど、どこにも置いてなかった。 (こうなったら直接聞くしかないや) 発売元のニップンの「お客...

  • 2
  • 0

大衆酒場神田屋 中野北口店/もてる男は座りション!

中野おひとりさま昼飲みツアー。 2軒目は前回お気に入りになった“天狗系列”の酒場へ… ■大衆酒場神田屋 中野北口店 日曜日の昼過ぎなのでランチに来た親子連れが2組。 後は全員飲みが目的で来ている。 さっそくホッピーセットを注文してメニューを拝見。 前回宿題にしたツマミを頼もう。 ◆カレーポテトフライ¥220 カレー味の粉末がかけられたポテトフライ。 ウマいに決まってる。 (ナカ...

  • 0
  • 0

季節のお料理 山水草木 東久留米/関東最大級の温泉施設「スパジャポ」は居心地サイコー♪

1年前(2019年3月)にオープンしたスパジアムジャポン(スパジャポ)に行ってきた。 スパジャポは関東最大級の温泉施設。 バラエティ豊かな15種類の風呂やサウナが楽しめる「大浴場」も広くて快適なんだけど、岩盤浴ゾーンも凄かった。 【オイラのサウナの入り方】 とりあえず入った瞬間、時計と先客の数を確認。 サウナ室の温度によってバラつきはあるけど12分計が1周回るまでは我慢しようと思う。 もう1...

  • 0
  • 0

大衆食堂 むらやま屋 新小岩/酔っ手羽食堂

平日休みを利用して新小岩にやって来た。 用事(区役所カレー調査隊)も済んだ事だし、サクッと飲んで帰ろうかな。 でもね。 新小岩は未開拓の駅なので右も左も分からない… こういった時に便利なのが食べログだ(よいしょっと!) さっそく食べログアプリを開き「新小岩駅 酒場」で検索すると… 駅から徒歩1分の場所に飲める食堂がヒット。 ■大衆食堂 むらやま屋 新小岩ルミエール商店街から路地を入っ...

  • 0
  • 0

ビュッフェ&グリル シェフズグッディーズ 池袋/嬉しいバイキング

平日休みを利用して嫁さんと池袋でお買い物。 嫁さんのお気に入りはサンシャインシティのアルバという専門店街だ。 気は優しくて荷物持ちのオイラ、ボスの後に付いて歩く。 買い物が一段落ついた所でランチにしよう。 サンシャインシティの飲食店を食べログアプリで検索すると… おっ、ランチバイキングの店があるじゃないか! バイキング大好き♪ よっしゃ、ここに決まりだぁ。 ■ビュッフェ&グリル シェフ...

  • 0
  • 0

目黒区役所 職員食堂/公共施設のカレー調査隊

嬉しい平日休み。 とあらば、普段なかなか行けない店に行こうじゃないか。 オイラにとって1番ハードルが高い店。 それは役所の食堂…もちろん土日祝は休み、さらに11~14時と営業時間の短い食堂が多い。 平日に休みが取れないオイラにとって致命的。 昼休みを利用するか、夏休みぐらいしか行けるチャンスがないのだ。 それでも頑張って過去にはいろんな区役所に行って来た。 残るは豊島区役所、目黒区役所、葛飾区...

  • 0
  • 0

八千代 南阿佐ヶ谷/ビジュアル満点!おむすびサンド

フォロワーさん方々のレビューに刺激を受け。 かねてよりBMしていた店にようやく行けるチャンスが訪れた。 ■八千代 南阿佐ヶ谷 おにぎりとサンドイッチのお店。 入口横、サンドイッチ用のショーケースに西日を受けないよう幕が降りている。 店内のショーケースには“おにぎり”と“おむすびサンド”が並んでいる。 やはり目を引くのが“おむすびサンド”。 カラフルでビジュアル満点、これを...

  • 0
  • 0

だるま 門前仲町/魅惑の地下鉄東西線昼飲みツアー(美人姉妹編)

丸平食堂(ナンギョー)→ニューもつよし(モンナカ)とハシゴ酒。 門前仲町と言ったら魚三酒場や大坂屋といった魅惑の酒場があるけれど… Mティからのリクエストは酒場放浪記に登場した老舗の酒場。 ■だるま 門前仲町 歴史を感じる赴きのある外観、赤提灯がいい感じに灯っている。 ワクワクしながらドアを開けると… 昭和の空気が漂うノスタルジックな店内。 厨房を囲むコの字型カウンターは常連客で賑...

  • 0
  • 0