UA-294136811-1

Archive2020年01月 1/2

立呑み晩杯屋 銀座店/100円台は当たり前!激安立ち飲み晩杯屋完全制覇への道【vol.45】

今日は神田に用事があるので銀座店に行ってみようと思った。 銀座なので山手線に乗って有楽町駅で降りればいいのかな? 食べログアプリで地図を調べると… 住所は銀座だけど新橋駅からの方が断然近い事が分かった。 新橋駅の回りには ・烏森①店 ・SL広場店 ・銀座店 3軒も晩杯屋があるんだね。 ■立呑み晩杯屋 銀座店 間口が広く巨大な店舗に感じる。 カテゴリーは「立呑み」にな...

  • 0
  • 0

大衆酒場晩杯屋 亀有北口店/100円台は当たり前!激安立ち飲み晩杯屋完全制覇への道【vol.43】

ミキティと晩杯屋 京成町屋店でZERO。 電車に揺られホロ酔い気分で訪れたのは亀有。 亀有駅改札を北口側に出ると「こち亀の両さん」がお出迎え。 晩杯屋は両さん像から右に行って直ぐの場所。 ■大衆酒場晩杯屋 亀有北口店 2階に上がるとPエロさんが待機中。 初体験の2人を紹介して… カンパ~イ♪ ここは座れる晩杯屋なので高級おしぼり(70円)が提供される。 ◆マグロ刺し¥2...

  • 0
  • 0

立呑み晩杯屋 京成町屋店/100円台は当たり前!激安立ち飲み晩杯屋完全制覇への道【vol.43】

今宵は晩杯屋コンプリート仲間のPエロさんとミキティを交えて晩杯屋ツーリズム。 1人で軽くZERO(晩杯屋 飯田橋店)してからで町屋駅に向かう。 京成電鉄に揺られているとミキティから「着いた!」とLINEが… 「早っ、先に入ってて!」 町屋駅のホームに降りると眼下に晩杯屋が見えた。 あの中にミキティがいるんだなw 改札を出ると目の前に晩杯屋があった。 ここは駅から1番近い晩杯屋かもしれない。 ■立呑み晩杯...

  • 0
  • 0

立呑み晩杯屋 飯田橋東口店/100円台は当たり前!激安立ち飲み晩杯屋完全制覇への道【vol.42】

この日はコンプリート仲間のPエロさんとミキティを交えての晩杯屋ツアーズ。 みんなと会う前に喉を潤わせよう。 秋葉原で用事を済ませた後、総武線に乗って飯田橋にやって来た。 ■立呑み晩杯屋 飯田橋東口店 早い時間なのに結構混んでるねぇ。 二人いるスタッフは声も小さくやる気を感じられない。 いつもの通りホッピーとマグロ刺しを注文して… 1人でカンパ~イ♪ ◆マグロ刺し¥...

  • 0
  • 0

立呑み晩杯屋 五反田東口店/100円台は当たり前!激安立ち飲み晩杯屋完全制覇への道【vol.41】

ある日、特派員からLINEが送られてきた。 「晩杯屋五反田店 限定イベント」 毎月8のつく日(8日、18日、28日)は「晩杯屋の日」として、五反田店で先行・限定イベントを開催します! 今日お刺身(なんでもOK)を頼むと… なんと、特選鮮魚のおまけつき! ぜひ五反田店に行って注文してみてくださいね! お~、これはナイス情報♪ コンプリート中の晩杯屋だけど、五反田店は未だ行ってない。 ...

  • 0
  • 0

立呑み晩杯屋 十条店/100円台は当たり前!激安立ち飲み晩杯屋完全制覇への道【vol.40】

祝!晩杯屋40軒目記念 巣鴨店でホッピーを3杯飲んでホロ酔い気分。 池袋から埼京線に揺られ十条駅にやって来た。 今日はここでプチ飲み会がある。 ■立呑み晩杯屋 十条店 表のイーゼルに根室産の「秋刀魚刺し」と「秋刀魚塩焼き」が書かれていた。 おぉ~、ようやく秋刀魚にありつける。 昨年はいろんな晩杯屋で秋刀魚を食べたけど、今年は十条店で初めて「秋刀魚」の文字を見た。 混...

  • 0
  • 0

立呑み晩杯屋 巣鴨北口店/100円台は当たり前!激安立ち飲み晩杯屋完全制覇への道【vol.39】

今宵は十条(の晩杯屋)で飲み会が入っている。 よし、その前に1軒行っちゃおう! と思ってやって来たのが巣鴨駅。 地図アプリに従って店まで行くと… おっ! 目の前に大好きな「コカコーラの看板」を発見。 駄菓子屋さんのようなので後で入って、じゅん子に自慢しよう♪ ■立呑み晩杯屋 巣鴨北口店 「いらっしゃいませ~!」 とても大きな声で迎えられた。 その後の接客も...

  • 0
  • 0

立呑み晩杯屋 中延店/100円台は当たり前!激安立ち飲み晩杯屋完全制覇への道【vol.38】

【必見!レア物の納豆オムレツ】※サブタイトル 晩杯屋ハシゴツアー。 鶴見店→川崎店→雑色店とハシゴ酒。 雑色駅から京急線と地下鉄を乗り継ぎ中延駅にやって来た。 見覚えのある光景だと思ったら、ずっと前に飲み会をやった店があった。 商店街にある昭和の総菜屋さんが気になってしょうがない。 晩杯屋はその隣にあった… ■立呑み晩杯屋 中延店 「いらっしゃいませ」 本日4軒目の晩杯屋。...

  • 1
  • 0

立呑み晩杯屋 雑色駅前店/100円台は当たり前!激安立ち飲み晩杯屋完全制覇への道【vol.37】

晩杯屋鶴見店~川崎店とハシゴ。 川崎からは京急線に乗って雑色駅に向かった。 駅を降り地図アプリで晩杯屋の場所を検索すると、かなり近くにあるようだ。 ナビに従って歩き始めると目の前に「ZOSHIKIアーケード街」という文字が見えた。 えっ、ZOSHIKI(ぞうしき)? 今の今まで「ざっしき」だと思っていた。 ■立呑み晩杯屋 雑色駅前店 こじんまりとした店内。 ハンチングを被った...

  • 0
  • 0

立呑み晩杯屋 川崎店/100円台は当たり前!激安立ち飲み晩杯屋完全制覇への道【vol.36】

晩杯ヤーによる晩杯屋ツアー2軒目。 接客バツグンの鶴見店でホロ酔い気分。 いい調子で京浜東北線に乗り込んだ。 目指すは隣の川崎駅。 数年ぶりに川崎駅前の景色を見た。 いやぁ~、懐かしいなぁ。 何度か飲みに来ているけど川崎は良い店が多いんだよねぇ♪ ■立呑み晩杯屋 川崎店 いつもの通り白ホッピーとマグロ刺しを注文して… 1人でカンパ~イ♪ ◆マグロ刺し¥200 必ずオー...

  • 0
  • 0

立呑み晩杯屋 鶴見西口店/100円台は当たり前!激安立ち飲み晩杯屋完全制覇への道【vol.35】

日が落ちる頃になると元気になる晩杯ヤー。 今日は気合いを入れて4軒ハシゴするど~! スケジュールは鶴見店→川崎店→雑色店→ 中延店だ。 とりあえず京浜東北線に乗り込み1番遠い店から攻めよう… ■立呑み晩杯屋 鶴見西口店 「いらっしゃいませ~!」 女性スタッフの気持ちよい挨拶に迎えられた。 この店の店長はしっかりしてる人に違いない。 コの字型カウンターの両端に...

  • 0
  • 0

立呑み晩杯屋 大塚南口店/100円台は当たり前!激安立ち飲み晩杯屋完全制覇への道【vol.34】

この日は池袋で飲み会が入っている。 「未訪の晩杯屋リスト」を確認すると池袋界隈では中板橋店か大塚南口店だけ。 中板橋は東武東上線に乗り換えなきゃならないので却下。 必然的に… ■立呑み晩杯屋 大塚南口店 店内はガラガラでワンオペ。 いつもの通り白ホッピーとマグロ刺しを注文して… 1人でカンパ~イ♪ ◆マグロ刺し¥200 必ずオーダーするマグロの刺身。 この日の赤身は...

  • 0
  • 0

立呑み晩杯屋 鶯谷店/100円台は当たり前!激安立ち飲み晩杯屋完全制覇への道【vol.33】

この後、高田馬場で飲み放題付きの宴会が控えているっちゅうのに… 晩杯屋を2軒ハシゴするアホなおっさん。 秋葉原店で長居してしまい、次に予定している鶯谷店は20分弱しかいられない。 駅からダッシュで店に向かった。 ■立呑み晩杯屋 鶯谷店 外観写真をササッと撮って入店。 空いてる所に立ち、ホッピーとマグロ刺しをソッコー注文。 1人でカンパ~イ♪ さっそくメニューを確認。 「新...

  • 0
  • 0

大衆酒場晩杯屋 秋葉原店/100円台は当たり前!激安立ち飲み晩杯屋完全制覇への道【vol.32】

今宵は高田馬場で飲み会がある。 その前に晩杯屋のハシゴ(秋葉原店~鶯谷店)だ。 神田で仕事が終ったので、山手線をぐるっと回りながら高田馬場に行こうと思う。 ■大衆酒場晩杯屋 秋葉原店 ビルの5階にある珍しい晩杯屋。 晩杯屋は大きく分けて「立呑み 晩杯屋」と「大衆酒場 晩杯屋」の2タイプ。 圧倒的に多いのが「立呑み 晩杯屋」だけど、中には座席のある「大衆酒場タイプ」もある。 秋葉...

  • 0
  • 0

立呑み晩杯屋 新中野店/100円台は当たり前!激安立ち飲み晩杯屋完全制覇への道【vol.31】

中野区に3軒ある晩杯屋。 東中野店は普通だったけど、野方店の女性スタッフの接客は素晴らしかった。 黄昏せまる夕暮れ時。 丸ノ内線新中野駅で降りて向かったのは、あらかじめ予定していた店… ■立呑み晩杯屋 新中野店 新中野や中野新橋は滅多に訪れない街。 同じ中野区なのに移動手段が限られているのが原因だ… 暖簾をくぐって店に入ると「いらっしゃい」の声が聞こえない。 厨房前のカウンターに...

  • 0
  • 0