Archive2018年06月 1/2
SAKAI FOODHALL 武蔵境/QuOLaでOQuLaをQuO~!
New restaurant style from New York, FOOD HALL. It’s a large indoor area where there are lots of different types of store. Casual but classy eating space. Grab food and drinks then enjoy at the shared place. ども、外国人離れした顔立ちのぽぱいです。 今日はニューヨークスタイルのカフェでデートして来ました。 ■SAKAI FOODHALL(サカイ・フードホール) オーナ...
- 0
- 0
中国東北家庭料理 永利本店 池袋/新発見!ニラ玉パン
滅多に見ないスマホのメモ帳アプリ。 久しぶりに開いてみたら、ある文字が書かれていた… ・えいり ・きったいずみ (なんじゃこりゃ?) と思ったけど、すぐに思い出した。 ラジオで紹介されていた餃子の旨い店だ! 仕事で車に乗っている時はTBSラジオばかり聞いている。 午後からは「たまむすび」がメイン。 その番組に餃子大好き女子みたいなゲストが登場して餃子の旨い店を紹介していたのだ。 さっ...
- 0
- 0
フルーツパーラ たなか 西小山/色褪せたコカコーラの看板が堪らない♪
消え行くコカ・コーラのブリキ看板。そんな看板を掲げる店のmatomeを作ろうと思った。しかし、どこにあるのか分からない… そこで思いついたのがGoogleの画像検索。「コカ・コーラ 看板」とぶっ込むだけで大量の画像がヒットする。その中から建物に付いたブリキ看板を探し出せばいいのだ。■フルーツパーラ たなか画像検索で見つけた1号店。街に馴染んだ老舗青果店の佇まい。なんともいえないオーラを醸し出している。店に入り最初に...
- 0
- 0
ジョニーの原価酒場 Bar 田町/GACKTの背中が見えて来た!
今宵は田町で飲み会。 話題の原価酒場にやって来た。 ■ジョニーの原価酒場 Bar スタイリッシュで都会的な雰囲気。 外のテーブル席に友達が座っているのを発見! 「いや~、この雰囲気サイコーだね♪」 解放感のある広いデッキテラス。 爽やかな夜風が髪の毛の間をすり抜ける… スタッフがやって来てシステムの説明。 入店料1390円払えばドリンクも料理も原価で提供さ...
- 0
- 0
キッチン南海 梅ヶ丘店/最後の晩餐はどこのカツカレー?
キッチン南海といえば都内を中心に点在する老舗の洋食屋。 亜流店(南海出身で南海を名乗らない店)を含めると20店舗強ある。 かつてKNC(キッチン南海キャンディーズ)を立ち上げ全店制覇した。 そんなキッチン南海で一番人気のメニューがカツカレー。 たまに無性に食べたくなるんだよねぇ… 店によって色や味わいが違うのが暖簾分けの楽しいところ。 初めて公言するけど… “最後の晩餐はキッチン南海のカツカ...
- 2
- 0
居酒屋 まってけ 久我山/まってけの意味
久我山の親ビン会。 やきとんあかねで盛り上がった一行は近くの店に入った… ■居酒屋 まってけ 御夫婦で営まれている温かな空気が漂う酒場。 ここも親ビンがよく利用している店なんだよねぇ。 しょっちゅうレビューに登場するタコブツが気になっていたのだ。 我々7名は奥にある隠れ家っぽい半個室に通された。 これから始まるであろう親ビンの歌合戦。 他のお客さんに聞かせるワケに...
- 0
- 0
ついんくる 御嶽/渓流を眺めながらの蕎麦は最高♪
御岳山で爽やかな空気を深呼吸。 気分爽快となったところで次は渓谷に行こう… ケーブルカーとバスを利用して山麓の駅まで戻ってきた。 登山と渓流遊び、両方楽しめる御嶽駅。 すぐ下に多摩川の渓谷がある。 ひゃ~凄い! カヌー・カヤック・ラフティング…etc 渓流スポーツを楽しんでいる人が大勢いるぞ~! 青い空に白い雲、新緑に息吹く山々。 燦々と降り注ぐ太陽光を浴びてキ...
- 0
- 0
高山食品店 早稲田/駄菓子菓子!
早稲田通りを走行中… またもや「コカコーラな風景」を発見! 絶滅危惧種に指定されているコカコーラの看板。 そんな看板を偶然にも見つけたもんだからテンションMAX。 頭の中でミニぽぱいが小躍りを始めた。 (さっそく入ろう!) 近くのCPに車を停めて店へ… ■高山食品店 こじんまりとした店内。 昔ながらの雑貨&駄菓子屋さんといった感じ。 駄菓子屋とい...
- 0
- 0
居酒屋 関所 鶯谷/昭和の大衆酒場
三越前の大勝軒で盛り上がった所で、moguaaさん行きつけの店に行く事になった。 鴬谷駅で降り店に行くと… 目当ての店は満席で撃沈、かなりの繁盛店だ。 仕方がないので別の店に行く事に… 鴬谷駅北口からラブホ方面に向かう道には昭和の飲み屋が軒を連ねている。 ■居酒屋 関所 コチラも大人気の老舗酒場。 なんとか2名滑り込む事が出来た。 (ワイワイガヤガヤ…...
- 0
- 0
立川個室居酒屋 鶏京助/丹波黒鶏&ローストビーフ
この日は息子を連れ立川へ… 用事が済んだ所で夕飯にしよう。 せっかくなので親子でじっくり話をする事に。 あらかじめ良さげな居酒屋を調べておいた… ■立川個室居酒屋 鶏京助 清潔感漂う和風の店内。 案内された席は半個室になっていて、窓から風情ある半庭園が見える。 カンパ~イ♪ 息子は殆ど飲めないけど、父親として言うべき話をしておこう。 メニューを拝見すると… 店名...
- 0
- 0
どすこい四文屋 新宿/豚・鶏・牛・魚・寿司…いろんな四文屋の複合施設
月一で開催されている「呑まれる会」の幹事が回って来た。 さて、どこの店にしようかな? そうだ。 あの店にしよう! 何度か飲みに行ったのにレビューを書いて無い店… 写真や情報があまりにも古くなってしまい(自分の中で)賞味期限切れ。 今回、新たな気持ちで初レビューしようじゃないか。 ■どすこい四文屋 新宿のアルタ裏、イーグルの前辺りと言えば...
- 0
- 0
つくつくぼうし 野方/おにやんま→こくわがた→???
超メジャーな五反田の「おにやんま」 次にオープンしたのは「こくわがた」だ。 「次は何という店がオープンするかな?」 飲み会の席で話題になった。 共通点は5文字の昆虫&ひらがな。 昆虫は大好きなので当てちゃうぞ~! メジャーな虫を考えると… ・かぶとむし ・あぶらぜみ ・あかとんぼ ・こがねむし (次の店は この中のどれかだな!) と思っていたのに… ...
- 0
- 0
サラリーマン 新秋津/気楽な稼業と来たもんだ~♪
今宵は秋津で飲み会。 西武池袋線の秋津駅から武蔵野線の新秋津駅に向かう通りは赤提灯が軒を連ねる。 この街は夜の景色がサイコーだ。 “西のホッピー通り”と名付けた人は天才かもしれない。 有名な野島は定休日、だったら次に有名なあの店に行こう… ■サラリーマン 秋津といったらサラリーマン。 店名の通りサラリーマンで賑わう酒場だ。 V字型のカウンターが特徴的。 ...
- 0
- 0
つけ麺屋 やすべえ 練馬店/辛味つけ麺 大盛り(440g)¥780
食べログのタイムラインを巡回していたら飯テロに合った。 (うひゃ~堪らなく旨そう♪) どうしても食べたくなってしまい、当日食べに行った… これも立派な食べログあるあるだ。 ■つけ麺屋 やすべえ 練馬店 フォロワーさんのつけ麺画像にやられ、一番近い練馬店に来てしまった。 やすべえといえば高田馬場本店がオープンした当日食べに行った。 その頃は連日ラーメ...
- 0
- 0
展望食堂 御嶽山/初夏の奥多摩デート
この日は嫁さんと奥多摩デート。 東京から気軽に行ける山として人気の御岳山に行ってみた。 JR中野駅から“ホリデー快速おくたま”に揺られること73分… 御岳山へのアプローチに最適な御嶽駅に着いた。 奥多摩の爽やかな空気が気持ちいいねぇ♪ 御嶽駅からバスで10分、滝本駅へ。 そこからケーブルカーで御岳山駅へ行くのが一般的なコース。 (梅雨に入る前に登っておこう) そう思った...
- 0
- 0