Archive2017年05月 1/2
こだまや食堂 上板橋/錆び具合が素敵なコカコーラの看板
コカ・コーラ社が商店や飲食店に看板を提供していたのは… 今から40~50年前と推測されます。 という事は、現在コカ・コーラの看板を掲げて営業している店は創業40~50年。 なんと半世紀近くも営業してる! 最近の飲食店は起業2年以内に50%の店が閉店しているのは事実。 30年以上続けている店は僅か0.25%(1000軒に2.5軒) だとか。 昔はアチコチで見かけた“コカ・コーラな風景”も… 高齢化や後継者不足による閉店。 ...
- 0
- 0
もんちゃん 赤羽/恋人へ…アンサーレビュー
今宵は赤羽でデート♥ 相手は去年から付き合い始めたじゅん子ちゃん。 1本70円の前で待っていると、遠くの方で手を振っている。 なんとも可愛らしい姿だなぁ。 おっ、今日もオイラがお気に入りピンクのブラウスを着てきてくれた。 グラマーなじゅんちゃん、胸元がちょっぴりセクシー♪ (どこに入る?) フレンチでもイタリアンでも何処でもいいよ。 えっ、モツ焼き屋でいいの? 相変わらず遠慮深...
- 0
- 0
薩摩地鶏個室 西郷 柏本店/コールテンウィークの過ごし方
今年のGWは9連休という豪勢な休みを取れた人がいると思えば… オイラみたいに殆ど休みが無いかわいそうな人もいるわけで…。 1日しかない貴重な休み(コールテンウィーク)を安近短で楽しく過ごすにはどうすればいいのか? いやいや、1日だけなので激安・激近・激短にしなければならない… などと考えていたら「柏で飲みませんか?」と何ともグッドタイミングなお誘い♪ 千葉の柏なら激(安近短)にピッタリだ。 待ち...
- 0
- 0
まるで 江古田/まるで違う店に…
江古田で仕事飲み(BAR)の帰り。 コバラスキーどころかオオバラスキー症候群に陥った… (こりゃ~アソコしか無いな!) ガッツリ系を目指し向かったのが らーめん大 江古田店。 その昔、どっと屋の時は常連だったんですよ。 無愛想なご主人が作るラーメンやツケメンは旨かったなぁ♡ どっと屋が閉店しちゃった後。 暫くして行ってみたら らーめん大になっていた。 どっと屋と同じ堀切系なんだけど、チェーン店はあま...
- 0
- 0
弥生軒 我孫子/半端ねぇ!こりゃ名物になるわけだ
立ち喰いそばマニアの間では広く知れ渡っている駅そば。 ずっと前からBM(ブックマーク)していたんだけど… 千葉県の我孫子駅という事もあり、中々行けるチャンスに恵まれなかった。 駄菓子菓子! GWに柏で飲む事になったので千載一遇のチャ~ンス。 我孫子駅で待ち合わせホームにある駅そばへ… ■弥生軒 ここが立ち食いそばマニアの間で話題の店かぁ。 (さすがに混み合っているね) おっと、隣の...
- 0
- 0
越後屋 久保田 新宿店/父親の威厳
この日は誕生日を迎えた娘と新宿へ… 二十歳の記念にプレゼントをあげようと思ったんだけど、何にしていいのか分からない… 結局、一緒に行って好きなもんを買ってやる事になったんだけど… ひぇ~。 この子は幼き頃から優柔不断なので全然決まらないよ! 結局、保留のまま次回に持ち越し。 アチコチ引きずり回されたので疲れちゃった… それじゃあ、喉も乾いた事だし居酒屋に行っちゃう? 新宿西口界隈で良さげな...
- 0
- 0
居酒屋 清龍 歌舞伎町店/0次会と2次会(披露宴の3次会)で利用
今年の“食べログ流行語大賞”にノミネートされている「喜び組」の一人が結婚する事になり。 披露宴2次会の「食べログ枠」に招待されたので喜んで参加表明♪ 待ちに待った当日。 食べログメンバーだけの集まりだったら慣れっこだけど… 2次会の大半を占めるのが(すでに出来上がっている)新郎新婦のリア友。 (この会場にシラフで行けるワケがない!) と、思っていたら0次会のお誘いが。 やはりみんな考える...
- 0
- 0
海鮮もんじゃ もへじ 月島/プロにお任せ!自分で焼くより全然うまい
今宵は月島でもんじゃnight。 昔から月島はもんじゃ焼の町として名を馳せて来たけど… 久々に行ってみたら凄いことになっていた。 月島西仲通り商店街(月島もんじゃストリート)は右を見ても左を見ても… もんじゃもんじゃもんじゃ~! どんなもんじゃ~! てな感じで、かなり気合いの入ったもんじゃ街… こりゃ~マジ観光地だね。 予約してもらったお店は大きな提灯が目印。 煮込みで有名な岸田屋さんの隣。 ...
- 0
- 0
常盤仙食堂 亀有/南のときわ食堂vs北の常盤仙食堂
魅惑の食堂飲み。 単品メニューをつまみに昼間っから酒をあおる… これぞ正しい休日の過ごし方。 これほど幸せな事があるだろうか? 待ちに待ったゴールデンウィークに昼飲みしなくちゃバチが当たる。 てなわけで、本日は常磐線に揺られ葛飾区亀有に上陸… “食堂飲み”といったら真っ先に名前が上がるのが「ときわ食堂」 東京下町を中心に数十店舗ある飲める食堂。 家族連れが定食を食べてる隣で酒を飲んでる独...
- 0
- 0
ガムランボール 新宿本店/バーチャルからリアへ…
今日は可愛いレビュアーさんの結婚式。 1年前にクソ面白い出会い(オフ会)をしてから、何度か顔を合わせている内に急接近。 池袋の角打ちデートは楽しかったなぁ♥ 知り合いというのを分析してみると… 一番身近な家族や親戚から始まり幼馴染み、小学校、中学校、高校、専門学校、大学等の同級生。 職場の同僚に仕事関係、近所の人…etc これらの人とは本名で接するリアルな世界。 逆にバーチャルな世界ではHN...
- 0
- 0
十米 新橋 レンガ通り店/妻有ポークはうまいけど妻有オヤジは浮気できない
学生時代の友人から誘いを受け新橋で差し飲み。 SL広場を通る度に(インタビューされないかな?)って思うんだけど、一度も受けた事がない。 もしもインタビューされたら、オヤヂギャグ満載の返答しようと心がけてるんだけどなぁ~。 SL広場から徒歩1~2分。 指定された居酒屋はレンガ通りを少し超えた所にありました。 ■十米 新橋 レンガ通り店 エレベーターに乗ったら2階と4階に店が分かれていたので迷っちゃった。 ...
- 0
- 0
庚申酒場 庚申塚/食べログ vs Rettyグルメ
そぼ降る雨の中。 2軒目は「どうしても行ってみたい!」 というMyFさんのリクエストにお答えして… 板橋駅から禁断のシータク移動。 目指すは すこぶる老舗の酒場。 営業しているかどうかはお母さんの体調次第だとか… 「う~ん、雨だから微妙だなぁ…」 タクシーの中で常連のみかりんこさんが呟く… やってなかったら、そのまま大塚方面に行って貰う予定。 店の前に到着すると… (おっ♪) 看板...
- 2
- 0
キッチンABC江古田店/まさかっ!洋庖丁の跡地にキッチンABC
孤独のグルメで一躍有名となった洋庖丁。 独身時代は東中野と江古田にあった洋庖丁と大盛軒をヘビロテ。 中でも江古田の洋庖丁は思い入れ深かった店… 池袋に移転した時はソッコー“からし焼き”を食べに行ったなぁ。 そんな洋庖丁江古田店の跡地に… 池袋を本拠地としている老舗の洋食屋ABCがオープンしたという情報が! (なんだと?!) さっそく調査に行ってみると… ■キッチンABC 江古田店 ホントだ! かつ...
- 0
- 0
中華そば おはる 門前仲町/一軒家に巨大なコカコーラのブリキ看板が!
ある日、門仲(門前仲町)辺りの永代通りを走っていたら… 目を疑う景色が飛び込んできたっ! (な…、なんだ今のはっ?!) これは夢か幻か? 仕事中にも関わらず、すぐさまハンドルを切りグルッと一周して戻ってみると… (うひゃ~凄い!) 待ってました この外観! 長いこと追い求めていた景色が目の前に♥ ■中華そば おはる 1961(昭和36)年創業の老舗ラーメン店。 川の袂に佇むロケー...
- 0
- 0
食堂 多摩家 西荻窪/昭和の風物詩(コカコーラな風景)
昭和レトロな店が大好物。 渋い店を眺めるだけでビールが飲めちゃう変態野郎が西荻窪にやって来ました。 目指すは昭和の食堂。 マニア垂涎、コカコーラの看板は食べログ画像で確認済み。 ワクワクしながら向かうと… (あったあった!) 少し路地に入った所にコカコーラの看板を発見。 ■食堂 多摩家 うひゃ~素晴らしい。 まさしく昭和の佇まい。 老舗大衆食堂ファンには堪らない外観。 画像で見るのと実物...
- 0
- 0