Archive2016年10月 1/3
オールディーダイニング KENNROKU/バイキング→ビュッフェ→ブッフェ→?
北陸新幹線内で食べたチキン弁当を皮切りに、昼は金沢市内のご当地グルメを食べまくり。 夜は酒場でがぶ飲みし、お腹パンパンでホテルに戻ってバタンQ! (なのでパンパンは無し…) 翌朝目覚めると、あら不思議。 寝ている間に胃腸がフルパワーで働いてくれたようで胃の中スッキリ。 さぁモーニングブッフェだぁ~! ワクワクしながらエレベーターに乗り16階へ… ■オールディーダイニング KENNRO...
- 0
- 0
貝と魚と炉ばたのバンビ/北千住でボケモンの孵化装置(実物大)を発見!
北千住飲んだくれツアーの3軒目。 天七本店で串揚げを軽くつまみ、ほろ酔い気分で次のお店を目指します。 飲み屋街の裏通り、スマホで地図を確認しながら行ったのに看板がない! (あれぇおかしいなぁ?) 確かにこのビルのはずなのに… すると、ビルの入口に表札みたいに小さな看板を発見! ■貝と魚と炉ばたのバンビ 天七や永見の看板とは真逆のサイズ… こんな分かりにくい看板(てゆーか表...
- 0
- 0
世界で2番めにおいしい焼きたてメロンパンアイス 広坂本店/世界で2番目に長い店名
金沢駅からスタートし、近江町市場→ひがし茶屋街→兼六園→金沢城址公園→金沢21世紀美術館と観光して回り。 次の目的地である香林坊に向かって歩いていると、行列を発見! 行列となると、ついつい足を止めてしまうのが我ら日本人。 (こりゃ~何の行列だ?) 店名を見ると「アイス」の文字が… この日の金沢は気温が30度と真夏の暑さ。 歩き疲れた上に暑さでツユだく… 行列に並ぶ...
- 0
- 0
天七本店 北千住/北千住で一番入ってみたかった立ち飲み
やって来ました北千住。 徳多和良で軽く喉を潤した我々は次のお店に向かいます。 「北ロード1010」という商店街を進みながら、1010の意味を教えると… 誰もが(へぇ~)って感じになるんだよね。 角を曲がると飲ん兵衛には堪らない光景が飛び込んできます。 うわぁ~、北千住の夜の景色はサイコーだぁ。 この街をを訪れる度に気になっていたお店に、初めて足を踏み入れます… ■天七本店 「...
- 0
- 0
近江町コロッケ/金沢市民は近江町市場で買い物をしているのだろうか?
旅行の楽しみは色々あるけど… オイラはテレビで天気予報を見るのが大好き。 だって普段お目にかかれない地図を見ることが出来るんですよ♪ ホテルでワクワクしながらニュースを観ていると… 出た~! これは紛れもなく能登半島だぁ。 初めて見る北陸の天気予報にテンション MAX! これって変態ですかねぇ? さてチェックアウトを終え、目の前にある近江町市場に再び入場。 昨日、行きそびれた店を...
- 0
- 0
徳多和良 北千住/これがウワサの割烹くずし
ねえねえお兄さん 北千住に割烹料理が300円で食べられる店があるんだってよ! 「そりゃ~得だわら~!」 てなワケでやって来ました。 ■徳多和良 暖簾に書かれた「割烹くずし」 和食を極めたご主人がこしらえる割烹レベルの料理を破格値で食べられるという夢のようなお話し。 ※積木くずしはヤダけどね(分かんねぇだろうな…) 今宵は「立ち飲みレビュアー」の称号を目指しているMyFさん...
- 0
- 0
鶏あえず 野方店/野方の0次会はとりあえず鶏あえずで
今宵は野方で飲み会。 時間を間違え40分ほど早く着いちゃった。 仕方がないなぁ、とりあえず0次会の店を探そうか と思ったら、駅の近くによさげな酒場を発見! ■鶏あえず 野方店 こじんまりとした店内は映画や特撮、舞台などのポスターが貼られ、なんとなくレトロな雰囲気。 BGMはジャパニーズポップスというか懐かしの歌謡曲。 ずいぶん赤が目立つな~と思ったら、コカコーラの瓶を入れる赤いケ...
- 1
- 0
カラオケ館 練馬店/カラオケあるある
♪カラオケあるある言いたいよ~ ♪カラオケあるある言いたい~ ♪カラオケのあるあるを言いたいのさ~ ♪wow~カラオケあるある~ ♪カラオケ あるある言いたい~ ♪カラオケ あるある~ ♪カラオケ あるあるはやく言いたい~ ♪カラオケ あるあるはやく言いたい~ ♪カラオケ あるあるはやく言いたい~ ♪カラオケ あるあるをはやく言いたいよ~ ♪カラオケ あるある言いたいよ~ ♪カラオケ あ...
- 0
- 0
赤玉金劇パシオン店 金沢/おでん“赤玉”は金劇パシオン店に行けの法則
魅惑の金沢Night♪ 金沢には数多くのご当地グルメがあるので何を食べるか迷うところ… ネットを駆使して調べた結果「これだけは死んでも食べておきたい!」と思った料理が“金沢おでん”なのです。 ところで、日本で一番おでんを食べている地域をご存知ですか? ハイ正解! 金沢市です。 金沢市内にはおでんを提供する酒場がとても多く、金沢ならではの“おでん種”が人気のようです。 (どこの店で食べようかな?) 悩ん...
- 0
- 0
来来軒 水天宮前/昭和23年創業の老舗中華
水天宮前駅で降り、箱崎にあるカジュアルなイタリアンを目指していると、… 突如現れた昭和の中華! 外観や雰囲気は満点、店名もスペシャルいいじゃないか♪ こういったお店は大好物なんですよ。 しかと場所を頭に叩き込みイタリアンに行きました。 で、2次会の打ち合わせ。 「どうしても2次会で行きたい店があるんだけど!」 みんなを説き伏せ向かったのが… ■来来軒 昭和23年創業の老舗...
- 0
- 0
金澤寿し 金沢/モヤさまで見た「金沢伝統の押し寿司体験」
JTBに金沢旅行の予約をした直後。 偶然にも「モヤモヤさまぁ~ず2」は金沢編、しかも狩野アナ最後の地方ロケと来たもんだ。 さっそく録画して、ホッピーを飲みながら見てみると… 3人が金沢伝統の押し寿司を体験。 楽しいオバチャンとのやり取りが面白くて、是非とも体験してみたくなりました。 ホームページで調べると押し寿司体験は予約制。 すぐに予約して当日を迎えました。 ※下はモヤさまのキャプチャ ...
- 0
- 0
たこ焼き酒場 もんもん 都立家政/身も心も財布にも優しいたこ焼き酒場
日増しに秋が深まり朝夕めっきり涼しくなってきました。 そんな10月のある日。 都立家政の北口商店街を散策していたら… 新しい酒場がオープンしていてテントには“たこ焼き”の文字が… (たこ焼きかぁ…♪) これからの季節、熱々のたこ焼きで身も心も温まりたいもの。 よっしゃ~、今宵はたこ焼きで一杯やって行こうじゃないの。 ■たこ焼き酒場 もんもん 店頭にはテイクアウトのたこ焼きを求め...
- 0
- 0
ファミリーマート 中野沼袋二丁目店/妖怪ウォッチの中華まん食べてみた!
ある日、イベント好きなウッチー特派員から一通のメールが届きました。 (何かようかい?) メールを開くと… 「10月18日からファミリーマートで“妖怪ウォッチ”の中華まんが数量限定で発売されますよ」との事。 妖怪ウォッチには全然興味ないけれど、ファミマのキャラクター肉まんには興味津々… 何故かというとネタになるから♪ コンビニレビューは賛否両論あるんだよね… でも、「キャンペーンなら大丈夫」...
- 0
- 0
グリル オーツカ/金沢名物!タンバルライスとハントンライスとは?
今回の金沢旅行の目的の一つに「金沢グルメを堪能する」というものがあり… ネットや雑誌(るるぶ)を駆使して集めた情報から、絶対に食べたい料理が決まりました。 ・近江町コロッケ ・むかかつ丼(自由軒) ・オムライス(自由軒) ・押し寿司(金澤寿し) ・治部煮 料理(加賀屋) ・金沢おでん(赤玉本店) ・とんバラ定食(宇宙軒食堂) ...
- 0
- 0
日高屋 沼袋北口店/優しい煉蔵さん
池袋角打ちツアーを敢行。 4軒酒屋をハシゴしてかなり酔っ払った2人。 大した料理を食べていないので地元に帰って〆る事に… 山手線で高田馬場に移動。 西武新宿線のホームは人でごった返しています。 発車寸前だった電車に飛び乗り(ぎりぎりセーフ♪) 最寄り駅(沼袋)までレッツゴー! と、思ったら… 次の停車駅で止まらない。 「どうやら急行に乗っちゃったみたいですね」とcheeちゃん… 「オイ...
- 0
- 0