Archive2016年05月 1/2
タカリバンチャ 阿佐ヶ谷店/本格的過ぎるネパール料理
東武東上線の大山にあるマナカマナにお邪魔してからというもの。 すっかり気に入ってしまったネパール料理♪ 今回グルマンじゅんさんから「本格的過ぎるネパール料理店に行きませんか?」 というお誘いを受け、喜んで参加表明。 とはいえ、ネパール料理の初心者でマトンが苦手。 さらには最大の弱点でもある内臓や脳が食べられないと来てる… ましてや参加されるレビュアーさんの顔ぶ...
- 0
- 0
串カツ田中 京成大久保店/これは楽しい♪自分で作るポテサラ
先日、出店ラッシュの「秋元屋系matome」をUPしたばかりですが… 急成長を遂げている飲食店は他にもたくさんあります。 その中の一つが、現在首都圏を中心に拡大展開している「串カツ田中」 どの店舗も間口が広く、看板に掲げられた「大阪伝統の味」という文字が目を引きます。 精力的に出店するのは人気がある証拠。 人気の秘密を解明すべく訪れたのはコチラの店舗… ■串カツ田中 京成大久保店 ...
- 0
- 0
香氣 四川麺条 沼袋店/青山椒&花椒マシマシは危険デス!
食べログで旨そうな担々麺のレビューを連続で見ちゃって… この日は朝から担々麺気分! どこかに旨い担々麺は無いものか? と思った時、ふと閃いたのがコチラのお店… ■香氣 四川麺条 沼袋店 店内は厨房を囲むようにコの字型カウンター席のみ、こじんまりとした担々麺専門店です。 西武新宿線沼袋駅前まので、店内から電車を見る事ができます。 券売機で担々麺&...
- 0
- 0
磯沼ミルクファーム/搾りたてのミルクの恩恵
いやぁ~、5月は最高に気持ちいいですね。 朝晩は少し冷えるけど、日中の爽やかさが半端ない♪ 一年中5月というわけにはいかないのかな? そんな国があったら亡命したいよ。 大好きな5月も もうすぐ終わり… 鉛色の空が連日続く梅雨前線がそこまで来てます(^_^;A 梅雨が来る前に、のどかな牧場の空気でも吸いに行こう! てなわけで、以前からチェックしていた都内の牧場へGO! ■磯沼...
- 0
- 0
らーめん大 中野店/中野の関所(関所破りは重罪編)
ある休日、大好きな上野で昼飲み… グリングリンの状態で電車に乗り、中野まで戻って来ました。 ※眠ってしまい立川まで行ったのは内緒(^_^;A 北口改札を抜け自宅を目指し歩いていると… いつもの関所が待ち構えています。 ■らーめん大 中野店 やばいやばい。 匂いにつられ、また入っちまった(関所破りは重罪なので…) それにしてもこの場所… 決していい立地条件だと思わないけ...
- 0
- 0
はつがい商店 平和台/クーポンに目がくらみ交通費を考えてなかった…
東京ウォーカー(TokyoWalker)に付いていたラーメンの半額クーポン。 ランパスみたいにワンコインになるなら分かるけど、半額って凄くないですか? だいたいラーメンは700円なので1杯食べると350円ぐらい得をする。 東京ウォーカーが600円なので2杯も食べれば本の代金が浮いちゃう計算… すでに 2杯(半額クーポンで)食べに行っているので、本代はペー(林家ではない)なんだけど… せっかくなので、もっと...
- 0
- 0
ハゲ天 池袋西武店/ハゲログの由来
池袋西武の地下。 惣菜売場をウロチョロしていたら、親近感のある店を発見! せっかくなので天丼を買って帰りましょう。 ■銀座ハゲ天 変な店名(笑) なんで「ハゲ」なんてフレーズを店名に付けたのだろう? その理由は箸袋に書かれていました(後ほど…) ◆得もり天丼¥700 内容は海老3本・かき揚げ1品・魚介1品・野菜2品。 早速タレをかけていただきます。 ...
- 0
- 0
ふくてい 有楽町/本日お客感謝デー(お客?)
有楽町で仕事を終え遅めのランチ。 昼だというのに吸い寄せられるようにガード下へ… 夜のガード下は活気に満ち溢れているというのに、昼の「有楽町高架下センター商店会 」は暗く辛気臭い感じ… ガタゴトと電車の通る音を頭皮に感じながら奥に進むと、どこからともなくカレーの匂いが漂ってきました。 おっ、カレー専門店だ♪ 店の前には「本日 お客感謝デー」という事で、 650円のカツカ...
- 0
- 0
ますらお 門前仲町/眠酒党大会&日本刷毛塗り協会セミナー
毛八さんからLINEで嬉しいお誘いがあり門前仲町へ… それにしてもLINEは便利ですねぇ。 先月スマホを持つまではメール一辺倒だったのに… LINEを初めてからというもの、逆にメールがわずらわしく感じる時があります。 そういえば… 「ぽぱいさんだけメールで連絡しなくちゃならないから面倒臭くてしょうがない!」と言われた事があるけど、今となっては最もだと思います(笑) 大江戸線に揺られ...
- 0
- 0
とんこつらーめん七志 渋谷/東京ウォーカーの半額クーポン
鉛のようにくすんでいた空が一変、春の陽射しに照らされ眩いばかりの明るさを取り戻した。 渋谷駅で降り、重い足取りで道玄坂を登っていると1軒のラーメン屋が目に入った。 あ、すいません。 生まれて初めて長編小説を読んでいるので影響うけちゃって… 読んでいる本は「大地の子」 ご存知の方も多いと思いますが山崎豊子さん原作でドラマ化された小説。 中国残留孤児の波乱万丈な半生を描いた も...
- 0
- 0
さば銀 中野/鯖威張る
皆さんは鯖はお好きでしょうか? 何度も試みたんだけど、いつも満席で入れなかった店にようやく入る事が出来ました。 ■さば銀 中野店 この日も混みあっていたけど、なんとか座れる事が出来て超ラッキー。 店名がもたらすイメージは「サバの専門店」といった感じですが、看板を見ると「魚・焼きとん」と書かれていますね。 まさか焼きとんがあるとは思わなかったなぁ。 カンパ~...
- 0
- 0
松乃家 練馬店/松屋フーズの業態コンプリート宣言
牛丼ビッグ3の中で一番利用頻度の高い松屋。 味は吉野家だと思うけど、デフォルトで味噌汁が付いてくるところがお気に入り。 そんな松屋フーズ。 牛丼以外の業態もいろいろ手掛けているんですよ。 ・松乃家 ・チキン亭 ・すし松 ・鮨割烹福松 ・麺Dining セロリの花 ・カフェ・テラス・ヴェルト ・マイカリー食堂…etc 「チキン亭...
- 0
- 0
半平 王子/2週連続!花見の後に…
ずっと前から気になっていた王子駅前にある大衆酒場(食堂)… 翌週に控えた花見の2次会で利用するのにピッタリな雰囲気、下見の為に入ってみる事に… ■半平(はんぺい) なんと昭和22年創業の老舗。 玉子焼きが名物のようで、店頭ではソフトクリームも販売中。 2階には宴会場を完備、料理の種類が多く観光地にありそうな大箱の酒場(食堂)です。 渋い外観どおり店内も昭和の匂いでいっぱい。...
- 0
- 0
中華料理 藤華/毎月10日は藤華の日!
なかのZEROホールで講習会。 割りと早い時間に昼休みになったので、中野南口でランチにしよう! と思ったんどけど… 時間が早すぎて、どこの店も準備中。 再びなかのZEROに戻り、停めておいた自転車(ぽぱい号)のに乗り込み北口側に向かいました。 角を曲がり路地に入ると営業している店を発見! 時間もないのでここで食べよう。 ■中華料理 藤華 昔ながらの中華料理店。 お年を召し...
- 0
- 0
筑前屋 沼袋店/他人の関係
事の始まりは煉蔵さんから届いた1通のメッセージ。 「中野区レビュアー新人歓迎オフ会 」を開催するという内容だ。 新人さんはレビューの内容からして、もれなく20代であろう女子(しかも美人の匂いがプンプン漂っている) 歓迎会という名目でおびきだす手口、勉強になります。 煉蔵さんから誘われて断る理由は何もない… この時の煉蔵さんの頭の中は歓迎会0%、下心90%だったのであろうが、オイラは歓迎心...
- 0
- 0