UA-294136811-1

Archive2014年02月 1/2

たきおか2号店 上野/上野高架下の激安立ち飲み 

立ち飲み“たきおか”さんは上野に3店舗展開しています。いつもの本店で飲めばいいのですが、どうせ飲むなら(レビュー数稼ぎの為に)別のお店で飲みましょう。てなわけでやって来たのが…■たきおか2号店@上野2号店はJRの高架下にあるんですねぇ。同じ地域に何軒も同じ店名があると、違う店にレビューしちゃう可能性があるから気をつけないとね(経験者は語る)。ビニールシートを分けて中を覗くと…うわ~満立ちだぁ!...

  • 0
  • 0

野方餃子/進化した羽根つき餃子とピクルスが人気 

餃子&ピクルスの専門店が一周年を向かえました。■野方餃子@野方新青梅街道沿いにある餃子屋さん。コチラの羽根付き餃子はメッチャ美味しいんですよ♪ニンニクが入って無いので、チューの予定がある人でも大丈夫(笑)...

  • 0
  • 0

とん八 東十条/チュー厳禁!からし焼きの魔力だぁ!

さぁ~真冬の京極会、今回は東十条を探索します。東十条といったら忘れてならない郷土料理、というかご当地グルメに“からし焼き”があります。「十条三大からし焼き」と言われているお店は…・とん八@東十条・みとめ@東十条・味の大番@十条この3軒ですが、未だ一番有名なお店に行けてなかったのです…■とん八@東十条...

  • 4
  • 0

ホープ軒本舗 大塚店/一世風靡した東京ラーメン 

阿佐ヶ谷ホープ軒で久しぶりに懐かしいチャッチャ系のラーメンと遭遇…急にいろんなホープ軒のラーメンを食べてみたくなり、nikemoritaさんにお付き合い頂きシメラーでやって来ました。■ホープ軒本舗@大塚...

  • 0
  • 0

ルーブル 東中野/昭和から続くイニシエ系の喫茶室&パン

東中野で用事を済ませた後、駅に向かっているとパン屋さんを発見。小腹も空いた事だし、パンでも買って帰ろうか…■ルーブル@東中野パンだけではなくショーケースにはケーキも並んでいます。奥を見ると喫茶室が併設されていますよ。テーブルや椅子もイニシエ系ならばコーヒーを飲んでいる方々もイニシエ系。懐かしい昭和の喫茶店に興味津々、ちょっと休んで行く事に…...

  • 0
  • 0

カミヤ新橋店/おじさんパラダイスの古典酒場 

お客さん第一主義という、居心地の良い酒場ばかりで飲んでいると、何か物足りなさを感じる時がある…そう、それはカミヤが切れてきた証拠。たまにはカミヤに行ってガツンと洗礼を浴びてきますか~!てなわけで、やって来たのはサラリーマンのメッカ新橋…いつも新橋駅で降りる度、(インタビューされたいな~)なんて思いながらSL広場に行くのですが、取材人なんて見た事ない…(・o・)■カミヤ@新橋店独特な接客、5~10本縛りのモツ焼...

  • 2
  • 0

宇豆基野本店 北千住/予約が取れない体験型湯葉会席 

都内に大雪が降った直後の日曜日、常磐線に揺られ北千住までやって来ました。この日は湯葉のフルコース(若い湯葉から湯婆婆(ゆばーば)まで)堪能できるって事で楽しみにしていたんですよ♪■宇豆基野本店@北千住東京ソラマチにも出店している湯波・生麩、和惣菜の専門店。北千住から歩く事7~8分、のんびりとした住宅街に佇む風情ある日本家屋。こちらの宇豆基野本店は基本的に湯葉や豆腐の工房なのですが、土・日限定で湯葉会席...

  • 0
  • 0

座135 池袋/激安中華居酒屋

都内に大雪が降った翌日、池袋で待ち合わせをして楽しい昼飲みに向かいます。店は決めてなかったので行き当たりばったり、出たとこ勝負で決めようと繁華街へ…いやぁ、いくら池袋と言えども休日の昼間から営業している酒場は少ないねぇ。そんな時、ふと目に入ったのがコチラのお店…■座135@池袋店座135(いさご)と読むようです。チェーン店ぽい雰囲気満載ですが、ちょっくら入ってみましょう。メニューを見ると、料理は100円、300...

  • 0
  • 0

花一 新橋/CPバツグン!新橋のワンコイン以下カツカレー

素晴らしい情報です。ロースカツカレーがワンコイン以下で食べられる店がある事を知り、さっそく行ってみる事に…新橋駅から虎ノ門方面に進んだとこいらへん、セブンイレブンの角を曲がると派手な電光掲示板が見えました。近づいてみると「ロースカツカレー490円」と大きく書かれた看板が…(おぉ~、ここか!)でもね~、どこにも店名が書かれてないんですよ。そんな事より早くカツカレーを食べたいので店内へ。■花一@新橋...

  • 0
  • 0

小石川かとう 茗荷谷/世界文化遺産に選ばれた「和食」だぁ♪ 

こちらのお店は熱狂的なファンが多いんですよね~。雰囲気のある日本料理店、今回は美味しい料理を綺麗に撮りたいと思いデジイチを持参しました。■小石川かとう@茗荷谷お通しの牡蠣磯煮をつまみながら大将の仕事っぷりを眺めます。慣れた手つきで刺し盛りを作る大将…「お待ちどうさま、コチラからタラバエビ、めじまぐろ、天然鯛、鬼カサゴ、〆さば、やりいか、あじ、河豚のお造りです」...

  • 0
  • 0

中島商店 新橋/新業態!立ち飲み天ぷら 

先日、新橋にある「立ち飲みトンカツ」のレビューをUPしたところ…「新橋には立ち飲み天ぷらもありますよ」というコメントを頂き、後日連れてってもらう事になりました。■中島商店@新橋新橋駅からは若干距離がありますが、なかなかの繁盛店のようです。奥にある立ち飲みスペースはいっぱいの為、手前のカウンター席で飲みましょう。コチラは樽生ホッピーがあるんですねぇ、しかも380円と破格値!...

  • 4
  • 0

ファーストキッチン 新宿/ファーなんとかのベーなんとか 

「ファーなんとかのベーなんとか…」と聞いてピンと来るのは年配の人だけ?先日、飲み会の席で30~40代の男女7人に「ファーなんとかのベーなんとか…って知ってる?」と聞いたところ、誰も知りませんでした。という事は「ファーなんとかのベーなんとか…」を知ってるのは50才以上だけ?その謎を解明すべく向かったのが、ファーなんとかでお馴染みの…■ファーストキッチン@新宿懐かしい!何十年ぶりだろう…...

  • 0
  • 0

クレッセント 新狭山/受験生に縁起のいいカツサンド 

ただいま入試の真っ最中!受験生は藁をもつかむ思いで縁起を担ぐもの…この時期、語呂合わせによる合格関連商品がたくさん発売されています。・キットカット(きっと勝つ)・カナエルコーン(キャラメルコーン)・Vポテコとん勝つ味・ウカール(カール)・トッパ(トッポ)・かっぱえびせん18(突破)%増量・たぬきうどん(他抜き)2月に入り、わが家の受験生も毎週入試に出かけます。頑張っている姿を見ているだけに、何としても...

  • 0
  • 0

マルホベーカリー 板橋/商店街にある昔ながらのパン屋さん

どこの商店街にもパンを販売しているお店があると思いますが、“昔ながらのパン屋さん”は、そう簡単には残っていないのが現実…新しいお店を毛嫌いするわけではありませんが、何十年も続けて来られたと言う事は、長年に渡り地元の人に愛されてきた証拠…きっと安くて美味しいのでしょうね♪今回は板橋にある老舗のパン屋さんにやって来ました。■マルホベーカリー@板橋...

  • 0
  • 0

大門 池袋/煮込み鍋にモツ焼き… ここって絶対加賀屋系でしょ? 

MyRさんさんが出張で上京される事を知り、こっそりメッセージを…その方がコメントのやり取りしているMyRさんもお誘いして、池袋で会う事になりました。■大門@池袋池袋西口からすぐ、ふくろ(西口店)の斜め前にあります。「もつ焼 煮込鍋」と書かれた黄色い看板、赤提灯がいい感じに揺れています。外観写真を撮っている所にMyRさん登場。初めてのレビュアーさんとお会いする場合、胸にバラ(目印)なんて不要です。外観写真を撮っ...

  • 0
  • 0