Archive2012年12月 1/2
八重洲口からすぐの大衆酒場 串武@東京
京極会(東京編)の二次会で利用させて頂きました。串武@八重洲こちらのお店は、ずっと前にも来た事があります前回同様、地下のテーブル席に案内されました。靴を脱いで上がりメニューを見ると納得の東京価格…三州屋さんにホッピーが無かったので本日の初ホッピーです。カンパ~イ♪◆カシラ¥160◆タン¥160◆レバー¥160◆ねぎま¥160◆ポテトサラダ¥380◆ハムカツ¥380久しぶりのソース文字、今回は弟子(ウッチッチーさん)が中濃ソ...
- 2
- 0
ふわとろ甘いソースのお好み焼き でめきん@中野
とある12月の月曜日…中野南口にあるやきやでほろ酔い気分になった“最終兵器さんを囲む会”。4人以上での予約はNGの久遠本店に2名ずつに分かれて出撃も、満席の為あえなく撃沈…「それではBAR天に行きましょう」と言う事になり北口に向かっている最中、ふと気になって煉蔵さんに電話確認すると、「天は月曜日休みですよ」との事…続いて高円寺ラーメン王さんが行きつけの赤ひょうたんに行くも休み…(ありゃりゃ~参ったね!)結局、中...
- 0
- 0
河豚刺しでガクチ観光忘年会 ずぼら@池袋
またもやこの店で忘年会です。ずぼら@池袋池袋東口、美久仁小路にある老舗の大衆酒場。ここの料理は何でも旨いんですよ♪今日は㈲ガクチ観光の忘年会。3階に上がると鴨鍋が用意されていました。カンパ~イ♪プハァ~、やっぱり一杯目の生ビールは旨いねぇ!と思っていたら、いきなり登場したフグの刺身に皆さんテンション上がりまくり↑↑↑大皿にビッシリ盛りつけられた薄造りの刺身、皿の柄が透けて見えちゃいます♪早速、もみじおろ...
- 0
- 0
TKG(チーム加賀屋)の忘年会 加賀屋@築地店
さぁ、今日は待ちに待ったTKGの忘年会。いったい誰が一番加賀屋で飲んでいるのでしょうか?今年の集大成としてTKGが選んだのはコチラのお店…加賀屋@築地店赤提灯の破れ具合は加賀屋No.1。おそらく海から吹き込む潮風にやられ、傷みが早いのでしょう。年期の入った店内、威勢のいいお兄さんがいるのも築地ならではですかねぇ。キンミヤのボトルを入れてカンパ~イ♪ぷはぁ、やっぱり加賀屋で飲むホッピーが一番旨く感じるね。隣のテ...
- 0
- 0
えぇ~っ、ザギンで飲んで2980円? 灯とともに@銀座
Merry Christmas!銀座5丁目にオープンしたばかりの和洋折衷創作料理のお店に行ってきました。灯とともに@銀座灯(あかり)がコンセプトのこのお店、各テーブルにはキャンドルが灯りロマンチックなオイラにピッタリ。アラカルトもありますが、イチ押しはコース料理。コースの種類はいくつかあり予算にあわせて選ぶ事が出来ます。一番リーズナブルなコースは2時間の飲み放題付きで2980円(クーポン利用)!座っただけで何万円もぶ...
- 0
- 0
名物とり豆腐で身も心もポッカポカ 三州屋@八重洲店
京極会の忘年会、今回は日本一高い駅「東京」にやって来ました。なぜ日本一高い駅かは皆さんご存知ですよね^ ^この日、ちょっとした用事があり1時間遅れで駅に着きました。めったに降りない東京駅、駅の周りには結構酒場はあるんですね~。あちこちに灯る赤提灯がいい感じ、寄り道はしないでダッシュで向かったのは…三州屋@八重洲店活気のある店内は雰囲気抜群、ネクタイ率98%(絞めてないのはオイラと友達2人だけ)です。メニ...
- 4
- 0
警視庁江東運転免許試験場 食堂/公共施設のカレー調査隊
半年ぶりの「公共施設で食べるカレー調査隊シリーズ」今回は免許証の更新にやって来ました。警視庁江東運転免許試験場 鮫洲・府中と並び、都内に3カ所ある運転免許試験場の一つです。そういえば、前回は府中試験場の食堂でカレーライスを食べましたねぇ。更新の手続きも無事終わり、新しい免許証の顔写真を確認します。相変わらずパッとしない顔がオイラを見つめています。嬉しい事に、穴を開けられた前回の免許証と比べても、額の...
- 0
- 0
Merry Christmas!サンタがウチにやって来た♪
メリークリスマス♪ 先週、サンタさんがわが家にやって来て、ひと足早くクリスマスプレゼントを頂きました♪ワクワクしながら袋の中を見ると…うわ~、可愛い♪ サンタクロースパンのセットですよ~。ウチに来る前に寄った上野松坂屋内のパン屋さんで見つけたそうです。プレゼントは何才になっても嬉しいもの、50才過ぎてもサンタさんを信じていて良かった(笑)◆サンタクロースパン ◆トナカイパン ◆クリスマスツリーパン ◆パンダパン ...
- 0
- 0
素晴らしいコストパフォーマンス やきや@中野
中野に冬将軍がやってきて、大寒なみの寒さだった日に熱燗と煮込みを求めて入りました。立ち呑みやきや@中野 カンパ~イ♪ここのホッピーセットは320円と激安。さらに、ナカが160円なので1杯あたり240円でホッピーが飲めちゃいます。「ここはイカが安くて旨いんですよ~、シメサバもオススメですよ!」やきやデビューの最終兵器さんに講釈をタレましたが、すべて煉蔵さんからの受け売り(笑)◆イカサシ身¥170見るからに新鮮なイカ...
- 0
- 0
とても居心地のいい角打ち 枡久酒店@京橋
東京駅の加賀屋でホピッた後、ほろ酔い気分で次の河岸に向かいます。東京駅から徒歩10分ぐらいでしょうか「MASUKYU」と書かれた酒屋がありました。枡久酒店@京橋こちらは東京駅に一番近い角打ちだとか。加賀屋同様、値段が高いんだろうな~。なんて思いながら入店。日本酒やウヰスキーがズラリと並ぶ姿はまさしく酒屋、奥には角打ちを楽しむスーツ姿のお父さん達の姿が見えます。巨大なショーケースに並ぶドリンク類、買ったその...
- 2
- 0
あなたはタンカラ派?タンギョウ派?
夢は叶える為にあるもの!前から行きたかった店で食べる事ができて、またもや夢が叶いました♪(相変わらず小さい夢だねぇ…)トナリ@東陽町 六厘舎系のタンメン専門店、タンギョウとタンカラが名物です。大行列と聞いていたのに行列は無し、これはラッキーと中へ入ると壁際にズラ~ッと人の列(こう来たか…)とりあえず券売機で食券を買いましょう。(う~ん、タンカラにしようかタンギョウにしようか?)ちょいと悩みましたが、や...
- 0
- 0
ここにもあったワンコインのまぐろ丼 さくら@熱海
いとこ会に参加する為、熱海にやって来ました。忙しくて昼メシも食べないまま電車に飛び乗ったので、サクっと食べられる店を探しましょう。(そうだ!駅前のビルにワンコインのまぐろ丼屋があったな。そこにしよう)熱海第一ビル(アタミックス)の地下に行ってみると、目指した店の手前に「まぐろ丼 500円」の文字が…地魚料理の店さくら@熱海 綺麗で清潔感漂う店内、ちょっとした高級感もありますよ。カウンター席に着き、...
- 0
- 0
ガード下の路麺店で焼きそば 後楽そば@有楽町店
歌舞伎町の後楽そばが閉店してしまい…大好きだった三色定食が食べられなくなってしまいました(ToT)…後楽難民となって半年。後楽焼きそばの禁断症状が出てきた頃、食べられるチャンスが巡ってきました。後楽そば@有楽町店有楽町駅、改札の隣にあるのですぐに分かりました。立ち食い蕎麦(うどん)の店ですが、メニューに焼きそばもあるというヤキソバニストには堪らないお店です。さっそく券売機で“やきそば並盛”のボタンをポチッ...
- 0
- 0
加賀屋の中では最高値 加賀屋@東京駅店
今宵は東京駅にやって来ました。開業当時のスタイルに復元された赤レンガ駅舎は風格ありますね~!八重洲ブックセンターの脇道を進むとキラキラ加賀屋く看板を発見。加賀屋@東京駅前店カウンター上には加賀屋各店の名前が書かれた暖簾がズラリと並んでいます。基本、独り加賀屋の時は三種の神器(ホッピー・大串焼き・煮込み鍋)を頼み、質と量と料金を調査する事にしています。お通し(肉団子)をつまみながらホッピーをグビッ!...
- 2
- 0
聖地巡礼シリーズ キッチン南海@神保町店
さぁ~、ついに聖地巡礼の日がやって来ましたよ~。数あるキッチン南海の総本山(本店)ラーメン二郎で言うところの三田本店。大勝軒では東池袋、加賀屋だったら本郷三丁目店、浅草のときわ食堂、四文屋新井薬師店、カミヤ人形町店、…etcとまぁ、総本山を巡礼するのは楽しいもんです。神保町駅で降り、ワクワクしながら進むと一際目立つ行列がっ!キッチン南海@神保町店キッチン南海を語る上で欠かせない店ですね~。15分ぐらい並...
- 2
- 0