Archive2011年02月 1/2
食べログオフin赤羽まるよし
「今、酔いどれ伯父さんとまるます屋にいます」みかりんこさんからメールが届いたので、赤羽駅に着くなりソッコー“まるます家”さんに向かったのですが、途中でまたもやメールが…「まるよしで飲んでます」移動早っ~!しかも赤羽名物まるまる攻撃だぁ!すぐさまUターンして“まるよし”さんに着きました。 引き戸をガラっと開けると、カウンターの一番奥でみかりんこさんとダンディーな方が肩を並べて飲んでますよ。(ひょっとして、...
- 4
- 0
新橋名物最強ハムメンだ!大露路@新橋
いわずと知れた新橋の銘店“大露路”さん名物の“最強のハムカツ”を堪能してきましたよ~。え~と…地図でいくと、確かこの辺りだと思った…おっ、あったあった!大露路@新橋外観からして、かなりいい雰囲気っ。これは期待できますよ~♪満席だったので表で待つ事に…引き戸をガラッと開けると、そこには活気で満ち溢れた空間。「すいませんねぇ、お待たせしちゃって…」2月の寒空の元、30分以上も店の前で立っていた為、身体の芯まで冷え...
- 6
- 0
名物のハムカツ玉子だ~!加賀屋新橋2号店
魅惑の新橋Night… 立ち飲み竜馬を出た3名は“大露路”を目指したのですが… あちゃー、並んでいるよ(やっぱりね)! まぁいいや、ここは新橋、他にも魅力的な店がワンサカありますよ~。 加賀屋新橋2号店 ・お父さんの味方 ・おっさんパラダイス ・オジサンの聖地 ・サラリーマンのオアシス などなど数々のキャッチフレーズがある加賀屋さん(すいません、オイラが勝手に考えました) 定番のモツ焼きから煮込み鍋が大好評ですが、こ...
- 0
- 0
初恋の味がするチューハイ?初恋屋@田端
居酒屋の達人・太田和彦さん推奨のお店に行ってきました。 初恋屋@田端 “初恋屋”ってステキな店名でしょ~。 初恋同士で結婚されたご夫婦が営んでいるんですよ(うふっ♪) 久しぶりの訪問で初恋屋さんに恋しちゃいました♪いつもお客さんでいっぱい、今回も満席でしたが、タイミング良く入れ替われる事ができました(ラッキー♪) 初恋屋さんが流行る理由を分析してみると… ・マスターが作る魚河岸料理の旨さ ・豪快な盛りつけ ・...
- 2
- 0
練馬の革命児:麺処 井の庄
ラーメンの名店が少なかった練馬区に革命を起こした“麺処 井の庄”さん。 かの有名な石神井台の“十兵衛”が閉店してしまった今、練馬区西部の最有力ラーメン店として君臨しています。 とは言ったものの、井の庄で食べるのは初めて… いったい、どんなラーメン(つけめん)が食べられるのでしょうか? とても楽しみです♪西武池袋線 石神井公園駅のすぐ近く、マンションの地下飲食街にあります。 地下に降りると閑散とした雰囲気…一軒だ...
- 2
- 0
ついに決定!中野の逸品グランプリ2011'
冬の中野の食の祭典「中野の逸品グランプリ」2011年のグランプリがついに決まりましたよ。最終結果が発表されたので抜粋してお知らせします。【食いしんぼ部門】1位…Shot Bar ILLUSIONS/イリュージョンのナポリタン2位…薬師の大番/ラーメン コテ丸3位…BAR&RESTAUNT 天/深辛チキンカレー4位…喰いどころBar平丸家/白濁鶏炊きコラーゲン鍋5位…和食居酒屋 卯の花/寄せ豆冨あ~、二次審査で1位だった薬師の大番さん残念で...
- 2
- 0
臨界ホッピーでベロベロnight 立ち飲み竜馬@新橋
「今宵は新橋で盛り上がろ~う!」てなワケで、城西地区からはるばるやってきました。 飲食街をそぞろ歩き最初に訪れたのは… 立ち飲み竜馬@新橋 言わずと知れた新橋の人気店です。 威勢のいい店員さんに3名という事を告げると… 「一番奥の3人席がゆっくりできますよ」という事で、30センチ四方の立ち飲み席に陣取りました。 店内を見渡すと、坂本龍馬のグッズがあちこちに展示されています(龍馬ファンにはたまらないねぇ♪) 前...
- 4
- 0
これぞ昭和の立ち飲みスタンドだ! 三楽@田端
喜多屋酒店で角打ちを楽しんだ後、すぐお隣りに移動… ■立飲スタンド三楽@田端 相変わらず看板には明かりが灯っていないので、どんより暗~い雰囲気… この怪しさは一見さんを拒んでいるような…、そんな気持ちにさせます。 中に入ると明るい店内、昭和の時代にタイムスリップしたような、なんとも懐かしいお店。 めっちゃレトロなカウンターは、常連さんで埋めつくされています。 もちろんキャッシュオンなので、一人1000円をカウ...
- 2
- 0
ニンニク入れますか?豚塾@野方
年を重ねるごとに、だんだん記憶力が乏しくなっていくオイラ… (今のうちに頭を鍛えておかなければタイヘンな事になる…) (塾にでも通おうか?) と思っていた矢先、大人でも通えそうな塾が野方に開塾しました。 豚塾(ぶたじゅく)@野方 2月7日にオープンしたばかりの新しい塾です。 700円の授業料を支払い、カウンターで講義を受ける事に… 塾の内部では引っ切りなしにリズム感のある英語が流れています。 英語のヒアリン...
- 4
- 0
10食限定!恵比寿名物“恵比寿丼” 寿司文@恵比寿
嫁さんにつき合って恵比寿のハワイアンショップMaunaloa MMJで買い物をした後は、駅前の寿司屋さんでランチタ~イム。 ■寿司文@恵比寿 恵比寿駅から徒歩0分(ダッシュで15秒)、歴史を感じる寿司屋さんです。 このビル、よく見るとEBSビルですねぇ… 秋葉原がAKBなら恵比寿はEBSですかい(笑) (ガラガラ…) 「らっしゃ~~い!」 おっ威勢のいいマスターだね。 ビールを注文すると大好きなサッポロ赤星がっ♪ あなた、ど~...
- 4
- 0
祝!タパス桜台オープン♪
西武池袋線の桜台に300円均一のバル“タパス桜台”がオープン。 さっそく行ってきました~♪ さて、聞きなれない“タパス”という言葉。 あまり知られていないと思いますので、ここで豆知識… タパス(TAPAS)とはスペインのバル(bar)で供される小皿に盛られた料理のこと。 少しずついろんな料理を食べたい時はタパスがいいですねぇ。 特にアヒージョがオススメ♪ TAPAS桜台 うわ~、たくさんお祝いの花が届いてますね~! まるで花屋さ...
- 14
- 0
ディープなオムカレー キッチンABC@大塚
大塚駅の近辺を走行中、パッと目に飛び込んできたレトロな看板! キッチンABC@大塚 昼間なので光っていませんが、ABCという文字が電飾で作られていて、なんとも言えない昭和の雰囲気をかもしだしています♪入口横のショーケースにはメニューサンプルがズラリ… 洋食屋=食品サンプル… という方程式がありそうなぐらい、洋食屋さんはサンプル率が高いです。 実際、旨そうなサンプルを見たら食べたくなりますもんね♪ 中には埃や年...
- 6
- 0
エリーゼのために
やって来ました四ツ谷のエリーゼ. うっひゃ~、メッチャ並んでる~! しんみち通りの店側に3名、後ろ側に6名… みんなエリーゼのために食べに来ているのですね~! (x_x;)☆\( ̄ ̄*) バシッ! 自分の腹を満たす為だろ~が! 木枯らしピープー吹きすさぶ中、待つ事15分… ようやく店内に入る事ができました♪ 厨房では若いコックさんたちが手際よく料理を作っています。 カウンターに座ると、目の前には山盛りの千切りキャベ...
- 4
- 0
嘉永三年から続く酒屋で角打ち 鈴傳@四ツ谷
老舗の大衆酒場を巡るのって、めちゃくちゃ楽しいですねぇ♪今宵もまた一軒、超がつくほどの老舗で一杯やってきました。鈴傳@四ツ谷創業は、なんと1850年!嘉永三年から続く酒屋さん。うっひゃ~、坂本龍馬が生きていた時代だよ~!酒屋の店舗横の入口から入ると、4人用・2人用のスタンドがあり、オジサン達がコップ酒を飲んでいます。日本酒を中心とした品揃え、カウンターには刺身や煮物が並んでいます。というワケで角打ち(か...
- 6
- 0
本格餃子が食べられる 梅林餃子@中野
早稲田通り沿いにある梅林餃子さん。最寄り駅は…う~ん、どこでしょう?しいて言えば東京メトロ東西線落合駅でしょうか…試しに落合駅から車で測ってみたら約900mもありました。でも、こちらの餃子はメッチャおいしいので距離なんて関係ありません。マスコミで餃子特集があると頻繁に登場する実力店、田町にも支店を出しました。壁やメニューを見ると本格中華の一品料理がずらり!しかも安い!魅力的な料理がたくさんある中、注文は...
- 0
- 0