Archive2011年01月 1/2
昭和の香りが残るレトロな洋食屋 冨士ランチ@阿佐ヶ谷
さぁ~、JR阿佐ヶ谷駅にやってきました。ここには本格的な昭和を体験できる洋食屋さんがあるんですよ。阿佐ヶ谷駅北口からスターロードの狭い路地を入るとすぐ…冨士ランチ@阿佐ヶ谷「富士」ではなく「冨士」です。渋い店構えでしょ~、昭和の香りがプンプン漂っていますよ♪ショーケースの中には食品サンプル、年期は入っていますが意外と綺麗…Aランチが460円、ハンバーグライスが560円と値段までもが昭和ナイズされていますねぇ。...
- 4
- 0
まったりとした焼き鳥屋 川名@桜台
先日、ツッコミどころ満載の大衆酒場「阿佐ヶ谷の川名さん」で大爆笑したので、ぜひとも桜台店にも行ってみたいと思っていた所、ひょんな事から桜台で飲み会がありました。※幹事はオイラですが…川名@桜台さぁ~、こちらもツッコミできるメニューはあるでしょうか?ワクワクしながら店内へ…落ち着いて昭和ナイズされた店内、地元の常連さん風のオジサマ達がカウンターやテーブル席で飲んでいます。奥の小上がりに座り、メニューを...
- 4
- 0
野方の怪物が新規オープン! 秋元屋@桜台
野方の怪物が桜台に新規オープンしたと聞き、さっそく行ってみる事に…秋元屋@桜台そうです、野方で人の流れを変えたあの秋元屋さんです。秋元屋さんで修業し独立された方は何人もいますが、「秋元屋」としては2店舗目…壁も白くて初々しいですねぇ。最初は二人だったので焼き台目の前の“煙りかぶり”の席に…味噌ダレを付けて焼いています(この写真を撮りたかったんだ♪)もくもくの煙りを浴びながら全身を清めます「ありがたや~、...
- 10
- 0
業界初?立ち焼肉でみんな仲良く 六花界@神田
神田駅からダッシュで10秒という好立地にある怪しげな店に、再びやってきました~。六花界@神田相変わらず怪しげな看板だねぇ(笑)知らない人は入るのに躊躇(ちょうちょ)したくなる店構えですが…その正体はギャルに大人気の「立ち飲み焼き肉店」なんですよ~。ビニールシートをめくって中に入ると、大きなテーブルを囲んでお客さんがズラーっ!10人も入ればいっぱいの店内…後から4人で入ったので、もぉ~ギューギューです。角...
- 4
- 0
ツッコミどころ満載の大衆酒場 川名@阿佐ヶ谷
阿佐ヶ谷駅北口から歩く事15分…知る人ぞ知る焼鳥割烹 川名さんに到着しました。カウンターやテーブル席は常連さんでいっぱい、「これぞ大衆酒場」という活気がみなぎっています。奥の座敷へ通されると、家族連れやカップルがいたりしてアットホームな雰囲気が漂っています。壁に貼られたメニューを見ると、100~200円台が中心の嬉しい価格♪「箸で、トロ、イカ」「子はカスかい?」おやぢギャグ満載で楽しいね~!川名さんは吉田類...
- 2
- 0
万引き防止に効果ある?
嫁さんにつき合い、赤羽のイトーヨーカドーへ…婦人服売り場を右へ左へスルスルと動き回る嫁さんの後を、金魚のフンのようにくっついて歩いていると…「チリンチリ~ン♪」「チリンチリ~ン♪」あちこちから鈴の音色が聞こえてきます…(ん…、何だろう?)答えはすぐに分かりましたよ。なんと高めの服(1万円以上?)には鈴がついているのです!これこれ…「この鈴は何の為?」と聞くと…「万引き防止のためでしょ」という答え…へぇぇ~、...
- 4
- 0
いや~ん、食べるのがもったいな~い♪ ぱんだ珈琲店@阿佐ヶ谷
昨年、阿佐ヶ谷にあるパンダだらけの「ぱんだ珈琲店」の記事を書いたところ、二人の方からコメントがありました。真っ先に“すぐりさん”…「一人で行きました。男一人だと恥ずかしいですよね~。ここで忘年会やりましょうか。パンダビールで^^」続いてAkicoちゃん…「こんな素敵なお店があったのですか!私もパンダビールで乾杯してみたい!」話しはトントン拍子に進み、ぱんだ珈琲店で新年会をやる事に…待ち合わせは阿佐ヶ谷駅。「...
- 4
- 0
昭和生まれと平成生まれは本能が違う?
いゃあビックリ!どんなに若いと思っていても、基本的な本能が若者とは全然違うんですね~!いい例がテレビのリモコン。ちょっと思い出してみて下さい…あなたはテレビやビデオのリモコンをどの指で押しますか?A.人差し指(もしくは中指)B.親指Aと答えた人、ひょっとして昭和生まれ?実は、ゲーム機や携帯の普及に伴い、若い人ほど親指を使うんですって。パソコンのキーボードを両手で打てる人でも、メールは携帯からの方が楽な...
- 6
- 0
“中野の逸品グランプリ2011'”本日最終日!
さぁ~、中野の逸品グランプリ2011'もいよいよ佳境に入ってきました!少しでも中野区を盛り上げたいという気持ちから、毎年かなり食べ歩いてきましたが、今年はラリー会員になったのでやる気満々!中野の逸品にノミネートされた200グルメの中から、食べようとチェックしたのは48のグルメ!食べる度に「済」のハンコを押してモチベーションを高めます。しかし…年末から正月にかけて多忙な日々が続いたせいか、最初に思っていたグル...
- 2
- 0
キンミヤ梅割りで撃沈… 四文屋@練馬店
14~19時までスナックを貸し切り。5時間にも渡り、歌って踊った練馬音楽祭も大盛況のうちに幕を下ろしました。ビー酎(焼酎のビール割り)をかなり飲んだのでヘベレケ大将…大騒ぎしながら練馬駅に着きました。「時間が早いので、もう一軒行きましょう」という事になり、やって来たのがコチラのお店…(まだ飲むのか~い!)四文屋@練馬いわずと知れた城西の大繁盛店。昨年暮れにオープンした四文屋鷺ノ宮店も流行っているようです...
- 4
- 0
モンスラ&マントール? 不思議な巣鴨
「おばあちゃんの巣鴨」と言われているJR巣鴨駅にやって来ました(そのままやないか~い!)巣鴨駅前のビルに書かれた「8501」って何でしょう?まぁ、いいや。巣鴨といえば…やっぱりモンスラで・す・よ・ね♪えっ、モンスラを知らない(°◇°;)!?こちらがモンスラですよ~。ウエストは総ゴムで履きやすく、ゆったりしていて動きやすい外出着です。◆モンペ+スラックス=モンスラこの方程式は、70才を過ぎた頃テストに出ますので覚え...
- 6
- 0
第4回練馬音楽祭
さぁ~、第4回練馬音楽祭の始まりです。集合時間は14時…昼間っから飲んで騒ぎまし~ょう♪「乾杯~!」「あけおめ~!」今回は2011年の新年会を兼ね、10名の精鋭が集まりました。メンバーは元ちゃん、A子さん、M代さん、さえ&ゆいじじさん、グルメッチー☆さん、nanbuさん、ウッチッチーさん、yochyさん、楽笑さんとオイラ(到着順)初参加のさえ&ゆいじじさんは、なんと静岡からの参加ですよ~!カウンターにズラリと並んだ...
- 19
- 0
中野の逸品グランプリでビストロ狙い マシェリ@中野
「たまにはフレンチでも食べようか」って事になり、嫁さんと中野にやってきました。ビストロ マ・シェリ@中野ディナーで食べたロティスリーチキンの味が忘れられなく、気軽に楽しめるランチで頂くことに…明るい店内、壁にはワインが並んでいます。2階の窓際、穏やかで柔らかな日差しが気持ちいいですねぇ♪生ビールを飲みながら、休日のゆったりとした時間を贅沢に過ごします。◆ロティスリーチキンランチ(900円)スープ+グリーン...
- 2
- 0
堀切系のインスパイアで油そば どっと屋@江古田
江古田での飲み会が終わり、〆のラーメンが食べたいお年頃…(やってるかな~?)振られる事も多かったので、期待もせずに角を曲がると…やってました♪どっと屋@江古田久しぶりだなぁ、以前どっと屋さんは週一で食べていたもんな~。と思いながら券売機に目をやると「油そば」の文字がっ!最近、いろんな店で見かける油そば…・汁なし・和え麺・まぜそば・和えそば・油めん店によって言い方は違いますが、タレを絡めて麺を食べるのは...
- 4
- 0
日本一になったラーメン屋 俺の空@高田馬場
(そうだ、あの店に行ってみよう!)高田馬場でプチ飲み会があった帰り、急に思い立って行ってみました。俺の空@高田馬場ラーメン特番が全盛期だった2002年!年末に日テレが大々的に放映した「全国ラーメンランキング」で、みごと日本一の栄冠に輝いたお店です。日本一になってからは大行列!放映前に食べておいて良かったと胸をなでおろしました(あの頃はラーメンのHPをやってたなぁ…)(ガラガラ…)席は3割ほど埋まっています...
- 6
- 0