UA-294136811-1 FC2 Analyzer

Archive2010年05月 1/1

誕生日×誕生日

今日は娘の誕生日、さっそく中野のコージーコーナーへ…ショーケースにはコージーコーナーサイズのケーキがズラーっと並んでいます。デコレーションケーキと一緒にショートケーキを購入さぁ、手巻き寿司とケーキで誕生日パーティーの始まりです。プッハ~、手巻きとホッピーも合うよね~♪ 続いてケーキです。コージーコーナーはチョコレート系のケーキが美味しいんだよね~♪◆ブラックココアのミルクレープ(¥336)◆ガトー・オ・シ...

  • 0
  • 0

No Blog,No Life!

よく「No ○○,No □□」というフレーズを目にしますよね。 【例】NO MUSIC,NO LIFE(byタワーレコード)なんの事やら?べつに興味が無いので意味など考えたこともなかったのですが…ある日ネットで「No Blog,No Life!」というタイトルを見た時…ん…?"ブログが無い、人生が無い"?それとも…"ブログじゃない、生きてもいない"というような意味なのかな?変な言い回しだなぁ…と思ったのですが、無性に意味が知りたくなりネットで調べてみ...

  • 0
  • 0

ガレット 中野/中野の隠れ家でアボカド三昧 

中野五丁目といえば、ネオン輝く通りが何本もある中野区最大の繁華街…そんな繁華街の中心を南北に貫いているのが“ふれあいロード”Fureai Rodo(Roadじゃないところがいいところ♪)“ふれあいロード”は、第二力酒蔵や赤ひょうたん、大将など老舗の酒場をはじめ、全国的に有名なラーメン青葉など、昭和と平成の飲食店が軒を連ねて混在する目抜き通り。そんな“ふれあいロード”に、平成生まれの隠れた名店があるのです。...

  • 8
  • 0

ウワサのB級グルメ「河口湖かっぱ飯」 GATEWAY FUJIYAMA@川口湖駅

初めて“かっぱめし”の存在を知ったのは「富士芝桜まつり」 のイベント会場…パンフレットによると…かっぱめしとは、河口湖に伝わる河童伝説(かっぱ直伝の妙薬「河童膏」)にちなんで、カッパが大好きなキュウリと長芋のとろろを組み合わせた河口湖発のB級グルメだとか…。なんだか旨そう♪(よし、食べてみよう!)かっぱ飯(450円)@かっぱてらすあったかご飯の上に長芋のとろろをかけ、浅漬けキュウリ、豚ひき肉、刻みのり、ゴマ...

  • 0
  • 0

本物の吉田のうどんが食べたくて… GATEWAY FUJIYAMA@河口湖駅

富士芝桜まつりの会場で、 ひときわ賑わっているブースがありました。見ると「吉田うどん」の文字が…(そうか、山梨県といったらB級グルメの吉田うどんがあったね~!)※吉田うどんといったらコノ方… 幟を見た瞬間、吉田のうどんが無性に食べたくなりましたが、行列が凄~い!「河口湖駅に戻れば本格的な吉田うどんの店があると思うから、ここでは我慢しよう!」 てなワケで芝桜見物を終え、やって来ました…河口湖駅@富士急電鉄「...

  • 4
  • 0

5月の国営昭和記念公園

久しぶりに家族全員揃ったので“芝生でおにぎり”に出かけます。やってきたのは立川市にある…国営昭和記念公園いやぁ、いい天気で新緑が眩し~い。花も気持ち良さそう♪花につられてハナムグリが飛んできました。今日は日本中で一番いい季節だねぇ♪この公園は、子供が小さい頃は何度も遊びに連れて来たっけ… オイラはバスケットやる気満々です…運動の後は、売店でビールとつまみを買って“みんなの原っぱ”にやってきました。うわぁ、メ...

  • 0
  • 0

1テラバイトの外付けHDD

300GBのハードディスクが満杯になってしまったので、1.0TB (テラバイト)の外付けハードディスクを買ってきました。BUFFALO(HD-HESU2シリーズ)価格はヤマダ電機日本総本店で税込み8180円(安いねぇ♪)。接続はUSBで繋ぐだけなので、いたってカンタン。付属のCDからインストールしたら、あっという間に1TBのHDDが使えるようになりました。これで、たまりにたまっていた○○カ○画像や○○オ動画を入れる事ができます…(^_^;A1.0TBそれ...

  • 2
  • 0

第3回富士芝桜まつりdeかっぱ飯

「富士本栖湖リゾート」で開催されている「富士芝桜まつり」に行ってきました~。根っからのイベント好き。ましてや季節限定のイベントともなると、いても立ってもいられません。本日の天気予報は快晴♪(よし、行こう!)即行「特急かいじ」に乗り、やって来ましたJR大月駅…そこから富士急電鉄に乗り換え河口湖駅へ…河口湖駅から芝桜まつり会場行きのシャトルバスに揺られる事50分(途中大渋滞)…「富士芝桜まつり」会場に着きまし...

  • 6
  • 0

住人十色

中野駅前の自転車駐輪場で面白い光景を発見!この駐輪場は利用料金100円と引き換えに「一日駐車票(シール) 」を渡され中へ…空いてるところに駐輪後、自転車(の見えるところ)にシールを貼っておくシステムなのですが…いゃ~、人によって貼り方はさまざまですね~。サドルに貼る人や…ハンドルに貼る人…中にはこんな貼り方や…こんな貼り方まで~!この人は数十枚の重ね貼り!しかも丁寧だぁ。 厚さが2センチぐらいありますよ…(笑...

  • 2
  • 0

おもしろ商店街ド@赤羽編

JR赤羽駅に着きました。今日は赤羽周辺を散策してみますね~。まずは「赤羽すずらん通り商店街」から…赤羽駅東口から大通りに出ました。「La La ガーデン」と書かれたアーケードこそ赤羽すずらん通り商店街。こちらも新旧入り混じった活気ある商店街です。老舗代表の美声堂さん昔ながらのレコード屋さんって感じでいい雰囲気。しばらく進むと、驚きの店を発見!えぇ~?服が99円!?店名は…WannaBe(ワンナベ?) いやいや違うね、...

  • 0
  • 0

安くて旨い皆様の三忠食堂@十条

不定期に掲載している「各駅定食の旅」シリーズ。今回訪れたのはJR十条駅…さぁ~、どこかに旨そうな定食屋さんはあるかな~?おっ、さっそく発見。この雰囲気いい感じ…♪安くて旨い皆様の三忠食堂@十条「よ~し、ここに入ろう!」ドアを開けると“昭和の食堂ナイズ”された、懐かしさを覚えるテーブルと椅子。奥のテーブル席ではオジサマたちが飲んで大声で話しています。よ~し、オイラも飲んじゃお…♪ビールはスーパードライ(大瓶...

  • 4
  • 0

おもしろ商店街ド@十条編

「北区十条に“あい菜家(あいさいか)”という激安の惣菜屋さんがある」 という情報を聞き付け、埼京線に揺られてやって来ましたJR十条駅…そうそう、防犯カメラのおかげで埼京線の痴漢は激減したらしいですね~。防犯カメラの効果、最強です。ここは十条です!初めて降りる駅って新鮮でワクワクしますね~♪十条銀座商店街に向かって歩いていると、有名な斉藤酒場がありました。こんなに駅の近くにあったのですね~。一杯やりたかっ...

  • 2
  • 0

第6回埼玉B級ご当地グルメ王決定戦

新宿湘南ラインに揺られ大宮にやってきました。目指すは大宮ソニックシティで開催中の… 第6回埼玉B級ご当地グルメ王決定戦!埼玉県内からよりすぐりのご当地グルメが大集結!すべてのグルメが1品100~200円という価格が嬉しいね♪しかし、会場に着いた途端ドギモを抜かれました…どっひゃ~!まだ10:30の開場前だっちゅーのに各ブースは大行列!絶対に食べたかった「東松山やきとり丼 」は、すでに販売中止のプラカードがっ!まだ10...

  • 7
  • 0

名物「アメリカンドッ君」 鮎沢パーキングエリア

みなさま、GWをいかがお過ごしでしょうか?最近、高速道路のSAやPA限定のご当地グルメが流行っていますよね~。 今回、東名高速を利用してやって来たのは…鮎沢PA(パーキングエリア)鮎沢パーキングで一番人気なのが「アメリカンドッ君」…売店の外には記念撮影用の「アメリカンドッ君」。売店に入っても、あちこちに「アメリカンドッ君」…モニターを見ると「アメリカンドッ君」のPVが大音量で流れています。いやぁ~鮎沢PAは「アメ...

  • 0
  • 0

かざま 北千住/コロッケ1コ30円!激安惣菜店発見 

おりーぶ(奥さん)と、たま~に出掛ける商店街散歩…今日は北千住をデートです。大きなターミナル駅に賑わう人の波…、さすが宿場町ですねぇ。きたろーど1010から本町センター商店街に入ります。昔ながらの情緒漂う町並みを歩いていると…不思議なレストラン「ニューあわや」さんの先に、メッチャ混んでいるお惣菜屋さんを発見!惣菜かざま@北千住な、なんと…弁当250円、焼き鳥1本40円、コロッケ1コ30円と書いてありますよ~。「う...

  • 2
  • 0
  1. 1