UA-294136811-1

Categoryゴルフ場 1/4

大宮国際カントリークラブレストラン/第2回かおりん杯でもブービーメーカー

先週開催された静岡のゴルフコンペに続き、今週は「第2回かおりん杯」のコンペだ。朝の5時に迎えに来て頂き、大宮のダウドンで朝定食を食べてからゴルフ場に入った。「大宮国際カントリークラブ」は自宅から30分ぐらいで着くのでアクセス抜群♪ちどり・しらさぎ・とき・ひばり・せきれいの5コース・45ホール。それぞれ趣の異なった林間コースを含む自然の地形を生かした県内最大級のゴルフ場だ。バナー↓をポチポチッとお願いします...

  • -
  • 0

愛鷹シックスハンドレッドクラブ 沼津/「永遠のライバル」との直接対決!勝ったのはドッチだ?

年に2回開催されている静岡の友人たちとのゴルフコンペ。第42回は沼津市にある「愛鷹シックスハンドレッドクラブ」が舞台。バナー↓をポチポチッとお願いします愛鷹山(あしたかやま)南麓の広大な敷地を贅沢に使って作られた丘陵コース。戦略性に富んだ18ホールは駿河湾を見下ろす絶景が魅力的。トッププロのビッグトーナメントが開催された歴史を持つ本格チャンピオンコースのようだ。練習などせず半年ぶりに迎えたコンペ、そんな...

  • -
  • 0

ゴールド川奈カントリークラブ/大波~小波で準優勝!

第41回になる静岡の友人達とのゴルフコンペ。ゴルフは年に数回プレーするけれど、気心知れた仲間とやるゴルフが一番楽しい♪いつもは沼津~三島~修善寺辺りのゴルフ場で開催されるんだけど…今回は初めて東伊豆のゴルフ場が舞台となった。そのゴルフ場とは…バナー↓をポチポチッとお願いします■ゴールド川奈カントリークラブ(えっ、川奈?!)LINEでゴルフ場の名前が送られて来た時はビックリしたけど、「あの川奈」では無いらしい...

  • -
  • 0

伊豆の味 そうだら 御徒町/サイコーの伊豆酒場だら♪

この日は学芸大学飲み。の予定が急きょ変更となり、神田で軽く引っかけて御徒町にやって来た。御徒町の繁華街を歩いて行くと…ビルの2階に赤提灯を発見!(おっ、ここだら!)バナー↓をポチポチッとお願いします■伊豆の味 そうだら 御徒町伊豆半島を中心とした静岡県東部地方の地図が描かれた看板。白い暖簾には「伊豆の味 そうだら」と書かれている。いやぁ~、実に良い店名だねぇ♪「そうだら」とは静岡県(東部)の方言で「そうで...

  • -
  • 0

大宮国際カントリークラブ/第1回かおりん杯deブービーメーカー

1年前、ゴルフコンペ「第1回かおりん杯」のお誘いを受けた。喜んで参加表明したんだけど…すったもんだが続き数回延期。1年の時を経てようやく開催される事になった。ゴルフの練習をまるでやらないオイラ。クラブを握るのは半年ぶりなので、同組の人に迷惑をかける事だけを心配しながら参加。決戦の舞台となったのは「大宮国際カントリークラブ」バナー↓をポチポチッとお願いしますみんなで記念写真を撮った後、乾杯してほろ酔い気...

  • -
  • 0

かんなみスプリングスカントリークラブ/第40回の記念大会(東京組が大活躍)

静岡の友人逹とのゴルフコンペ。今回は「かんなみスプリングスカントリークラブ」が舞台だ。ダイ・デザイン社の設計による美しく戦略的で飽きのこないゴルフコース。コースは丘陵地にあり打ち下ろしや打ち上げのホールが多い。さらにバンカーや池も多く配置されているので正確なショットが必要だ。バナー↓をポチポチッとお願いしますコース上から眺める雄大なパノラマは壮観♪駿河湾と生まれ育った街が見える。でもね。この日は富士...

  • -
  • 0

沼津国際カントリークラブ/ゴルフ場にトルコライスがあった~♪

5月のとある日曜日。静岡の友人逹が主催のゴルフコンペに参加した。ピーカンとまではイカないけれど日が差したり雲ったりラジバンダリ。この季節、晴れるとメッチャ暑いので曇りの方がありがたい。バナー↓をポチポチッとお願いします「沼津国際カントリークラブ」から眺める景観は素晴らしいのひと言。駿河湾から臨む生まれ育った沼津市の街並み。美しい緑の芝や木々、池などがコース内に点在していて自然と一体化したゴルフが楽し...

  • -
  • 0

大宮国際カントリークラブ レストラン/今日も酔打(すいだ)でスコアアップ♪

今日のゴルフは*気が置けないメンバーなのでメッチャ気が楽ちん♪バナー↓をポチポチッとお願いしますゴルフ場はわが家から30分という近さの大宮国際カントリークラブ。前半は狭くて難しい“しらさぎコースだ”何はさておき、カンパ~イ♪プハァ~、早朝から飲むビールは旨いねぇ。今日も酔打(すいだ)でスコアアップ出来るといいな。1番ホールの第1打。後ろの組の人まで見てるのでサイコーに緊張する。今まで9割の確率でOBかチョロが...

  • -
  • 0

大宮国際カントリークラブ/酔打(すいだ)でスコアアップ

苦節35年。ようやくゴルフが楽しく思えるようになった。というのも、最近になって思い通りのショットが打てるようになって来たのだ。青空に向かってボールが真っ直ぐ飛んでいく気持ち良さはサイコーだ♪とは言え…思い通りのショットは5回に1回ぐらいだけどね。バナー↓をポチポチッとお願いします大宮国際カントリークラブはわが家から30分という近さ。ちどり・しらさぎ・とき・ひばり・せきれいと5コース・45ホールもある巨大なゴル...

  • -
  • 0

伊豆にらやまカントリークラブ/ショットが絶好調で3位入賞♪

静岡の友人逹とのゴルフコンペ。今回は「伊豆にらやまカントリークラブ」が舞台だ。バナー↓をポチッとお願いします富士山と駿河湾を一望する雄大なパノラマが楽しめる戦略性に富んだコース。コース上から眺める景色は壮観♪眼下には生まれ育った街と駿河湾が広がっている。特に今日は富士山をがご機嫌で、朝からその勇姿を存分に拝ませてくれている。富士山をバックに全員で記念撮影。さぁ~、いよいよスタート。我々は最終組なので...

  • -
  • 0

水戸・ゴルフ・クラブ/全国のゴルファーに捧ぐ

今日のゴルフは午後スループレイ。常磐自動車道をぶっ飛ばし(法廷速度内)水戸インターに着いた。目的のゴルフ場は水戸ICから1㎞という近さ。水戸インターまで行かなくても近いゴルフ場はいくらでもある。しかし、高速を降りてからの距離が短い方が楽なのだ。これは40年前、毎週行っていたスキー場で学んだ事だ。【ブログランキングに参加しています】  2つのバナーをポチッと押して応援よろしくお願いします( •ᴗ• )⸝■水戸・ゴル...

  • -
  • 0

眺めはサイコー♪スコアは最悪!

年に2回開催される静岡の友人たちとのゴルフコンペ。今回は「伊豆にらやまカントリークラブ」が舞台だ。富士山と駿河湾を一望する雄大なパノラマロケーションが楽しめる戦略性に富んだコース。コース上から眺める景色は壮観♪眼下には生まれ育った街と駿河湾が広がって癒される~!でもね。フェアウェイがウネウネしてるので、ナイスショットしても次のスタンスが取り辛い…平らな所が無いくらいアップダウンが激しいのだ。平地でも...

  • -
  • 0

大宮国際カントリークラブ/やっぱりゴルフって難しいなぁ

友人からお誘いを受け大宮国際カントリークラブにやって来た。都心から車で45分とアクセス抜群。ゴルフ場にこんなに早く着いたのは初めてだ。クラブハウスからはバスでコースまで移動。真正面に富士山が見えた♪ちどり、しらさぎ、ひばり、とき、せきれいと鳥の名前が付けられた5コース(全45ホール)は埼玉県内でも最大級の規模だ。中には舟に乗って川を渡るコースもあるw荒川、入間川に沿った河川敷コースなので全体的にフラット...

  • -
  • 0

沼津国際カントリークラブ/メンバー最高♪スコア最悪…

今日は年2回開催している静岡に住む仲間のゴルフコンペ。ゴルフは年に数回プレーするけど、気心知れた仲間とやるゴルフは最高だ。しかも地元 沼津のゴルフ場なのでテンション上げまくり♪これでスコアが良ければ言うこと無いんだけど…パコーン!「ファァァァ~!」こんな事の繰り返しで前半のスコアは近年まれに見る酷さ…なんと、ゴルフを始めた頃(30才)と同じぐらいのスコアになってしまった…ガックリ肩を落としてレストランへ。...

  • -
  • 0

取手桜が丘ゴルフクラブ/松山英樹が銅メダルを逃した日

オリンピック男子ゴルフ。 霞ケ関カンツリー倶楽部で最終ラウンドが行われ、松山英樹が銅メダルを逃した日。 我々は同じ時間帯に別のゴルフ場でプレイしていた。 本来なら松山の勇姿を生で見れていたというのに… 無観客試合になってしまい、当たったチケットは払い戻しとなった(ToT) オリンピック観戦に行けなくなった男女4名… 「せっかく当日は空けてあるんだからゴルフに行こう!」と言う事になった。 こうな...

  • 0
  • 0

東我孫子カントリークラブ/クラブを新調してもダメ、武器を使ってもダメ…

今日のゴルフは河川敷でのラウンドだ。 ラビ子がスーパードライのジョッキ生缶を持ってきてくれた。 めったにお目にかかれない貴重な缶ビール。 初めて飲むのでワクワクするねぇ。 パカッ! 蓋を開けると泡がモコモコ、生ビールみたいになった。 缶パ~イ♪ プッハァ~、こりゃウメーヤ。 缶ビールでも飲み口が広いと旨く感じる。 これはナイスアイディアだと思う、やるなぁアサヒ...

  • 0
  • 0

富士エースゴルフ倶楽部/まさかの絶好調!

今日は年2回開催している静岡に住む仲間のゴルフコンペ。 ゴルフは年に数回プレーするけど、気心知れた仲間とやるゴルフは最高。 仕事関連もしかりだけど、大人のコミュニケーションの場としたらゴルフは最適だと思う。 本日の舞台は富士エースゴルフ倶楽部。 駿河湾を望み、愛鷹山に抱かれた四季の花と彫刻が織り成す18ホール。 各ホールそれほどアップダウンもなく広いフェアウェイで伸びやかにプ...

  • 0
  • 0

ラフォーレ修善寺/鬼滅のヤバイ!

本来なら年2回(5月&11月)開催している静岡の仲間によるゴルフコンペ。 コロナ禍で5月の大会が中止となり1年ぶりの開催。 15名のメンバーが集結した。 ■ラフォーレ修善寺&カントリークラブ この日はピーカン・無風で絶好のゴルフ日和。 奇しくもこの日は誕生日。 幹事さんから「今日はポパイさんの誕生日です、優勝目指して頑張って下さい」と全員の前で言われた。 優勝を目指しているのは事実。 こ...

  • 0
  • 0

東我孫子カントリークラブ/うな重をフライングゲット♪

コロナの影響でゴルフの約束も全てキャンセルになった。 引きこもり生活を続けていると精神が病んでしまいそう… 「たまには気晴らしにゴルフに行こう!」 という事になりGOTO千葉。 ■東我孫子カントリークラブ 利根川の河川敷を利用したゴルフ場。 コースの横には雄大な坂東太郎(利根川)が流れている。 同行メンバーはコロナ禍もゴルフに足しげく通っていたようだけど、オイラはメ...

  • 0
  • 0

唐沢ゴルフ倶楽部 唐沢コース 佐野市/酔っ払った方がスコアがいい?

「呑まれる会」で呑まれている内にゴルフの話題になった。 メンバーの1人が 「ゴルフは随分ご無沙汰だけど久しぶりにやってみようかな?」 と言うので4人で行く事になった。 ■唐沢ゴルフ倶楽部 唐沢コース 都心から車でわずか60分とアクセスの良いゴルフ場。 関東平野を一望できる丘陵コースはアップダウンが多くフェアウェイが狭い。 さらにショートホールは距離がある難しいコースだ。 ...

  • 0
  • 0