無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
0555-20-2700
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
富士山カツカレーはなかなか美味しい
山中温泉紅富士の湯
■2020/2
18:30頃に温泉施設に到着し、まずは温泉へ
外は気温0度以下となり、チラリと雪が舞う寒さだ
そしてコロナウィルスの影響からか、客入りはとても少ない
湯上り後、休憩所も兼ねた御食事処へ土曜19:30頃に伺った
こちらもガラガラだ
富士山カツカレー1300円、生ビール中を注文した
富士山カツカレーは日本風カレー
上から生クリームがかけられているなど、かなりお洒落な一品となっている
具は、揚げたてとんかつ、椎茸とプチトマトを干したもの、温泉卵
とんかつにはソース、そしてカレールーには醤油を2〜3筋ほどかけ、私の好みの味に調整した
温泉卵は富士山(ライス)の山頂にかかる初日の出のようだ
ライスは型枠で富士山の形に整形されている
米質良し、炊き方固めで良し
なかなか美味しい
お高いのは、若干は観光地価格というのもあるのだろう
相変わらず釣りたてワカサギは美味しい
山中温泉紅富士の湯
◾︎2017/3
平日17:00、久々に伺った
今日は仕事の休みが取れたので、ドーム船でワカサギ釣りへ来た
その帰り道、いつものパターンでこちらの温泉に伺った
勿論、釣り上げたワカサギをこちらに持ち込んだ
同じ町営の「石割の湯」ではワカサギ調理はして頂けないので、必然的にこちらへ伺う事が多くなる
改装工事をしたようで、1階レストランが無くなり、仮眠もできるレストルームが誕生していた
2階お食事処は、座敷席に加え、新たにテーブル席が出来ていた
世界遺産となった事を受け、外国人観光客への配慮もあるのだろう
因みに温泉(露天風呂)も改装されており、巨石が置かれていた
さて2階お食事処
100g600円の調理費を支払うと、渡した釣りたてのワカサギをイタリアンフライと、唐揚げにして頂ける
以前は1階レストランで調理してきたが、今は1階レストランは無くなり、2階のお食事処で対応してくれている
今回は140g(約70匹)となる
仕上がり時間を約1時間後に指定し、まずは温泉へ
湯上り後、調理したワカサギを受け取る
残念ながら到着が遅くなり、少し冷めてしまっている
が、相変わらず釣りたてワカサギは美味しい
ついでに何を食べようかな
食券機で前払制
新メニューであるわらじミルフィーユカツが気になったが、何故か売切れとなっていた
さすが世界遺産 富士山の麓、英語メニューも用意されている
ビーフカレー780円、山中そば650円、を注文した
また3月末までの期間限定「手ぶらでゆったりプラン」を利用し、エクストラゴールド(氷点下に冷やした生ビール)を注文した
ビーフカレーは、大きめ牛肉がゴロゴロしたもの
辛さは甘い
隠し味として、コーヒーフレッシュ(ポーションクリーム)が掛かってる
ご飯は米質良し、炊き方固めで良し
ご飯は多め
私の好みの庶民的な味で美味しい
山中そばは、かき揚げ、甘辛く煮た馬肉、ゼンマイ、油揚げ、刻ネギが入った日本蕎麦だ
この辺りの名物である吉田うどんの肉うどんに似ている
更にかき揚げをのせたてんこ盛り蕎麦となっている
肉は固めのもので、馬肉かもしれない
味は普通
■2018/11
久々に伺った
今回は朝食を食べ過ぎてしまった後のランチであるため、1品のみとした
山中うどんを注文した
具は、かき揚げ、油揚げ、肉、ワカメ、刻み葱とオールキャスト
肉は場所柄、豚ではなく猪や馬肉、鹿肉かも知れない
うどんはコシのある中太麺
汁は出汁の効いた濃いめの関東風醤油スープ
なかなか美味しい
同行メンバーは、卵かけご飯セット?、ラーメンと半チャーハンセットなどを注文していた
山中うどん
ラーメンと半チャーハンのセット
卵かけご飯セット?
釣りたてワカサギを調理
山中そば
ビーフカレー
品数多く、お腹いっぱい
エクストラゴールド生ビール
富士山カツカレー(大盛)
山中湖へ釣りに行ったら、また是非立ち寄りたい
■2014/12
山中湖近くにある日帰り温泉「紅富士の湯」内にある大食堂
株式会社山中湖観光振興公社が運営
畳敷きの巨大な大広間となっており、休憩所も兼ねているため賑やかで、横になって寝ている客も居る
食券機で食券を事前購入し、カウンターに出す
料理が出来上がったら呼ばれるので取りに行く
当然食べ終わったら自分で片付ける
完全セルフ方式
主なメニューは以下
【ごはん】
富士ヶ嶺丸一ポークの豚そぼろ丼850円
富士山ポークカレー800円
おすすめセット880円
かつ丼880円
からあげ定食850円
みそカツレツ(ライス付)900円
豚肉とピーマンの細切り炒め定食830円
ビーフカレー620円
ネバネバ丼600円
カツカレー(サラダ付き)1100円
焼おにぎり(2個)300円
ライス200円
山梨セット(鳥もつ煮、ライス、ほうとう)1300円
【麺類】
ほうとう1000円
醤油ラーメン550円
味噌ラーメン680円
喜多方ラーメン630円
ジャージャー麺550円
紅富士うどん・そば530円
肉うどん・そば500円
山菜うどん・そば500円
ざるうどん・そば500円
釜玉うどん370円
【おつまみ】
もつ煮500円
おでん450円
味噌おでん300円
鳥の軟骨揚げ350円
やわらか餃子(5個)350円
イカの姿焼550円
枝豆300円
冷奴300円
お新香盛合せ350円
たこ焼400円
カレーパン260円
フライドポテト300円
カニクリームコロッケ250円
パリパリサラダ530円
わらび餅&バニラ420円
【飲み物・甘味】
生ビール 小450円 中600円 中瓶600円
生搾りレモンサワー400円
生搾りグレープフルーツサワー420円
ハイボール450円
焼酎(グラス)400円
冷酒750円
熱燗650円
ノンアルコール450円
りんごの果実酒550円
黒酢ドリンク(林檎、マンゴ、葡萄)250円
梅酒グラス700円
コーヒー250円
ソフトドリンク各種200円
巨峰ジュース270円
山梨産サイダー(ぶどう、桃)370円
ゆず茶250円
オリジナルサンデー480円
信玄ソフト450円
ソフトクリーム350円
クリームソーダ フロート(コーヒー、コーラ)350円
クリームあんみつ450円
雪見大福マン380円
かき氷250円
因みに、山中湖で釣り上げた新鮮なワカサギを1Fにあるレストラン「四季彩」へ持ち込み調理をしてもらい、こちらに持ち込んで食べる事も可能だ
料理法はイタリアンフライとから揚げの2種をセットで作ってくれる
出来上がり時間の指定可能なので、食材を先に渡してから温泉にゆっくり浸かり、ワカサギが調理し終わった頃に取りに行き、こちらの大食堂で他の料理と一緒に頂く事が可能だ
私は肉うどん、ビーフカレー、生ビールを注文した
友人は富士山ポークカレーを注文
また、260gのワカサギを調理してもらい、ここに持ち込んだ
湯上りのビールは最高だ
肉うどんは、馬肉と思われる硬めの肉が入ったうどんだ
吉田うどんに代表されるこの辺りの名物郷土料理となっている
味は普通で特筆すべき点無し
そもそも特段美味しい料理とは思わない
郷土料理は雰囲気を楽しむものだと割り切っている
ビーフカレーは大きめ牛バラ肉片がゴロゴロ入ったもの
カレールーは辛くない
カレールーには、上からミルク(恐らくコーヒーフレッシュ)が掛けられている
隠し味として醤油を少し掛けてみた
なかなか美味しい!
友人の富士山ポークカレーは、ライスを型で富士山の形に固めたカレーライスだ
地元の銘柄豚肉を使用している
こちらも大きめ肉片がゴロゴロしている
最後に1階で調理してもらったワカサギ
イタリアンフライは、レタスとピーマンの上にワカサギ天婦羅、上からタルタルソースを掛けたもの
これは美味しい!
現在、山中湖で釣りをすると、山中湖村営の温泉入場料が100円引きとなるキャンペーン中
ここ紅富士の湯も安くなる
山中湖へ釣りに行ったら、また是非立ち寄りたい
【追記2015/5月】
ここは日帰り温泉施設内のお食事処なのだが、本格的な料理が食べられるのがありがたい
ほうとうを注文した
熱々の鉄鍋に入った本格的なものだ
スープは薄い味噌味
麺はご存知、極太平打ち麺
具は、カボチャ1、豚肉少々、大根、里芋、ネギ、など具沢山だ
なかなか美味しい
量もある
満足満足
ほうとう
富士山カツカレー
忍野卵ごはん
から揚げ(持ち込みワカサギの調理)
イタリアンフライ(持ち込みワカサギの調理)
肉うどん
ビーフカレー
富士山ポークカレー
ほうとう
ほうとう
口コミが参考になったらフォローしよう
dandy_takao
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
dandy_takaoさんの他のお店の口コミ
横浜家系ラーメン だるま家3(逗子・葉山、逗子 / ラーメン)
とんかつ ひこのや(逗子、逗子・葉山 / とんかつ)
海龍(野島公園、海の公園南口 / 中華料理、ラーメン)
大衆酒場 和来(横須賀中央、汐入 / 居酒屋)
翠藍朱(能見台、京急富岡 / フレンチ)
そば処 居酒屋 六兵衛(能見台、京急富岡 / 立ち食いそば、うどん)
店名 |
山中湖温泉紅富士の湯(大食堂)
|
---|---|
ジャンル | その他 |
お問い合わせ |
0555-20-2700 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
電車:富士急行線富士山駅より周遊バス「ふじっ湖号」で30分、「紅富士の湯」下車 |
営業時間 |
|
予算 |
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999 |
予算(口コミ集計) |
~¥999
~¥999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
席数 |
264席 (カウンター24席、テーブル48席、座敷192席) |
---|---|
個室 |
有 ※現在休止中 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙
喫煙専用室あり |
駐車場 |
有 普通車220台、大型車4台 |
空間・設備 | 席が広い、カウンター席あり、座敷あり、無料Wi-Fiあり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 景色がきれい |
お子様連れ |
子供可 |
ホームページ | |
備考 |
入浴の有無に関わらず入館料が必要 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
◼️2025/2
久々に伺った
豚スタミナ丼、信玄鶏のチキンカレー、揚げたこやき、チキンナゲット、瓶ビールなどを注文した
味は普通
そしてインフレ時代になり、値上げでかなり高くなっている
しかし湯上がりでリラックスして頂けるのが良い
また伺いたい