無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
0834-34-9898
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
ピックアップ!口コミ
会社の同期とご飯を食べた後、せっかく山口に来たから、一杯飲もうと、ホテル近くを散歩してみました。 たまたま、営業していた山口の郷土料理や海鮮が食べれそうなお店を発見し、入店。 カウンターは3席ほどしかなく、他は2階まで座敷の模様。たまたまカウンターが空いていました。 刺身盛りとお酒でも一杯... 詳細を見る
フォローするユーザーを見つける
閉じる
気になるユーザーをフォローして、
好みのお店を見つけよう。
店名 |
宇佐川水産 銀座店 じまんしー(ジマンシー)
|
---|---|
ジャンル | 居酒屋、ふぐ、海鮮 |
予約・ お問い合わせ |
0834-34-9898 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
JR徳山駅から徒歩5分ほど 徳山駅から320m |
営業時間 |
|
予算 |
¥3,000~¥3,999 ¥1,000~¥1,999 |
予算(口コミ集計) |
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX) 電子マネー可 QRコード決済可 |
領収書(適格簡易請求書) |
適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能 登録番号:T6250002015354 ※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。 |
席数 |
100席 (1組あたり最大50名まで) |
---|---|
個室 |
有 (2人可、4人可、6人可、8人可、10~20人可、20~30人可、30人以上可) 最大50名様 |
貸切 |
可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 近くに非提携のコインパーキングあり |
空間・設備 | 落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり、座敷あり、掘りごたつあり、電源あり、車椅子で入店可 |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり、日本酒にこだわる |
---|---|
料理 | 魚料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 一軒家レストラン |
お子様連れ |
子供可 |
ホームページ | |
オープン日 |
2012年9月10日 |
お店のPR | |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
327m
362m
421m
営業時間・定休日を教えてください
[月]
17:00 - 23:00(L.O. 22:30)
[火]
17:00 - 23:00(L.O. 22:30)
[水]
17:00 - 23:00(L.O. 22:30)
[木]
17:00 - 23:00(L.O. 22:30)
[金]
17:00 - 23:00(L.O. 22:30)
[土]
17:00 - 23:00(L.O. 22:30)
[日]
定休日
アクセス方法を教えてください
JR徳山駅から徒歩5分ほど
このお店の口コミを教えてください
JR山陽新幹線徳山駅から徒歩7-8分くらいか、北口駅前のアーケード商店街の比較的外れのほうにある居酒屋である。
このときは平日の夜。翌朝早くの新幹線に乗る予定で徳山駅前に投宿、どっかで晩めしを食わんとなあ、ということでの訪問である。
このアーケード商店街には、居酒屋以外にも飲食店がいくつもあるのだが、夕方以降にやっているお店はあまりなくて選択肢が狭いのだ。とりあえず流行ってそうな様子がする...
おすすめのコースを教えて下さい
「徳山ふぐ御膳 3,080円(税込) 」がおすすめです。
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
閉じる
このお知らせが表示された方は、
他のログイン方法へ移行してください。
設定する
1~2分で完了します
宇佐川水産「鮮度・ボリューム自慢の海鮮料理」と「おいしいお酒」を。
毎朝市場で鮮度の良い魚を仕入れております。お店で提供する際のボリュームも自慢です。また、「じまんしー」といえば地元周南の食材をつかったこだわりの地産地消グルメ。
周南市八代の減農薬米や一部地物無農薬野菜など、地物や国産にこだわり体にやさしい食材を使用しています。
...