無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
023-643-0822
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
また通いたい蕎麦屋です
口コミが参考になったらフォローしよう
ブルガリマック
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
ブルガリマックさんの他のお店の口コミ
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
石臼挽き手打ちそば 日月庵
|
---|---|
ジャンル | そば、居酒屋、鳥料理 |
予約・ お問い合わせ |
023-643-0822 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
JR山形駅西口より徒歩約7分。 山形駅から374m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算 |
~¥999 |
予算(口コミ集計) |
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
席数 |
14席 |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
有 6台 |
空間・設備 | カウンター席あり、座敷あり |
ドリンク | 日本酒あり |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 一軒家レストラン |
お子様連れ |
子供可 |
ホームページ | |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
お店は、篠田病院の通りの鉄橋を西に向かい、鉄橋を下りたらすぐ右折して線路側に戻ったところにありました。すこし目立たないところにあるお店で探すのに苦労しました。駐車場はお店の道路向かいありました。
食べログをみて日月庵に行く事にしましたが、口コミを読むと接客担当の人が無愛想で不愉快な思いをしたとのことで少し不安でした。yumyum777さんの言うとおりに、カウンター席をさけて、テーブル席に座りました。
接客担当の人は、普通にお茶を運んできてくれて注文を聞いてくれました(意外と普通で安心)。お店の人も食べログ読んで改善したのかな(yumyum777さんのおかげ)。
二八そばと田舎そばの相もり板そばを注文しましたが、どの程度の量なのか店の人に聞くと、2.5人前ありますが、男性の方は一人で全部食べる人もいますとの返事でした。妻と2人ですので、200円増の大盛りの相もり板蕎麦を注文しました。それと小柱のかき揚げも注文しました。
はじめにキュウリの漬け物と山形のダシがでてきました。蕎麦屋さんでダシがでてきたのは初めてですが、県外客を意識してだしているのでしょうか。新しい山形の観光名所としてできた十日町の紅の蔵に紅山水をだした影響もあるのかなと思いました。
さて運ばれてきた田舎蕎麦は、驚く程の太さですが丁度いい硬さで、噛みしめると蕎麦の香りが口の中に広がります。一方二八そばは喉ごしがよく、タレともよくからまって非常に美味しいと思いました。
「挽きたて、打ちたて、茹でたての三たてにこだわり、毎朝、その日お客様に食べていただく分だけを石臼で挽き、そばを打っています」というのが日月庵のモットーなそうですが、納得させられる味わいで、そば粉も上質なものを使っている感じです。
小柱のかき揚げもさくさくで非常においしく、また通いたい蕎麦屋です。
ーーーーーーーーーーーーーー
22年8月再訪
私は相もりそばの普通盛りを注文。ひとりで全部食べてしまいました。田舎そば極太で噛みごたえがよく、二八そばはのどごしが良く最高です。
妻のほうは、水曜日限定で500円のカレーうどんを注文。大盛りにしても500円なそうで、讃岐からとりよせた小麦粉を使用とのこと。一口食べさせてもらいましたが、もちもちしていて最高。冷凍のうどんとは違うなと思いました。