無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
073-460-0089
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
E.X.A.Mさんの他のお店の口コミ
天政(なんば(大阪メトロ)、大阪難波、難波(南海) / うどん、そば、カレーうどん)
広島流お好み焼 つかさ(六十谷 / お好み焼き)
とんかつの店 ガロ(紀ノ川、東松江、中松江 / とんかつ)
タプロース(和歌山市 / 洋食、オムライス、カレー)
屋台ラーメン にし(中松江、東松江 / ラーメン)
Cafe Natural 2nd(和歌山市、和歌山港 / カフェ)
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
ビフテキ屋
|
---|---|
ジャンル | ステーキ、弁当 |
予約・ お問い合わせ |
073-460-0089 |
予約可否 | |
住所 | |
交通手段 |
田中口駅から1,014m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算 |
¥1,000~¥1,999 |
予算(口コミ集計) |
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 |
席数 |
12席 (カウンター席のみ) |
---|---|
個室 |
無 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
有 店前に4台ほど |
空間・設備 | カウンター席あり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
公式アカウント | |
オープン日 |
2017年5月3日 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
平日ダイエットのため、週末のお楽しみ外食!
順調に体重が減ると、空腹感も強くなる。
そこでチートデイを兼ねて、肉!
今回はあてもなく車を走らせ、目に留まった店に入ってしまおうと意気込んでいた。
広瀬のエバーグリーン付近を紀三井寺方面に流していると、目に飛び込んできたビフテキの文字。
これだ、と思いUターンする。
店の前にある3~4台分の駐車場に車を停め、店に向かう。
小ぢんまりとした店構えに加え、昼は14:30を回ろうとしていたため、様子を伺いながらドアを開けると、快く迎え入れてくれる。
木の温かみを感じさせる店内。
喫茶店のような雰囲気もあり、海辺や観光地にありそうな感じだった。
奥の席に陣を構え、メニューを見てランプステーキを注文する。
飲み水を運んでくれるのだが、注文したものが運ばれてくるタイミングで、新しいものに変えてくれる。
10分ほどだろうか、ある程度の時間待っていると、注文したメニューが運ばれてくる。
運ばれてきたメニューを見て、まずサイドの充実具合に驚く。
サラダが二種類にスープ。
付け合わせに花型のソーセージ、ジャガイモ、ニンジンにインゲン。
ご飯はエッジを立たせた上手い炊き具合で、うれしい歯ごたえ。
レタスのサラダは、甘酸っぱいシーザードレッシングで食欲を上手く刺激してくれる。
シャキっとしていて、新鮮さも感じられる。
トマトの甘酸っぱさも肉によく合っていた。
サラダの皿にあるスクランブルエッグは、まさにフワトロ。
中はしっかりと熱が残っていたが、硬くなってはおらず、トロッと感を味わえる。
味付けも優しい塩味。
マカロニサラダは昔ながらのマヨネーズ和え。
個人経営の定食屋で食べるような懐かしい味わい。
カレー粉のようなスパイスの風味を感じるのも同様だ。
肝心の肉は、ステーキというには薄すぎるような感じがする。
私のような男性が、想像するステーキ像とは大きくかけ離れていた。
そのため、熱せられた鉄板はすぐに肉に火を通してしまうため、赤身が売りのランプを硬く調理してしまうんじゃないか。
ただ、塩と胡椒の下味は絶妙。
また噛み応えのある赤身は、肉を食べている感覚をしっかりと感じさせる。
塩と胡椒だけで臭みを感じさせないこのランプステーキは、かなり良い肉質だと感じる。
ソースはサラサラ系の甘辛テイスト。
かけるよりも、つけて食べたほうがオススメ。
付け合わせの花ソーセージには懐疑的だったが、かなり満足。
表面をカリッと中はふんわりと仕上げられており、弾力のあるステーキとは対照的だった。
スープも優しい味わいで特筆すべき点はないが、落ち着く味だ。
全体的に、「肉を食べる」というよりは「肉の定食を楽しむ」という店。
名前はビフテキ屋と無骨だが、優しさを感じるサイドメニュー。
男性よりも女性向けなステーキ屋だと感じる。
食後の満足感はあるが、胃が持たれたような満腹感ではなく、さわやかな気持ちだった。
難を挙げるなら、ビフテキというには少し薄切りすぎる心持がある。
焼肉サイズの肉だったため、運ばれたときは不安だった。
ただ、食べてみれば質のいい肉なのはわかる。
次は、人気らしいカレーも食べてみたい。