官方消息
本店已登錄為TabeLog店家會員。本店相關營業資訊,是由店家人員所公佈。
網上預訂即時預訂。無需註冊。
關閉
各種メディアで取り上げられたという豚焼き肉「とん豚デジ」 | 二日酔い飯
Blog:二日酔い飯 Instagram
とん豚デジ
六本木、ミッドタウンの横にある大きな看板が目印
「とん豚デジ」
雑誌記者が選んだ豚・焼き肉No.1!
一見、”とんぶたでじ”と思いきや、”とんとんでじ”です。
夜も看板が明るくてとっても気になっていたお店ですが
遂に行く機会を得ました!
紹介されたのを凄いおしています
サムギョプサルかと思いきや、「かんな」と呼ばれる薄切りの豚が特徴。
この薄切りの豚をこれから焼いていきます。
ちなみに、焼くのはすべて店員さんがやってくれるので楽ちん。
キムチ
ちょっと甘めのオイキムチとカクテキが美味しい。
やっぱり韓国料理と行ったらキムチです!
これをおつまみに店員さんが手際よく焼いてくれるのを待ちます。
どんどん焼いていきます
肉は丸まったまま並べていき、斜めにした鉄板の油が落ちる側に白菜キムチ。
肉の上にはレタスを乗っけていきます。
おいしそう!
こちらが完成形。とってもおいしそう。
これをエゴマの葉っぱなどにくるんで、何種類もの薬味と一緒にいただきます。
が、これがとってもおいしい。
止まらないです。正直全然足りないので、もう何人前かお代わりしたい!
豚肉は正義ですね。どうやったって美味しい。
ただ、これからコースの料理が他にもあると思うので一旦我慢。
そして、チヂミなどの一品料理がちょこちょこと出てきた後は鍋。
締め?鍋?
ラーメンも投入済みで締めも兼ねています。
辛いスープとチーズがよく合って美味しいですが麺は乾麺。
インスタント麺の中身だと思います。
ジャンクな感じは確かに美味しいので、これはこれで。
このあとデザートが出て終了。
ごちそうさまでした値段もとっても安いので(飲み放題も付いています)
そのあたりを考えるととっても大満足。
4~5人でバーっとリーズナブルに飲むには最適なお店だと思いました。
店名 |
Ton Ton Teji Roppongi Ten
|
---|---|
菜系 | 燒肉,韓國料理,日式小酒館 |
預訂・咨詢 |
050-5872-2902 |
預訂可/不可 |
可以預訂
16時~22時は比較的、お電話が繋がりやすい時間となっております。 |
地址 |
東京都港区六本木4丁目12-10 グレイト綱ビルB1F |
交通方式 |
東京中城 馬上! 距离六本木 151 米 |
營業時間 |
|
預算 |
JPY 4,000~JPY 4,999 ~JPY 999 |
預算(評論總數) |
JPY 5,000~JPY 5,999JPY 1,000~JPY 1,999
|
付款方式 |
可信用卡付款 (VISA,Master,JCB,AMEX,Diners) 接受電子貨幣 (交通電子貨幣(Suica等),樂天Edy,iD,QUICPay) 接受二維碼支付 (PayPay) |
收據 |
可以開具符合規定的發票收據 登陸號碼T6010501035323 *有關最新的註冊狀態,請查看符合國務院發票系統資格的發票發行人發布的網站或聯絡餐廳。 |
座位數 |
56 Seats |
---|---|
最大宴席可容納人數 | 56人(座位) |
包廂 |
可 可容納10~20人 半個獨立包廂,詳細資訊請洽詢店家。 |
包場 |
不可 |
禁煙・吸煙 |
禁止吸煙 室外有吸煙處 |
停車場 |
不可 附近有投幣式停車場 |
空間、設備 |
有日式包廂,有日式圍爐座位,提供電源插座,提供免費無線網路連接 |
套餐 |
喝到飽 |
---|---|
飲品 |
有日本清酒,有燒酒,有葡萄酒,有雞尾酒飲料 |
料理 |
健康/美容食品菜單 |
此時建議 |
許多人推薦的用途。 |
---|---|
服務 |
可提供兩個半小時以上的聚會,外帶服務,外送 |
關於兒童 |
歡迎兒童(歡迎嬰兒,歡迎學齡前兒童,歡迎小學生),可攜帶嬰兒車 |
網站 | |
電話號碼 |
03-3868-0311 |
●とん豚テジ
六本木、韓国料理が食べたいねーなんて話ながら韓国料理のお店に行くもなんと満席。最近寒いからまた辛い料理は人気なんだろうかなんて思いながら周りを探してみると、そういえば「とん豚テジ」は言ってみれば韓国料理じゃないか!ということで来店。
大体7割くらい席は埋まっていましたが入れた!ラッキー!
前回来たときにはコースで頼んだんですが今回はアラカルトにしてみることに。
●メニュー
カンナ三段バラ一人前 1400円
花三段バラ一人前 1300円
行者にんにく 580円
海鮮チヂミ 880円
こちらのお店の名物は”カンナ三段バラ”。薄くスライスしたバラ肉をカリカリに焼いて食べます。店員さんが全部焼いてくれるのも嬉しい。花三段バラは塊のまま焼いていくもので、普通のサムギョプサルにちかいかも。
●カンナ三段バラ
とりあえずカンナ三段バラを注文。
これを頼むと肉の他にサンチュやタレなどでテーブルが一杯になってしまいます
店員さんに”行者にんにく”と”キムチ”がおすすめだと聞いてそれも注文してみました。なんでも、韓国では行者にんにくのナムルを命のナムルと言っているらしく、にんにくのような匂いは無いもののアリシンを含んでいるらしい。にんにくの強い匂いはアリシンなのかとおもってたけど違ったのかな。
下段にキムチ、上段にカンナ、焼くのはすべて店員さんがやってくれるので楽ちんです。暫く焼いていくと、豚のいい香りが周りに広がっていきますが、このいい香りの煙はとっても服に匂いが付きそう!!
よく焼いていくと、ぺしゃんこになってちょっとしたミルフィーユ肉に。
上側で焼いていたバラ肉の脂がキムチのほうに移動してキムチもいい感じになってきました。おいしそう!
そのまま焼いていくと、底面がちょっと焦げてパリッとカリッとしてくるので、そしたら完成。焼かれすぎないようにレタスの上に乗っけておきます。
タレも色々あるんですがえごまとサンチュを一緒に巻いて食べるのがとっても美味しい!香ばしい豚肉がスライスされているからかとっても柔らかい触感で最高です。行者にんにくをためしてみると、なんか一枚だけでも独特の葉の香りがあって不思議な感じ。肉に結構あうかもしれませんね。体に良いそうなので積極的に取っていきます。
●ごちそうさまでした
このあと、実は花三段バラを頼んで、チヂミやら煮込みやらを頼みながら随分とお酒を飲んだんですがすっかり記録するのを忘れていました。大体準備が大変そうなものは全部店員さんがやってくれるので客としてはとっても楽ちん。ゆっくり飲むことができるし、値段も安いので普段遣いに良いかもしれません。良いお店でした。