關於TabelogFAQ

元気な85歳の大将が営む老舗寿司屋(*´▽`*)モリヤマ : Uosue Zushi

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
本頁面使用了自動翻譯,可能存在不準確的情況,請諒解。

3.7

¥15,000~¥19,999每人
  • 美食/口味3.7
  • 服務3.7
  • 氛圍3.5
  • 性價比3.5
  • 酒/飲料3.5
2024/12訪問第 1 次

3.7

  • 美食/口味3.7
  • 服務3.7
  • 氛圍3.5
  • 性價比3.5
  • 酒/飲料3.5
JPY 15,000~JPY 19,999每人

元気な85歳の大将が営む老舗寿司屋(*´▽`*)モリヤマ

12月は仕事で滋賀県守山市に通っていたんだけど
毎年12月は2月の人間ドックに向けて
週末以外は外食&飲酒を控える生活をしているので
毎日真っすぐ自宅に帰っていた(;´∀`)シャーナイ

しかし、守山での仕事の最終日は金曜日で
週末だったんですよねぇ( ̄ー ̄)ニヤリ
ということで最終日は守山で呑んで帰ろう!!

私は寿司屋呑みをライフワークにしているので
どうせならお寿司屋さんがイイよねぇ
実はもう行く店は決めてあるんだぁ
仕事先に向かうときに店の前を何度も通りかかった
創業60年超えという老舗「魚末寿司」さん♪

■お店について■

お店は守山駅から北方向に歩いて7~8分ぐらいの
場所にある
お店は一軒家の建物で、お店の外観は昔ながらの
町場の寿司屋という雰囲気でしたが
店内はカウンター席などが意外と高級感がある(w

客席は板場に向かうカウンターに6席とテーブル席
あと2Fには宴会場もあるみたいです
そして、宴会場もあるからか板場はなかなか広く
職人さんの人数も結構多かった

また、お店の大将はなかなかのご年配なんですが
年齢を聞いてみたら85歳でした
この年でも元気に板場に立っているのが素敵です

あと、お店で一つ気になることがあるんです
お店の道路を挟んで向かいには「魚末」という
日本料理屋があるんです
同じ屋号のお店が向かい合ってるって
やっぱり2店は関係があるんでしょうねぇ?
大将に聞いてみたら、実は向かいが本家で
大将は長男ではなかったので分家する形で
この魚末寿司さんを作ったそう
驚いたのはこの魚末寿司さんを創業したのは
大将が23歳のころだったそう(;´∀`)ワカッ

■食べた料理について■

さて、まずは生ビールを呑むよねぇ
生ビールを淹れてくれるのは大将の息子さん
ただ、ちょうど生ビールのタンクが空になって
タンク交換をした後にグラスに注いだら
グラスに泡が多く入っちゃったみたいで
1杯目の泡の多い生ビールはサービスで
続けて綺麗に注いだ2杯目も出てきた
おおっ・・・ラッキーだ!!(*´▽`*)ラッキー

ぷっはぁ・・・
仕事の後に吞む冷たい生ビールが美味しいわぁ
生ビールグラスは割と小さめなので
2杯でも速攻で無くなっちゃった(;´∀`)ハハッ
続けて冷酒を吞もう!!
あと料理も合わせて注文して食べてみましょう
この日に食べた料理はこんな感じ・・・

【お造り盛り合わせ】
 寿司屋吞みのスタートはお造りから
 おまかせで盛り合わせてもらった
 内容は「鯛、烏賊&いくら、マグロ、シマアジ」
 どれもなかなか美味しいんだけど
 良かったのは「鯛」と「シマアジ」ですね
 鯛はムッチリとして脂も程よくある
 シマアジは少し活かって
 コリッコリのムッチムチで
 脂もイイ感じで周ってますねぇ

【鯛のかぶと煮】
 お造りで食べた鯛が美味しかったので
 「鯛のかぶと煮」も食べてみたい
 身は脂もあってプリッ&シットリ
 甘辛い味付けが合うよねぇ
 うん、間違いない美味しさ
 大将によると鯛は天然物しか使わないらしく
 お店の自慢の逸品だそうです(ww
 サイズも割と大き目だったから
 お酒が一杯吞めてしまうわぁ(w

 ちなみに、冷酒のお酒の銘柄は
 地元滋賀の地酒「松の司 大吟醸」だそう
 なかなか美味しいお酒です

【うざく】
 大好きな「うざく」も食べてみた
 鰻をたっぷり使ってます
 鰻は事前に蒲焼になったものを
 焼きなおしたりはせずに
 そのまま使っているみたいで
 ふわふわに柔らかい食感でした
 まぁ、悪くはないんだけど
 個人的には軽く炙って香ばしさや
 皮目をパリッとさせてほしかったかなぁ

【トロ鉄火】
 お寿司はトロ鉄火を食べてみよぉ!!
 トロを包丁でたたいて作られる
 ネットリ&マッタリとしたトロに
 酢飯と海苔が合うよねぇ

【玉赤】
 〆に玉赤を飲みたい
 赤出汁に黄身が半熟の玉子がマッタリ
 これも間違いない味

■最後に■

ネタはどれも良く、なかなか美味しかった
また、独りでの訪問でしたが大将と息子さん
さらに息子さんの奥さんにも話相手になって
頂いたので、楽しく食べて吞めましたわぁ

楽しい食事だとお酒もススムよねぇ
冷酒(松の司 大吟醸)は5合吞んでたみたい
お会計時に息子さんの奥さんから

 「お酒をたくさん吞まれたので・・・」

おっとぉ!!(;´Д`)ワァ
ドキドキしながらお会計を確認すると
全部で1.5諭吉(栄一)でした
日本酒の値段は分からないけど
大吟醸を5合も呑んだら仕方ないです(ww

はふぅ・・・お酒も程よく周って良い気分♪
んじゃま新快速に乗って大阪に帰りますかぁ
ごちそうさまでした

  • Uosue Zushi - お店 外観

    お店 外観

  • Uosue Zushi - 店内(カウンター席)

    店内(カウンター席)

  • Uosue Zushi - 店内(カウンター席)

    店内(カウンター席)

  • Uosue Zushi - 生ビール

    生ビール

  • Uosue Zushi - お造り盛り合わせ & 松の司 大吟醸

    お造り盛り合わせ & 松の司 大吟醸

  • Uosue Zushi - お造り盛り合わせ

    お造り盛り合わせ

  • Uosue Zushi - 松の司 大吟醸

    松の司 大吟醸

  • Uosue Zushi - 鯛のかぶと煮 & 松の司 大吟醸

    鯛のかぶと煮 & 松の司 大吟醸

  • Uosue Zushi - 鯛のかぶと煮

    鯛のかぶと煮

  • Uosue Zushi - うざく

    うざく

  • Uosue Zushi - トロ鉄火

    トロ鉄火

  • Uosue Zushi - 玉赤

    玉赤

  • Uosue Zushi - 玉赤

    玉赤

  • Uosue Zushi - メニュー

    メニュー

  • Uosue Zushi - 道路を挟んで向かいには日本料理屋の「魚末」さんがある

    道路を挟んで向かいには日本料理屋の「魚末」さんがある

餐廳資訊

詳細信息

店名
Uosue Zushi
菜系 日本料理,壽司
預訂・咨詢

077-582-2061

預訂可/不可
地址

滋賀県守山市守山1-14-3

交通方式

距离守山 464 米

營業時間
  • 星期一,星期二,星期四,星期五,星期六,星期日

    • 09:00 - 21:00
  • 星期三

    • 公休日

營業時間和節假日可能會發生變化,因此請在來店前與餐廳聯繫。

預算(評論總數)

座位、設備

禁煙・吸煙

特點 - 相關信息

此時建議

本頁面使用了自動翻譯,可能存在不準確的情況,請諒解。