店名 |
Saka Dokoro Hanakingyo Saitama Shikitaku Miyaharahonten
|
---|---|
菜系 | 日式小酒館,創作料理 |
預訂・咨詢 |
048-654-3201 |
預訂可/不可 | |
地址 |
埼玉県さいたま市北区宮原町3-593-5 セフティービル 2F |
交通方式 |
距离宮原 237 米 |
營業時間 |
營業時間和節假日可能會發生變化,因此請在來店前與餐廳聯繫。 |
預算 |
JPY 3,000~JPY 3,999 |
預算(評論總數) |
|
付款方式 |
可信用卡付款 (JCB,AMEX) 接受電子貨幣 |
包廂 |
不可 |
---|---|
禁煙・吸煙 |
可吸煙 有關被動吸煙對策的法律(修訂健康促進法)自 2020 年 4 月 1 日起施行,可能與最新資訊有所不同,請在光臨餐廳前確認。 |
停車場 |
不可 |
此時建議 |
|
---|
先日、宮原駅西口の寂しさを味わいました。
この日は東口。普段が明るいだけに、かえって寂しさを強く感じました。
暗い東口を歩き回っていると、線路を挟んで西側にある、こちらのお店に灯りがともっていることに気づきました。
救われた思いで、踏切を渡ります。
店頭には「もつ鍋」の幟。階段には「お一人様歓迎」といった表示。期待しながら、2階にあるお店の扉を開けました。
すると、OFFモードだった店内に、スイッチが入ったように、ゆったりしていた店員さんが動き始めました。私がこの日最初の客だったのでしょうか。
一人ですが広々とテーブル席を使わせてもらいます。
男性店員さんが調理、女性店員さんが接客を主に担当。申し訳なさそうに提示を求める女性店員さんにワクチン接種証明を示し、チューハイをお願いしました。
程なく、男性店員さんが「今日は寒いので、温まるように」と、肉団子のスープのお通しを持ってきてくれました。
こちらのお店は、写真ご参照のメニューや、写真に撮らなかった壁貼りメニューを見るに、九州料理が売りのようです。
私「こちらは九州が売りですか?」
女性店員さん「料理に関しては、そうです」
私「最近、やっぱりお客さんの入りは少ないですか?」
女性店員さん「そうですね、措置以降、ガクッと減りました。それなので先ほど(私の入店時)、くつろいだ姿をお見せしてしまいました」
…仕方ないですね。
お勧めのもつ鍋は一人でも注文可能か伺うと、Okとのこと。そちらをお願いします。男性店員さんが下ごしらえを始めました。
お酒は九州を売りにしていないようです。思い切り関東の、果実感を感じる谷川岳特吟に切り替え、もつ鍋を待ちます。
女性店員さんがセットしてくれた卓上コンロの上に、男性店員さんが準備できたもつ鍋を置きます。九州ではもつ鍋は牛モツしか入っていないが、こちらのお店では関東にも受けるように、鶏肉を入れていると教えてくれました。
時折かき混ぜながら、火が入ったと思われる頃合いで、少しずつ頂きます。
味付けは、見た目にそれが入っていると分かるニンニクと、ショウガが感じられます。
牛モツは柔らかく、それでいて弾力あり。しっかり咀嚼が求められます。
関東コンシャスの鶏肉は、意外なボリューム。その他肉厚のどんこなどが彩りを添えた、充実した一人鍋でした。
何となく気に入ったチューハイをもう一杯頂き、総額2770円をau payで決済し、また来てくださいと温かく送られ、階段を下りました。