1 - 20 of 754
・冷麺(並盛)
別府冷麺発祥のお店ということで訪問。
平日の13:00過ぎでしたが、並ぶことなく入店できました。
麺は歯応えがあり、好み。
あまり辛さはなく、個人的にはもう少し辛くてもいい...
(大分)別府駅から車で8分ほどです
別府の冷麺発祥のお店店として名が知られています
---湖月さんはこんなお店---
▫︎ 別府冷麺発祥の老舗
▫︎ 自家製麺とスープへのこだわり
▫︎ ...
念願の湖月さんに行ってきました。
何度かトライしましたが、タイミングが合わず、今回は、無事に入店できました。
日曜日の昼過ぎは、ちょうど席が空いていて、すぐにら入れました。
ネギ温麺を大盛りで注...
久しぶりに別府の温泉に入って昼飯。
以前、一緒に来た友人が気に入ったらしく、再度来店しました。
前回は普通の冷麺を食べたので、本日はビビン麺を、注文。¥900-
待つこと10分ほどで着丼。
ビ...
別府冷麺を初めて食べました。和風の出汁に太めの麺に冷麺と言う名とは違和感を覚えます。スープは和風に酸味を少し加えた独特の風味ですが、これが美味しいです。麺はちゃんぽん麺くらいの太さで、ものすごい腰と言...
別府の名物といえば冷麺があり、旅行で行った為、せっかくならと思い、訪問してみました。
平日の午後11:00ごろに訪問しましたが、お客様は1組だけで駐車場は店横にあり、非常に停めやすい場所でした。...
大分名物を食べたい!と、食べログでリサーチ。いくつか候補がある中で、とり天の名店が一杯過ぎて…消極的にコチラへ。初めて食べた大分冷麺でしたが、期待を遥かに上回る美味しさ!!コチラに回ってきて大正解だっ...
大分出張時に、どうしても行ってみたくて、
昼のオープンに間に合わせてお邪魔しました。
入店前から何組か待っており、みなさん、観光の方?の印象で有名店なんだなぁとドキドキしながら15分ほど待ちま...
麺はとても腰があります❗️麺に蕎麦粉が入っていることもあって蕎麦の風味も感じられます!冷麺なのでお汁は優しいお味ですね。個人的には少しインパクトに欠けるかな…
連れはビビン冷麺を食べていました。地元...
土曜日のお昼に訪問。
1名だったこと、入店タイミングが良かったことから待ち時間なしで入店できた。
初の冷麺は想像を超えてくる美味しさだった。
麺の弾力、すっきりとしたスープが新鮮だった。
大分...
チャーシュー麺を注文。
壁を覆う数々のサインに伝統を感じる良い雰囲気。
麺は盛岡冷麺よりも太く硬いが、歯切れが良く面白い食感。スープの酸味は抑えめで、魚介か昆布系の出汁感を楽しめます。五郎ちゃんに...
開店時間に合わせ専用駐車場に停め
入店、人気店であったため、平日の朝一にも関わらず
私のあとにたくさん人が入店しすぐに満席になる勢いでした
テーブル上で店員に直接注文するスタイルで
チャー...
店名 |
Kogetsu(Kogetsu)
|
---|---|
獲獎及選出記錄 |
Tabelog 民族菜肴 WEST "百名店" 2024入選店
Tabelog 民族菜肴 WEST "百名店" 2024入選店 受賞・選出歴 閉じる
百名店 選出歴
アジア・エスニック 百名店 2024 選出店
食べログ アジア・エスニック WEST 百名店 2024 選出店 |
菜系 | 冷麵,麵類,拉麵 |
0977-25-2735 |
|
預訂可/不可 |
無法預約 |
地址 |
大分県別府市石垣東8-1-26 |
交通方式 |
從JR別府大學站步行22分鐘(1.5公里) 距离別府大學 1,229 米 |
營業時間 |
|
預算 |
~JPY 999 ~JPY 999 |
預算(評論總數) |
~JPY 999JPY 1,000~JPY 1,999
|
付款方式 |
不接受信用卡付款 不接受電子貨幣 |
座位數 |
46 Seats ( 1樓26席2樓20席) |
---|---|
包廂 |
不可 |
包場 |
不可 |
禁煙・吸煙 |
禁止吸煙 |
停車場 |
可 15臺 (在店鋪的側面和對面) |
空間、設備 |
有吧檯座位 |
此時建議 |
許多人推薦的用途。 |
---|---|
位置 |
家庭式餐廳 |
關於兒童 |
歡迎兒童 |
備註 |
・可攜帶兒童,但不可攜帶嬰兒車。 |
餐廳的宣傳 |
別府冷麺是—— |
お昼ごはん
【食べログアジア・エスニックWEST百名店2024】
■ 冷麺(並盛) ¥900(税込)
大分県別府市のご当地グルメのひとつ、「別府冷麺」。その別府冷麺発祥の店として知ら...