1 - 20 of 25
スパゲッティがここらへんで一番美味しいと思ってます。
お昼のピッコロランチがおすすめです!
前菜、スープ、パスタ、デザート、ドリンクがついて1,500円。お手頃でおいしくて贅沢な気分を味わえます。...
家族のおすすめで訪問。
1人2500円のコースをオーダー。
気まぐれサラダ、パスタ、ピザ、デザート、ドリンク
のセットです。
気まぐれサラダ、上のトッピングが「キッシュ、パテ、生ハム、サーモン...
前菜、パスタ、スープ、ドルチェ、コーヒーの内容ですべて美味しかったです。
デザートに出て来るプリン小さいですがほろ苦くて美味しかったです。
注文から食するまで30分足らずで全てが完了し、美味しかっ...
久しぶりに行ってきました。
前菜、スープ、パスタ、デザートにコーヒーのピッコロランチは毎回注文するメニューです。
いつもパスタかオムライスかで悩んで、結局クリームパスタにしました。
前菜やパスタ...
1.6.16
今日は特別な日、以前から予約し妻とディナーで訪れました。
お店の場所はすぐにわかりました。予約を告げると席に案内されました。いい雰囲気で料理も期待できますね。
まずは飲み物...
グルメ〜長崎|☆九州温泉.旅行.グルメ.カフェ好き新米ママのきまぐれ日記☆
2013-07-0313:02:48【クッチーナクオーレ】{嵐(´Д`)!}テーマ:グルメ〜長崎先日だんなさまとランチした
クッチーナクオーレ
駐車場はないけど、同じならびの隣りにコインパーキング...
2013-05-1723:57:00クッチーナ・クオーレテーマ:佐世保の話職場関係の食事会で
クッチーナ・クオーレに(*^^*)
店内はシンプルだけど
オシャレないい雰囲気ですo(^▽^)o
...
佐世保駅前に優雅に聳え立つ三浦教会・・・その裏通りにある隠れたイタリアンのお店!
オムライスがあると聞き行ってみた!
単品でもオーダーできそうだが、わずかな金額でピッコロランチにするだけで...
ずっと気になっててやっと行けました(*´艸`*)
隣にコインパーキングがあって車でも行けました(>∀<●)
私は一番安いランチを注文しましたが、メインがたくさんあって決めるのに悩む位でした(・u≦...
場所が分かりにくいので今まで知らなかったお店ですが
今回、初めて行ってきました。
雰囲気も良くデートで使える感じ。
お昼はピッコロという1150円のコースが人気のようで迷わずオーダー...
★「クッチーナ・クオーレ」オムライスがこんなに美味しいなんて意外でした
2010-03-3020:54:47★「クッチーナ・クオーレ」オムライスがこんなに美味しいなんて意外でしたテーマ:佐世保佐世保の「クッチーナクオーレ」は もう何度ご紹介したか知れません。
でも、いつも...
姉と再訪したので更新~☆
相変わらずの繁盛店ですね~★
土曜日なのもあるのか12時には満席です☆
今回も、メニューの「ピッコロ(1150円)」を選択^^
選べるパスタから、
...
平日ランチで利用。13:00頃でしたがほぼ満席で賑やかです。接客係は声のよく通る元気な女性でした。
¥1200(税込)のピッコロランチを注文。20種類くらいのパスタやオムライスから選べるので、ワクワ...
店名 |
Cucina Cuore
|
---|---|
菜系 | 義大利料理 |
預訂・咨詢 |
0956-25-2444 |
預訂可/不可 |
可以預訂 |
地址 |
長崎県佐世保市戸尾町3-17 |
交通方式 |
從佐世保站徒步5分鐘 距离佐世保 385 米 |
營業時間 |
營業時間和節假日可能會發生變化,因此請在來店前與餐廳聯繫。 |
預算(評論總數) |
JPY 5,000~JPY 5,999JPY 1,000~JPY 1,999
|
付款方式 |
可信用卡付款 (VISA,Master,JCB,AMEX) 不接受電子貨幣 |
座位數 |
31 Seats ( 桌子25席吧臺6席) |
---|---|
包廂 |
不可 |
包場 |
可 可接受20人以下,可容納20~50人 |
禁煙・吸煙 |
分區吸煙 平日:可吸煙周末節假日:完全禁煙 有關被動吸煙對策的法律(修訂健康促進法)自 2020 年 4 月 1 日起施行,可能與最新資訊有所不同,請在光臨餐廳前確認。 |
停車場 |
可 地下2臺 |
空間、設備 |
時尚的環境,平靜的環境,有吧檯座位 |
飲品 |
有日本清酒,有燒酒,有葡萄酒,有雞尾酒飲料,對葡萄酒講究 |
---|---|
料理 |
對魚類料理講究, 健康/美容食品菜單 |
此時建議 |
許多人推薦的用途。 |
---|---|
位置 |
神秘不為人知的餐廳 |
服務 |
可提供兩個半小時以上的聚會,,可自帶飲料,外帶服務 |
關於兒童 |
歡迎兒童 |
網站 |
ふらっと訪問するランチにぴったり。
和食にしようかイタリアンにしようかの2択で近くを通っていたので、スーっと吸い込まれました。
店内は広くないのでお客さんがずっといる感じですがみなさん静かです。ほ...