昨日に続き本日も出石蕎麦三昧です!今日は朝イチ開店前からたくみやさんに並びました。お陰で一番入店を果たしました^_^
町の中心部から少し離れたところにある築100年以上の町家を改装したそば店「たくみや」。
店主曰くあえて人通りの少ない路地に店を構えたといい、隠れ家のような佇まいです。
駐車場は5台分あるため、町中に停める前に直接行ってみてください。
店内には囲炉裏や座敷があり、古時計の音が響く、昔なつかしい空間で皿そばをいただくことができます。どこか懐かしく落ち着いた雰囲気に満ちています。
庭にはなんと、現役の井戸があります。
「たくみや」では“外二(そとに)”といわれる、そば粉10に対してつなぎを2としているため、そば粉の分量が多いのが特徴です。
そばは、出石皿そばの伝統を継ぐ本格手打ちそばで、麺棒で生地を丸く延ばす「丸延し」、小間板を使わずに手を添えてそばを切る「手ごま」など、 伝統の職人技が光ります。
二八そばよりも少しそば粉の分量が多いからなのか、しっかりとした噛みごたえと、そばの香りを感じられます。
後は生ワサビを自分で擦りながら食べます。これは出石蕎麦屋の中では二、三件しかやってません。
また一皿の蕎麦の量が適度に他店より少なくいいのです。
だから腹いっぱいにならず最後まで蕎麦本来の味を楽しめます。
このような本格派のたくみやさんには、蕎麦好きの同性同志の友人や、食通の夫婦恋人などのカップルや、夫が蕎麦通の家族がひっきりなしに見えられていました。
こちらのいいところは蕎麦通証などによる特典がなく蕎麦を主人公にビジネスを通している事です。
蕎麦に自信があるからこそ、通証ビジネスは使わない、真面目な素晴らしい考えに共感します。
私は好きだな!こんな店!
メリットはJAF会員は10%offしてくれます。
いつでも使える優待は、JAF優待対象加盟店の出石皿そばのみ10%割引です。
会員優待利用方法は会計時にJAF会員証をご提示ください。優待対象は会員含む5名まで
店名 |
Takumiya
|
---|---|
菜系 | 蕎麥麵 |
0796-52-6363 |
|
預訂可/不可 |
無法預約 |
地址 |
兵庫県豊岡市出石町魚屋128 |
交通方式 |
電車:從 JR 山陰本線豐岡站、荏原站、八華站開車約 30 分鐘。 |
營業時間 |
|
預算 |
~JPY 999 |
預算(評論總數) |
JPY 1,000~JPY 1,999JPY 1,000~JPY 1,999
|
付款方式 |
可信用卡付款 (VISA,Master,JCB,AMEX,Diners) 接受電子貨幣 (交通電子貨幣(Suica等),iD,QUICPay) 接受二維碼支付 (PayPay,d付款,樂天支付,au PAY) |
座位數 |
24 Seats ( 有客廳) |
---|---|
包廂 |
不可 |
包場 |
不可 |
禁煙・吸煙 |
禁止吸煙 |
停車場 |
可 店旁5臺 |
空間、設備 |
時尚的環境,平靜的環境,有日式包廂 |
飲品 |
有日本清酒 |
---|
此時建議 |
許多人推薦的用途。 |
---|---|
位置 |
家庭式餐廳 |
關於兒童 |
歡迎兒童 |
網站 |
わたしは最近、出石では何杯食べたら札が貰えるとか、何杯食べたら次回は割引とか、何分で何杯食べたら何何とかのイベントサービスをやっているようなそば屋には行ってません。
純粋に蕎麦の味と店の雰囲気を楽しませてくれる、たくみやさんのようなお店を好んで伺っています。
前回は20杯食べて城崎のお宿で夜ご飯がしんどかったから、今回はそれを考えて10杯でセーブしました。
こちらのお店、今回は中庭の雪景色をながめながら、自分ですったわさびを入れて、ゆっくりと蕎麦を味わいながら頂きました。
まいど美味しかったです。
ごちそうさまでした^_^