無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
0766-56-5827
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
タキトゥスさんの他のお店の口コミ
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
グリル はやし
|
---|---|
ジャンル | 洋食 |
お問い合わせ |
0766-56-5827 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
小杉駅(あいの風)から2,798m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
¥1,000~¥1,999
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 QRコード決済可 (PayPay) |
席数 |
30席 |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
有 |
空間・設備 | 座敷あり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
サービス | テイクアウト |
公式アカウント | |
オープン日 |
1969年 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
富山駅からあいの風とやま鉄道で小杉駅へ。
そこから目指したのはこちらのお店です。
小杉駅から歩くとかなり通りです。
食べログの情報では2798mとあります。
一応バスもあるのですが、本数が少ないため注意が必要です。
何故そんなところまで行こうと思ったのか。
以前、テレビで紹介されていたからです。
富山県出身の元サッカー選手、柳沢敦さんの幼馴染が店主をつとめるお店で、
富山に戻る時にはよく立ち寄るとのことでした。
小杉駅から歩く事1時間弱くらい。
バスだと、射水市のコミュニティバスの小杉地区循環線で黒河1区というバス停が
便利なようです。
開店の11時まで、近くのコンビニで時間を潰し、時間になってお店に行くと、
この日は都合で開店時間が30分ほど遅れるとのこと。
仕方なく再度時間つぶしをして11:30に戻ってきました。
お店は瓦屋根の年季の入った建物。
オレンジ地に白い字の店名が目に付きます。
店内は結構広く、テーブル席、カウンター席に座敷席もあります。
11:30過ぎですが、すでに先客が数組。
空いているカウンター席に座ります。
注文はランチを単品で。
ランチとはこちらのお店の人気メニューであるハンバーグ、エビフライ、豚の
から揚げの3種類が載ったものになります。
定食と単品があり、ビールをいただくので単品でお願いしました。
定食だと2100円、単品だと2000円でした。
瓶ビールにはお菓子がつくようです。
待ち時間にビールちびちび飲むのにちょうどいいので嬉しいですね。
そしてメインのランチ。
3種類のメインディッシュが並んで豪勢ですね。
ハンバーグはちょっと小さめ。
本格的なというよりは、家庭的なハンバーグ。
ソースもパンチがあるというよりご飯に合う食べやすい味ですね。
エビフライはしっかり大きいのが2つ。
細目の衣はサクサクです。
軽くレモンを絞るもより、タルタルソースをつけるもよし。
食べ応えあっていいですね。
そして豚のから揚げ。
豚のから揚げって初めて食べたかも。こちらのお店のオリジナルで、
人気メニューなのだとか。
目当てはこちらを食べることでした。
ジューシーなから揚げ。
味付けは薄めですが、ニンニクと生姜の香りがします。
豚肉の味と合って美味しいですね。
ビールにもご飯にも合う味です。
粒マスタードをつけるとまたいい感じでした。
お店はいかにも職人という感じのおじいさんと、ワイルド系イケメンの大将、
そしてママさんと少年・少女が1人づつ。
おじいさんと息子さん夫婦、そしてそのお子さんが手伝いという感じなのでしょうか。
お子さんがぎこちない感じでしたが、アットホームな雰囲気でよかったです。
12時過ぎるとほぼ満席。
メニュー数が多いので、調理場はとても忙しそうでした。
タイミング悪いと待ち時間もできるかもしれません。
お客さんは地元のご家族連れやカップルという感じで、地元に根付く人気の
お店という感じですね。