無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
0859-21-5011
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
こんなところにお店があったんですね、隠れ家のようなカジュアルフレンチレストラン
道路からは、白と茶色の建物が見えます。
道路際の看板
右手の茶色の建物がお店
お店の入り口
本日のランチメニュー
ランチメニュー
ディナーメニュー
ドリンク
玄関方面
テラス席
白菜のスープ
フランスパン
前菜
小麦の粒とカブのハンバーグ
ガレット・デ・コンブレ
デザート
自家製ミントソーダ
口コミが参考になったらフォローしよう
TenG
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
TenGさんの他のお店の口コミ
店名 |
ONZE(オーンズ)
|
---|---|
ジャンル | フレンチ、ステーキ、ダイニングバー |
予約・ お問い合わせ |
0859-21-5011 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
境線河崎口駅 河崎口駅から1,652m |
営業時間 |
|
予算 |
¥3,000~¥3,999 ¥1,000~¥1,999 |
予算(口コミ集計) |
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード不可 |
サービス料・ チャージ |
なし |
席数 |
28席 (カウンター4席、テーブル9席) |
---|---|
個室 |
有 (10~20人可) 10人可 |
貸切 |
可 (20人以下可) |
禁煙・喫煙 |
分煙
ランチタイムは完全禁煙、ディナーは外に 2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
駐車場 |
有 9台 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり、オープンテラスあり |
コース | 飲み放題 |
---|---|
ドリンク | 日本酒あり、ワインあり、日本酒にこだわる、ワインにこだわる |
料理 | 野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
サービス | 2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可、ドリンク持込可、ペット可 |
お子様連れ |
子供可 |
ホームページ | |
オープン日 |
2013年6月23日 |
お店のPR |
自由で気取らない。それがONZE Styleのフランス料理。
ONZE(オーンズ)では、上質な食材の宝庫鳥取県で穫れる山海の旬の食材や、自社農園で日々作られている新鮮な野菜を中心に、素材の味を活かしお客様に最高の状態でお召し上がり頂けるか、それが大きなテーマであり、使命だと思っています。 フランス料理と言うと高級、堅苦しいイメージもあるかとは思いますが、本来料理はどこの国も家庭というごく身近な場所からがベースとなっています。 ONZEのフレンチは素材はもちろん、ソースも素材そのものから造り、食材と融合させる事で食べやすくヘルシーで老若男女どなたでも楽しんでいただける優しい仕上がりとなっています。 これからも新たな食材、料理の発見、発掘をしつつお客様と素材の最高の出会いの場として、お客様の幸せなひとときを共有させていただいている事に感謝し、「新しく自分らしい料理」を探求し続け精進していきます。 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
米子市安倍にあるジュンテンドーの右隣に、frame(フレーム)という建物があります。
この建物には、衣食住の3店舗が入っていて、建物の1階右側が衣の店、2階左側が住の店、そして、1階左側が食の店です。
6月23日にオープンしたこちらのお店、フレンチカジュアルレストランONZE(オーンズ)です。
(ラズダでは、ONEZと誤表示されています。http://www.lazuda.com/detail/index_3250.html・・・修正申請をしたので、直りました。)
駐車スペースは、奥に入ったエリアです。
(ちなみに、トイレは外にあり、3店舗共有でしょうね)
店内に入ると、白い壁と木製のテーブルと床で、落ち着いた雰囲気です。
席はテーブル席で、テラス席やカップル席もあります。(カウンター席もありましたが、小物が飾られているので使っておられないようです。)
店内には、落ち着いた雰囲気の音楽が流れています。
ランチメニューは、オーンズランチと、ガレットランチの2つがあります。
オーンズランチ(1200円)は、メインを肉料理と魚料理のいずれかから選べます。
ガレットランチ(800円)は、8種類から選べます。
●オーンズランチ(1200円) ☆3.5
ランチの構成は、パン(お替り自由)、スープ、前菜、メイン料理、デザートです。
パンは、フランスパンで、お替り自由です。硬いフランスパンが温められてだされます。パンが好きな人にはいいでしょうね。でもご飯という選択肢はありませんから、パンが苦手な人には向いていませんよ。
スープは、白菜のスープです。白いポタージュ系のスープで、白菜の味はあまり感じられませんでしたが、美味しいスープでしたよ。
前菜は、玉子料理の上に水菜などのベビーリーフが載っていて、優しい味わいでした。
舞茸の味付けがしっかりとしていて、お酒のつまみにも十分なる味でした。
またトマトにはバルサミコ酢ソースを使っていることを話されました。
メイン料理は肉を選択しました。
今日のハンバーグは、小麦粉の粒とカブのハンバーグです。
赤ワインを使ったソースは、ワインの風味を感じる味わいでした。ハンバーグには、小麦粉の粒も入っているようですが、食べているときにはわかりません。カブも入っていて、白い色合いが時々見えて、食感でも変化を感じさせてくれました。肝心のハンバーグですが、普通においしいといった感じです。
また8種類のカットされた野菜が並んでいますので、存在感がありますね。
ソースもつけながらいただきましたが、いずれも野菜の味を感じることができました。
デザートは、ナッツの入ったチョコレートブラウニーの上に、生クリームが載っています。
カカオパウダーを使って模様も書かれていました。
苺も1/4に丁寧にカットされ飾られていました。
甘さも強すぎず、ちょっとしたデザートとしてはいいですね。
ドリンクもこの時にいただきました。
●ガレットランチ(ガレット・デ・コンブレ 800円)
このランチは、オーンズランチと違って、前菜とデザートがついていません。それを付け加え、オーンズランチと同じ構成にすると、+400円で、オーンズランチと同額です。
ガレットは、フランスの郷土料理です。
そば粉の入った生地をベースに、中に具材を入れて焼いていく料理のようです。
玉子が使われているものが多いですが、こちらのお店では玉子が使われていないものも2種類あります。
ガレットの端の方を少しいただきましたが、そば粉主体の生地の塩梅がよく、好みの味でした。玉子が苦手なので、玉子なしのメニューを頂いてもよかったかもしれません。
●自家製ミントソーダ(ドリンクセット200円) ☆3.3
ランチにはドリンクがついていませんが、セットすると、単品よりはリーズナブルです。
メニューの中から、自家製とついているこちらの飲み物をセレクトしました。
緑の色合いを見ると、植物系のドリンクを想像させます。
一口飲むと、ミントの香りが口の中に広がります。
炭酸はさほど強くはなかったです。
・・・・・・・・・・・・・・・・
カジュアルフレンチレストランとあります。
フレンチというと高いイメージがありますが、ランチメニューのお値段は若干高い程度でした。
米子市近辺でガレットを扱っているお店がほかにあるかもしれませんが、ガレットを頂くのなら、選択肢の一つにあげてもよい気がします。
夜は、コース料理のほか、単品メニューもあります。
アルコール類のドリンクもありますから、料理と共に楽しめるようです。