無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
0859-33-8979
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
リビドーのケーキ♪
~2012年9月~
初めてお店に伺いました。
駐車場から入口までのお庭がいい感じ。
店内に入ると…
まず雑貨があり、焼き菓子、ケーキのショーケース…
という風にあるのですが、
なんと言うか、
とてもメルヘンな雰囲気(*´∀`*)
乙女心をくすぐられます♪
(いくつになっても
心は、オトメ…(^^ゞ
そしてショーケースの中は、
宝石箱みたい☆彡
芸術的とも言える、美しいケーキ達。
種類も多く、目移りしちゃいます。
いろんな種類のショートケーキを詰め合わせて
手土産に持参しましたが、
大変喜ばれました。
そのうちの1つを頂きましたが、
とても美味しかったです(^O^)
機会があれば、
また是非買いに行きたいと思うお店でした。
♪
♪
♪
♪
♪
~2016年12月~
予約していたクリスマスケーキを受け取りに。
駐車場もこみ合っていて
お客さんがひっきりなしです。
夜に頂きましたが、
美味しかったです。
が、期待していたほどでは・・・(^^ゞ
昨年買った、某ホテルのクリスマスケーキが
非常~~に美味しかったもので、
どうしてもそちらと比べてしまいまして・・・(^-^;
けれどこちらのお店は
クリスマスケーキの種類も豊富なので、
選ぶものによって感想もまた違ってくるのでは~
と思います。
口コミが参考になったらフォローしよう
くつろぎのひととき
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
くつろぎのひとときさんの他のお店の口コミ
リトルマーメイド(米子、博労町 / パン)
地餐地笑しゅん菜(東山公園、富士見町、博労町 / 日本料理)
Sweets Garden Laboratory SHIOTA(伯耆大山 / ケーキ、洋菓子)
カフェ&レストラン ランドマーク(三越前、新日本橋、日本橋 / 洋食)
Johan(三越前、新日本橋、日本橋 / パン、ベーグル)
アラビカ東京(神谷町、六本木一丁目、虎ノ門ヒルズ / カフェ)
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
リビドー洋菓子店 米子本店(リビドー米子店)
|
---|---|
ジャンル | ケーキ、チョコレート、カフェ |
予約・ お問い合わせ |
0859-33-8979 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
東山公園駅から727m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 電子マネー可 QRコード決済可 |
個室 |
無 |
---|---|
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
有 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間 |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 景色がきれい |
ホームページ | |
備考 |
山陰の主要都市にあるリビドーの本店。ケーキ、喫茶の他に焼き菓子工房も備える。 |
関連店舗情報 | リビドー洋菓子店の店舗一覧を見る |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
かなり久し振りに伺いました。
変わらず素敵な店舗です。
ショーケースの中もキラキラ輝くようなケーキ達が並んでいます。
2点を購入してみました。
○ミックスフルーツタルト…700円(本体価格)
タルトにしては高さ(厚み)があります。
梨、苺、栗、みかん、さくらんぼ、パインなど、フルーツが盛り盛りです。
○季節のタルト(栗)…700円(本体価格)
厚めにスライスされた栗がたくさん乗せられています。半径14センチくらいの大きさ。
お値段は張りますが、どちらも大きくてずっしりとボリュームがあり、内容も贅沢な感じですので、相応に思いました。
以前より更にケーキが進化していると思いました。
とっても美味しかったです。