無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
090-9504-8169
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
suguru_gurumeさんの他のお店の口コミ
塩見茶屋(松江しんじ湖温泉 / カフェ、そば)
Italian Kitchen VANSAN(伯耆大山 / イタリアン、カフェ)
Foresta(東山公園、博労町 / ピザ、カフェ、ケーキ)
パティスリーシエル(東山公園、博労町 / ケーキ、チョコレート)
フロレスタ(後藤、三本松口、富士見町 / ドーナツ)
澤井珈琲 ラボショップ(高松町、余子、中浜 / コーヒースタンド)
店名 |
Table make
|
---|---|
ジャンル | イタリアン、スペイン料理、ヨーロッパ料理 |
予約・ お問い合わせ |
090-9504-8169 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
JR鳥取駅より徒歩5分 鳥取駅から275m |
営業時間 |
|
予算 |
¥3,000~¥3,999 |
予算(口コミ集計) |
¥3,000~¥3,999
|
支払い方法 |
カード可 電子マネー不可 |
席数 |
12席 |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
可 (20人以下可) |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 近隣にコインパーキングがあります。 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間 |
ドリンク | ワインあり、カクテルあり |
---|---|
料理 | 野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
サービス | 複数言語メニューあり(英語) |
ホームページ |
https://maketottori.wordpress.com |
公式アカウント | |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
Table make
No.240
2023年21回 2023年4月6回
イタリアン、スペイン料理、ヨーロッパ料理
写真
鳥取県鳥取市永楽温泉町386 1階
交通手段:JR鳥取駅より徒歩5分 鳥取駅から275m
営業時間 18:00〜24:00
定休日 不定休
平均予算:3860
料理:パスタ・サラダ・ポテト・ワイン
通常(ディナー)
サービス:とても良かったです。
雰囲気:とても良かったです。
駐車場:無し。(近隣にコインパーキングがあります。)
今日の活動は3店舗。
鳥取市散策。
鳥取県鳥取市永楽温泉町386 1階の店舗、レストランの鳥取市:Table makeさんを攻めたいと思います。
今日の活動は鳥取市の永楽温泉町周辺のディナーとデザートタイムの撮影活動。
指定したのが、再訪のビルのワンフロアのイタリアン、スペイン料理、ヨーロッパ料理が頂けるレストランさん。
感染対策をしっかりして入店。
来訪のとき本日は予約客のみとのことで予約客で賑わっていました、照明ライトとドライフラワーが特徴的なお店で風情があって雰囲気がいいお店でした。
お伺いしたときに店員さんの心配りや対応に嬉しさがありました。
また地元客(カップル・女性客)とかに人気のある店なんだなと実感しました。
私は予約席のテーブル席、ゆっくりしてから商品を注文(料理:パスタ(明太子とマスカルポーネのリングイネ)・サラダ(タコとアボガドのサラダ)・ポテト(金時芋のスイートチリポテト)・ワイン)。
撮影許可をいただいて撮りました。
メニューを拝見いたしますと、商品が分類別に数種類に収まっており選びやすかった。
さて、食したパスタとポテトを紹介。
パスタなんといっても明太子がいい仕事をしているパスタの固さもちょうど良くてとても美味しくソースの絶妙に美味しかった。
また、ポテトも美味しかった、なんといっても味付けが絶妙に美味しかった、クリームがいい仕事をして味変してこれも美味しかった。
美味しかったです。
今日はありがとうございます。
工房管理者が担当 撮影者:工房管理者
グルメ
suguru写真工房 工房管理者:suguru
suguru_gurume