無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
0857-21-4300
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
またまた晩ごはん
⑯2023年 9月
定期的に食べたくなるようです。おしゃべりしながら定食dinnerを頂きました。
お野菜がたくさん摂れるからいいですよね。
今回はナンプラー丼とから揚げの定食にしました。
私はもうここに行くと決まったときから食べるものは心に決めていましたが友人はそうではなく、メニューの頁をめくる度にこれもいい…、あぁ、これも…と頁ををいったり来たりかなり悩んでました。(笑) その様子がとても面白かったです。
本当にどの料理も魅力的で美味しそうですもん。
実際おいしいですし。
ご馳走様でした。次の波がきたらまた利用ですわ。
晩ごはん
⑮2023年 7月
よる利用です。
角煮のフォーと春巻きのディナーを頂きました。
角煮やわらか〜、たくさんいました!角煮!
春巻きもデカっ!全てがボリューミーです。
鰹節たっぷりのサラダ、大好きです。
お腹いっぱい頂きました。
ごちそうさまでしたー。
dinner
⑭2023年 5月
グリーンカレーが食べたくて利用しました。
それ以外にも、素敵なおかずがつくのがうれしいです。
小鉢、メインとなるおかず(エビマヨにしました)、たっぷりのサラダ、ドリンク。贅沢です。
グリーンカレーは意外と辛い…というよりスパイシーという表現のほうが正しいかな?じわじわ来る辛さがよかったです。エビマヨは相変わらず大きいですが、衣が多いだけかなとも思ったり…。サラダはマヨネーズが美味しいんですよねー。今度買って帰ろうかなぁ。
グリーンカレー+α
⑬2021年 10月
週末のランチに利用しました。
駐車場は満車に近かったです。
席は辛うじて空いてました。
前回利用したときに友人が食べていたグリーンカレーが美味しそうでしたのでそれを頂きました。
おかずは唐揚げ♡。
ホントにここのランチはボリューミーです。サラダも美味しいです。
お腹いっぱいになります。
ごちそうさまでした。
ナンプラー丼+!!
⑫2021年 9月
lunchしました。
お腹がペコペコです。
なんでも食べたい、どれも美味しそう!!
はぁーーー決められん。でもっっ…。
ナンプラー丼で♪
おかずはエビマヨをお願いしまーす♬
大きなお盆にたくさんの料理が並べられています。
わぁっ!^_^
丼、かぼちゃのポタージュ、ゴマサラダ、ごぼうサラダ、大きなエビマヨ。
わっホーぃ。
大大大満足ランチですよ。お腹はぱんっぱん。
隙間なく満たされたというところでしょうか。
大変美味しかったです。ご馳走さまでした。
ナンプラー丼とエビマヨ
⑪2020年 8月
テイクアウトしました。
グリーンカレーとエビマヨのお弁当にしました。
家じゃなかなか作りませんよ、エビマヨもグリーンカレーも。
だから特別な感じがして、おいしかったです。
また食べたいな。
限定:エビのランチ
⑩2019年 2月
週末ランチしました!人気ですね〰相変わらず。
駐車場がいっぱいだったので、お店の前においてから空席を確認したところカウンター席が空いてるということでした。
もうひとつの駐車場に車を停めてから席につきました。
カウンター席での食事は初めてです。
厨房の様子は詳しく見えませんが、いろいろ料理をしておられる雰囲気が近くで感じられわくわくしました。
冬限定のエビのランチを私は頂きました。
フォーを丼から箸ですくってびっくりです!
麺が赤いっ!!!
エビがフォーに練り込んであるようです。
感動しました!凄いっ!
スープの香りにもエビの香りがしっかりしていて大好きなエビがふんだんに感じられて大満足です。
サラダは相変わらずボリューミーでかつお節たっぷり、ゴマドレッシングがとてもおいしいっ!
添えられた小鉢も美味しかったです〰。
そして、エビチリ。大きなエビが2尾!
ピリリとくる辛さがたまらんっ!ごはん食べたくなる味付けです!なので、ご飯もセットになったのこメニュー最高でした!!
大変美味しかったのですが、上唇に口内炎ができていたため熱々のフォーやピリ辛味のエビチリがしみて辛かった〰でも、フォーのスープ、全部飲んじゃうほどおいしかったです‼
ても、いい料理に出会えて嬉しかったです!
今度は口内トラブルが解決したらもう一度食べたいです!
グリーンカレー♪
⑩2018年 7月
平日ランチしましたー。
グリーンカレーと唐揚げを頂きました。
トマトの入ったカレー、揚げなす、鶏肉が入ってます。
どの具材もおいしかったです。
辛さは控えめなので、辛いのが苦手な私にはちょうどいいです。カレー、ちょっと油が浮いてなかったら(分離してなかったら)尚いいですね!
黒ごまドレッシングのかかった大きなサラダ、大好きです♡
ひさしぶりのアジアン
⑨2017年10月
人気でなかなか入られないことがありますが、今回は、早めの時間だったので、私たちが一番乗り♪
ナンプラー丼と鶏唐のセットを頂きました。
ここのサラダもおいしいんですよね。
キャベツ、かつお節たっぷりに黒ごまドレ。
かぼちゃの煮物はカレー味がしてます。
スープもかぼちゃ。カレー風味です。
ナンプラー丼はお肉たっぷりです。
卵ものっかっててしっかり混ぜていただきました。
鶏唐はチリソースと絡めて頂きました。
ぱりっぱりの衣がとってもいいですね!
お腹いっぱい頂くことができて、満足です。
ナンプラー丼+鳥の唐揚げ
週末特に人気です
最新順に並び替えました。
⑧2016年 11月
ランチしました。人気ですねぇ、いつきても。
予約無しでしたがなんとか入ることができました。
何を食べようか迷ってしまいます。
唐揚げも春巻きも鰹節たっぷりのサラダも食べたいなーと考えていましたが、エビマヨ丼に心奪われてしまいました。
大きなエビマヨでしたよ!!贅沢ですね~。
⑦2016年 4月
週末何度か訪問しましたが、満席で振られてばっかりでした。
今回、ダメもとで伺ったところ案内していただけ、本当に嬉しかったです。
ナンプラー丼と鶏唐セットを頂きました。
こちらのサラダ鰹節と黒ゴマたっぷりのドレッシングが大好きです。
ボリュームも満点。
ナンプラー丼の上にのった卵を混ぜ混ぜして頂きました。
はぁ~おいしい。
お腹いっぱい頂きました。
今度は春のランチをいただきたいですね。
⑥2015年 11月
dinner初利用です。平日行きました。
テーブル席に案内していただきました。
おいしそな牡蠣のアヒージョがあり、頂きました
パンが一つついてましたが、このパンも柔らかくておいしかったです。アヒージョをちょんちょんして頂きました。
もっとパン食べたかったです~。
他にはグリーンカレーも頂きました。私はココナッツが少し苦手なので、味見程度に頂きました。
辛いですが癖になる味でおいしかったです。
他にはそら豆を使ったフライ?のようなものを頂きましたが、ちょっと私に苦手なスパイスが使われてましたよ。
クミンでしょうか?
今回はいろいろ食べたことのない味に挑戦できてよかったです。
食後にデザートを頂きました。大好きなマンゴーがソースに使われた、パンプキンデザートです。
きれいな盛り付けに感激しました!!
おかずたちの盛られた器とデザートの器の違いに少々違和感も感じましたが、豪華なデザートだこと!!
紅茶とセットで頂き、大変満足です。
ごちそうさまでしたー!!
⑤2014年 12月
久しぶりの利用です。ランチはいつも変わらないメニューだろうとおもっていましたが冬のリゾットランチが登場してましたよ。
そちらは友人が注文。
私はグリーンカレーランチを注文しました。
グリーンカレー・・・。食べたこともないしアジアンなカレーよりも私は家庭のカレーが大好きなので私の口に合うか心配しましたが思ったほどではなかったです。よかった。(*^_^*)
登場したランチのボリュームに驚きました。
まずはサラダ。大きなボウルに鰹節がたっぷりのったサラダ。ドレッシングは黒ゴマの混ざった変わったサラダでしたよ。
鰹節を絡めて頂くサラダはおいしかったです。
メインのおかずは春巻きにしました。ぱりぱりの春巻はもちろんおいしかったですよ。
小鉢は豆でした。小粒の豆がたくさん。食べたことのない豆でしたがおいしかったです。
さて、グリーンカレーです。
素揚げしたナスがのってました。
カレーはルウの油が油がすごかったですがよく混ぜていただきました。
初めて食べたグリーンカレー、辛くて辛くてずっと辛い!辛い!!と言ってましたが、食べ続けているうちにおいしく辛さも忘れて食べてましたよ。おいしくいただけれて満足です。
ごちそう様でした~!!!
④2012 1月 平日ランチに行きました。お客さんは2組ほど。雪もたくさん降ったためか少なかったです。
お好きな席を・・・ということでソファー席にしました。お店の中心に石油ストーブがおいてあり、やかんをのせて乾燥対策してありました。ストーブとお店の雰囲気が合っていて気に入りました。
フォーランチ(角煮)+鶏の唐揚げのランチセットを注文しました。フォーは以外にも量が多かったですね。フォーの上には大きな角煮が二切れドンっと載ってました。味はとてもおいしかったです。みじん切りのにんにくチップでしょうか、たーっぷり入ってました。
フォーがありますが、ごはんもちょっとだけお茶碗にいれて出してくださいました。
鶏の唐揚げは3個ついてました。チリソースをお好みでつけて召し上がれということで、たーっぷりつけて頂きました。おいしーっ!!!
サラダも添えられてました。ドレッシングかかってますがもうちょっとかかっていたらうれしいなぁというのがサラダに関しての感想ですかね。
もう一人は、ナンプラー丼+エビマヨを注文。ナンプラー丼は味が濃く、後から喉が渇くほどだったと言ってました。
エビマヨはエビ一尾が大きかったです。2尾ついてました。
どちらもおいしい料理でした。量も丁度よかったです。また行きます。ご馳走様でした。
③2011年 2月 ランチで利用しました。平日の12:30過ぎだったと思います。お客は1組と、私たちだけです。ラッキー♪それから、ちらほらお客さんが入って来ました。少し時間が経つと、満席です。人気のようです。みんなよく知ってますね。
メニューを見て、どれもおいしそうです。迷いますね~。ごはん系が食べたかったのでナンプラー丼にしました。おかずが選べれるということでした。内容は、エビマヨ2尾・鶏肉の唐揚げ・エビ春巻きです。どれも魅力的です・・・。すごく悩みましたが、エビ春巻きにしました。出された料理はとってもおいしそうです。エビ春巻きはおっきな春巻きを1/2にカットしてありました。サラダも添えられてます。春雨が沢山入って、おおきなエビも入ってました。しっかりした味付けが気に入りました。ナンプラー丼、初めて頂きましたが、食べやすかったです。ナンプラーがよく分からないので調べてみました。
ナンプラーとは・・・調味料のことです。タイを代表する調味料。日本の醤油のような存在なんですって。
小魚を発酵させたものの上澄みを、熟成させて作る<魚醤>なので、中身は醤油というより「しょっつる」に近いんですって。
独特の匂いを放つそうですよ。タイ料理では、炒め物、タイカレーの下味など、幅広く使われるとか。
タイ語でナーム(水)+プラー(魚)を意味するそうです。 独特の匂いは特に感じませんでした。上手に箸で食べれなかったのでスプーンでかき込むように頂きました(*^_^*)。
あさりのフォーも味見しましたが、おいしかったですよ。
ただ、お昼の食事に1000円越えはちょっと痛いですね・・・。
②2010年 6月ようやく行くことができました。
15時過ぎに一人で行きました。駐車場に車は少なかったですが、店内はすごくにぎわっていました。4・5人の女性客グループがおられましたよ。17時まではドリンクとスイーツのオーダーしか承っていないという表示が入り口にしてありました。
カウンター席とソファー席、選ぶことができました。ソファー席に座りました。店内に背を向けて座れるので一人だと自分だけの世界に浸ることができいいな、と私は思いましたよ。
メニューを読みましたが、どれも魅力的でおいしそうなメニューでした。そして、何より、読みやすいんです。全部メニューを見て、一番に思ったことはメニューが読みやすいなぁ。と思いました。
書体がなんだか好感を持つもので、好きになりました。
今回、行ったのはスイーツとドリンクの時間でしたが是非食事をしてみたいと思いました。
春巻き、おいしそうな写真でしたね、あと、本日のバル?本日のハツレ??なんだか分かりませんが気になりますね~
①2010年4月?くらいにオープンしたようです。
無料情報誌で知り、友人と行きました。
地図が掲載されていましたが、正直分かりにくく苦労しました。(-_-メ)
道が複雑っていうことではなく、地図が読みにくかったんです。
読みにくい地図を掲載されても意味が無いですよ、もう少し工夫が必要ではないかと私は思います。
目的地まではなんとなくイメージして向かったので行けれました。ビリヤードのお隣でした。
平日の19時頃に行きました。お店の前の駐車場はわりといっぱいでしたよ。自転車も自動車も。
ちょっと駐車しにくいスペースでしたので気をつけて駐車した方がいいかと思います。
ムリでしたらパチンコUFOの第二駐車場が利用可能だそうなので、無理はしない方がいいかとおもいます。
お店は満席だったようです。
カウンター席なら空いてますが・・・、といわれましたが4人だったのでまたにします。ということで出ました。雑誌に掲載されていた料理はアジアン系の料理でしたね、おいしそうな盛り付けでした。
なので、早く行ってみたいです。
次回、行くことができたら評価したいと思います。なので、綜合評価は3ということにさせていただきました。
スープ!! 濃厚ですよ。
エビマヨ丼
エビマヨ丼セット
ナンプラー丼+鶏唐セット1,150円
三文字のなんか。名前忘れちゃいました、すいません。
そら豆で作られてます。
サラダ 揚げなす入ってます
牡蠣のアヒージョ おいしかったわ~
グリーンカレー 辛いけどおいしかった!!
デザート パンプキンのレアチーズケーキ 綺麗な盛り付けです
ガトーショコラのデザート ケーキがタワー状になってますよ!!
春のフォーランチ1200円(税別)
フォーランチ(角煮)と鶏の唐揚げ ¥1260
グリーンカレーランチ メインのおかずは春巻きです
春のフォーランチ1200円(税別)
フォーの中には大きな角煮が2切れ入ってました!!
ナンプラー丼とエビマヨ スープが付いて1150円
看板。緑が目立っています。店名が少し小さくて見えにくかったです・・・。
見覚えのある感じの看板。他の飲食店も手がけた方なんでしょうか。好きです
入り口すぐ。
入り口左手。
スイーツメニュー。見やすいですねぇ
ソフトドリンク。書体がなんか好きです。こういうの
お酒
ごはんメニュー。見やすいし、おいしそうな写真が気に入りましたね
右下のヤツ。本日のバル・・・気になりますな
ソファー席に座って見えました
カウンター席もいいですね
かわいいメニューに小鳥
マンゴーシェイク525円でした。濃厚でおいしかったですよ!!
マンゴーシェイク全貌。
小鳥
ランチメニューの一部 1260円と1150円です・・・。ちょっと割高ね・・・。
あさりのフォーとエビマヨ ごはんが付いてました1260円です
ナンプラー丼とエビ春巻き スープが付いて1150円
春巻きはジャンボです。ズームアップで・・・
スープが付いたナンプラー丼と春巻きです
口コミが参考になったらフォローしよう
buzz39
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
buzz39さんの他のお店の口コミ
丸亀製麺(湖山 / うどん)
パティスリー ボンヌ ノノ(鳥取 / 洋菓子、カフェ、ケーキ)
すき家(湖山 / 牛丼、カレー、食堂)
牛骨白湯らーめん 一たす(下北条 / ラーメン)
お菓子工房SORA(下北条 / ケーキ、和菓子)
JoliCroissant(矢場町、大須観音、伏見 / パン)
店名 |
ハチドリtable
|
---|---|
ジャンル | カフェ、創作料理 |
お問い合わせ |
0857-21-4300 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
車、バス、汽車、徒歩、自転車 鳥取駅から786m |
営業時間 |
|
予算 |
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999 |
予算(口コミ集計) |
¥1,000~¥1,999
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 |
席数 |
25席 |
---|---|
最大予約可能人数 |
着席時 37人 |
個室 |
無 |
貸切 |
可 (20人以下可) |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
有 店舗前5台と、近隣に契約駐車場最大12台あり |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり、ソファー席あり |
ドリンク | 焼酎あり、ワインあり、カクテルあり |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
サービス | お祝い・サプライズ可、テイクアウト |
ホームページ | |
公式アカウント | |
備考 |
テイクアウト、貸切、宴会などのご予約は定休日でも承ります。 |
お店のPR |
いつもの日常にちょっとのこだわりと贅沢を♫
繁華街の喧騒から一本外れたお店です。 美味しい料理とゆったりした空間でのんびりお過ごしください。 優しいじかん流れてます...♪ |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
⑰2024年 3月
ランチしました。まだまだ寒いです。天気も悪い平日でしたが、お客さんたくさんでした。
グリーンカレーを頂きました。
パクチーが添えられてます。そうそう、そうだった。
カレーに混ぜて食べてみました。やはり、ちょっと香りにクセがありますね。
唐揚げとセットにしていただきましたがお腹いっぱいです。たっぷりのサラダも健康になった気持ちになり満足です。
ごちそうさまでした。
契約駐車があるようです。駐車場にアナウンスがあればスムーズなのになぁ…と思います。
店舗まで行って、駐車場番号を確認して…。
店舗駐車場に停められなかったらアンラッキー…。