豚推し、なのだろうか?。 : おにぎり亭 ぶた路

この口コミは、河井継之助さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.3
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク-
2025/02訪問1回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.3
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

豚推し、なのだろうか?。

以前は「おにぎり」というそのまんまの名前のお店が入っていたのですが、いつの間にか店名が変わっていました。
リニューアルだろうか?居抜きだろうか?
18:35訪店。


ふむ、ラインナップも少し変わっているかな?店名通り豚のメニューがいくつかあります。
でもショーケースを持て余すかの様なラインナップの少なさは、前の店と変わらないなあ。

とりあえずの「明太子(250円)」と、
店名から連想して「豚塩(250円)」にしよう。


ではでは。

先ずは塩豚から行くか。

うん包装が違うね、こっちの方が開けやすいっちゃあ開けやすいか。
でも別にサランラップでも良いけれど、美味しければ。

うん、塩味の豚だ。
冷めているから食感は硬いけれど、塩気と豚の旨味が効いていて飯は捗るな。
そして豚は端の方までしっかりと入っていました。
ご飯はやや硬めの炊き上がり、密度感あり。

5口で完食。


間を置かずに明太子へと手を伸ばします。

ほお、こちらも明太子ぎっしりだ。
ご飯は同じくやや硬めの炊き上がりで密度感あるにぎり。
海苔の風味は弱いかな、いや具が強いのかもしれない。

5口で完食。


小振りに見えて厚みあり密度あり、具も多く入っていて食べ応えあったな。

この界隈には他にも2軒ほどおにぎり屋があるのですが、
なぁんか声かけにくかったり、
なぁんかショーケースの前に立つ勇気が出なかったり(コの字の陳列ってちょっと入りにくくて)で・・・

だから、ここには頑張ってほしいなぁ。

  • おにぎり亭 ぶた路 -
  • おにぎり亭 ぶた路 -
  • おにぎり亭 ぶた路 -
  • おにぎり亭 ぶた路 -
  • おにぎり亭 ぶた路 -
  • {"count_target":".js-result-Review-202573325 .js-count","target":".js-like-button-Review-202573325","content_type":"Review","content_id":202573325,"voted_flag":false,"count":28,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

河井継之助

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

河井継之助さんの他のお店の口コミ

河井継之助さんの口コミ一覧(3597件)を見る

店舗情報(詳細)

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
おにぎり亭 ぶた路
ジャンル おにぎり、惣菜・デリ
予約・
お問い合わせ

050-5595-9004

予約可否

予約可

住所

東京都東村山市秋津町5-6-6

交通手段

西武池袋線 秋津駅 徒歩2分
JR武蔵野線 新秋津駅 徒歩5分

秋津駅から153m

営業時間
  • 月・火・水・木・金

    • 06:30 - 15:00
    • 16:00 - 20:00
  • 土・日・祝日

    • 09:00 - 20:00
  • 平日はオープン時間が前後する可能性があります。
    ご了承ください。
予算

~¥999

~¥999

予算(口コミ集計)
支払い方法

カード可

(VISA、Master)

電子マネー可

(交通系電子マネー(Suicaなど)、iD、QUICPay)

QRコード決済可

(PayPay)

席・設備

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

メニュー

料理

魚料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

サービス

テイクアウト、デリバリー

オープン日

2025年2月4日

電話番号

080-8135-9205

初投稿者

河井継之助河井継之助(5220)

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン