無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
042-365-4292
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
貴賓室上のレストラン ホテルオークラ(東京競馬場)でゲン担ぎなランチ
こちらの口コミはブログからの投稿です。?
口コミが参考になったらフォローしよう
Fue
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
Fueさんの他のお店の口コミ
SunnyHills(高雄 / 中華菓子、スイーツ、ケーキ)
サザンタワーダイニング(代々木、南新宿、新宿 / 洋食、フレンチ、バル)
LOBBY LOUNGE 日比谷Bar(大手町、東京、竹橋 / バル、イタリアン、ダイニングバー)
大隈ガーデンハウス(早稲田(メトロ)、早稲田(都電)、面影橋 / 学生食堂、カフェ)
スターバックスコーヒー(早稲田(メトロ)、若松河田、早稲田(都電) / カフェ)
バーアンドダイニング トレント(渋谷、神泉、代官山 / ダイニングバー、ビストロ、バー)
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
ホテルオークラ レストラン府中(東京競馬場内)
|
---|---|
ジャンル | 洋食、日本料理、中華料理 |
お問い合わせ |
042-365-4292 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
府中競馬正門前駅から360m |
営業時間 | |
予算(口コミ集計) |
¥2,000~¥2,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
席数 |
160席 |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 |
全席喫煙可
2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
駐車場 |
有 |
空間・設備 | 席が広い、バリアフリー |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 景色がきれい、ホテルのレストラン |
サービス | テイクアウト |
ホームページ | |
オープン日 |
1993年9月 |
関連店舗情報 | ホテルオークラの店舗一覧を見る |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
初めて東京競馬場へ行ったときにランチをしたメモリアルスタンドにあるホテルオークラのレストランです。
競馬場はもともとイギリズ貴族の娯楽から生まれた上流社会の娯楽でしたたが、東京競馬場の中には一流ホテルのレストランもあるのです。
このメモリアルスタンドは1993年に出来たスタンドで7Fには貴賓室があり天皇専用の菊の部屋があるそうです。
メモリアルスタンド、すなわちVIPルームがある場所でケイバボギナーズもそんなVIPルームで開催されました。
競馬を含めギャンブルにはご縁のない私、初競馬場で、初、東京競馬場でしたのでホテルオークラレストランに入りました。
レストラン内から見る騎手の宿泊施設です。
偶然、この日、宿舎から出てきた武幸四郎さんに遭遇!背が高い!
この日私はケイバビギナーズというJRAさんが主催するお教室にご招待いただき初、東京競馬場。
800倍という高倍率でご招待いただいたラッキーウーマンだったようです。
教室が始まる前にランチということで、この日初馬券購入なのでゲン担ぎでトンカツを食べてみました。
とんかつ 1,800円
お友達はシェフおすすめランチ。 1850円
東京競馬場グルメマップなるものもあり、競馬場内にはいろいろなグルメスポットがあるんですね!
競馬場に子供の遊具やファミリーで楽しめるスポットもあるのは知っていましたが、こんなにグルメがあるとは知らなかった。。。競馬場でまったりピクニックしているファミリーもたくさんいらして、賢く利用できるスポットなのだと改めて実感