調布:クリーンな雰囲気でいい接客の中、焼鳥をいただく : 焼鳥 一灯

この口コミは、まめぞうさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.2

¥5,000~¥5,9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.0
2022/08訪問1回目

3.2

  • 料理・味3.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.0
¥5,000~¥5,9991人

調布:クリーンな雰囲気でいい接客の中、焼鳥をいただく

調布駅東口駅ビル東南、
喜多方ラーメン坂内の2階にある焼鳥屋。

一灯と書いてイット
と読む。

杉並・世田谷の大親分が
https://tabelog.com/tokyo/A1326/A132601/13234924/dtlrvwlst/B422316764/
絶賛されていたので
もしかして味が濃いのかもと思いつつ
ネット予約。

階段で2階に上がり、
手動ドアを開けて予約名を告げる。

大将の田中啓司氏が少しお待ちください。

しばらくして
女将の美羽さんがカウンター席に案内。
この女将のサービスがテンポよく親身で非常に好感が持てる。
帰りも下まで降りて来て見送ってくれた。

店内は白木のお洒落な雰囲気、
とてもきれいである。

窓側は2人用の洒落たテーブルスタンド席、
キッチンをカウンター席が取り囲み、
奥に3区分にも1区分にもできるテーブル席。

他に若い男性スタッフが二人ほど。

2019年5月にオープンなのだが、
40年継ぎ足したタレを使用と
食べログ店舗サイトトップに書かれているので調べたら、
開店時の調布経済新聞の記事を発見↓
https://chofu.keizai.biz/headline/2942/

そこから更に追っかけて
分かった事は次の通り。

店主の田中啓司氏は
1984年生まれ、
長野県駒ケ根市出身。

駒ケ根と云うと、
中央自動車道は諏訪湖を頂点として山型の形で、
東京から見ると向こう側というイメージ、
伊那市、駒ケ根市、飯田市と続く、
南信と呼ばれる地域。

昔伊那出身の知り合いがいたが、
語尾に「~ずら」を付けて喋っていたのを思い出す。
ソースカツ丼が有名。

田中氏の実家は40年続く焼鳥屋で、
上伊那農業高校卒業後、
2002年東京調理師専門学校に入り、
和食を専攻。

卒業後、
大きな経験となったのは、
ダイナック出身の吉田将紀氏が
大嶋啓介氏の右腕として
株式会社てっぺんの創業者メンバーとなり、
2007年に独立開業した
株式絶好調での仕事。

炉端焼き居酒屋西新宿「絶好調てっぺん新宿」
https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13255373/
炉端焼き居酒屋北参道「炙縁」
https://tabelog.com/tokyo/A1309/A130901/13088054/
で経験を積む。

その後、実家や東京の焼鳥屋を経て、
2019年「一灯」開業。

席に着いてすぐ、
女将に
瓶ビールとグラス二つをお願いし、
乾杯し喉を潤しながら
メニューを検討。

お通しが出てくる。
オクラと湯葉を和えたものと、白菜炒め。
どちらもしっかりした味付けなので、
やはり濃い目の味付けと予測。

一品料理を2つ、
焼鳥を何本かお願い、
瓶ビールももう一本。

焼鳥はタレ、塩は聞かれないので、
それぞれで店側で決めているのだろう。

彼女は辛口の日本酒、
私はホッピーで通すことにする。

焼鳥はジューシーないい焼き加減だが、
塩が明らかに強い。

最後のふりそでと手羽先は
あらかじめ塩弱めでとお願いしたら丁度良かった。

ポーションは小さく、
1本のお値段はそれなり。

21年4月にお店が更新した
食べログのメニューの値段からは変わっていないが、
創業当時からは一本20~30円上がっている。

22年の頭までの食べログレビューを読むと
ポーションが大きいと書いてある。

やはりプーチン値上げの影響で、
ポーションを少し小さくして
乗り切ろうとしているのかもしれない。

給料は上がらず、
物価は上がるこの時代、
お店も客もどう対応してくのか
お互い考えていく時代なのかなぁ
と少し考えさせられた。

この日頼んだもの:
お通し420円x2
水茄子刺し530円
燻製とろレバー640円
ハツ260円x2
砂肝260円x2
肉厚しいたけ330円
うずらの玉子220円x2
博多地鶏500円
ふりそで280円x2
手羽先310円x2
瓶ビール640円x2
ホッピー白セット530円
ホッピー中240円x3
夜明け前1合1,100円
三千盛1合1,100円
合計10,230円

  • 焼鳥 一灯 - 手羽先310円

    手羽先310円

  • 焼鳥 一灯 -
  • 焼鳥 一灯 - 瓶ビール640円

    瓶ビール640円

  • 焼鳥 一灯 -
  • 焼鳥 一灯 - お通し420円

    お通し420円

  • 焼鳥 一灯 -
  • 焼鳥 一灯 - 水茄子刺し530円

    水茄子刺し530円

  • 焼鳥 一灯 - 燻製とろレバー640円

    燻製とろレバー640円

  • 焼鳥 一灯 - うずらの玉子220円、燻製玉子

    うずらの玉子220円、燻製玉子

  • 焼鳥 一灯 - ハツ260円、鬼おろし

    ハツ260円、鬼おろし

  • 焼鳥 一灯 - 夜明け前1合1,100円

    夜明け前1合1,100円

  • 焼鳥 一灯 - ホッピー白セット530円

    ホッピー白セット530円

  • 焼鳥 一灯 - 肉厚しいたけ330円

    肉厚しいたけ330円

  • 焼鳥 一灯 - ハツ260円

    ハツ260円

  • 焼鳥 一灯 - 砂肝260円

    砂肝260円

  • 焼鳥 一灯 - 博多地鶏500円、もも、胸、スネ

    博多地鶏500円、もも、胸、スネ

  • 焼鳥 一灯 - ふりそで280円

    ふりそで280円

  • 焼鳥 一灯 - 三千盛1合1,100円

    三千盛1合1,100円

  • 焼鳥 一灯 - うずらの玉子220円

    うずらの玉子220円

  • 焼鳥 一灯 -
  • 焼鳥 一灯 -
  • 焼鳥 一灯 - カスターセット

    カスターセット

  • 焼鳥 一灯 -
  • 焼鳥 一灯 -
  • 焼鳥 一灯 -
  • 焼鳥 一灯 -
  • 焼鳥 一灯 -
  • 焼鳥 一灯 -
  • 焼鳥 一灯 -
  • {"count_target":".js-result-Review-147196403 .js-count","target":".js-like-button-Review-147196403","content_type":"Review","content_id":147196403,"voted_flag":false,"count":154,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

まめぞう

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

まめぞうさんの他のお店の口コミ

まめぞうさんの口コミ一覧(6016件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
焼鳥 一灯
ジャンル 居酒屋、焼き鳥、日本酒バー
予約・
お問い合わせ

050-5597-5117

予約可否

予約可

混み合った場合、お時間制をいただくことがこざいます。

住所

東京都調布市布田4-5-21 原ビル 2F

交通手段

調布駅東口徒歩30秒

調布駅から135m

営業時間
  • 月・火・水・木・金

    • 11:30 - 14:30

      L.O. 14:00

    • 17:00 - 00:00

      L.O. 23:00

  • 土・日・祝日

    • 16:00 - 00:00

      L.O. 23:00

  • ■ 定休日
    不定休
予算

¥4,000~¥4,999

~¥999

予算(口コミ集計)
¥5,000~¥5,999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー可

(交通系電子マネー(Suicaなど)、QUICPay)

QRコード決済可

(PayPay、d払い)

サービス料・
チャージ

なし

席・設備

席数

38席

(カウンター席:12席 テーブル席(半個室有):18席 半立ち席:8席)

個室

(4人可、6人可、8人可、10~20人可)

簾によるテーブル席の半個室になります

貸切

(20人~50人可)

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

近隣に一般コインパーキング有

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり、電源あり

メニュー

コース

飲み放題

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる

料理

野菜料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 大人数の宴会 一人で入りやすい

こんな時によく使われます。

サービス

2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可、テイクアウト、複数言語メニューあり(英語)

お子様連れ

子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、ベビーカー入店可

ホームページ

http://itto.jpn.org

公式アカウント
オープン日

2019年5月14日

電話番号

042-430-6411

備考

ザ・パーフェクト黒ラベル

初投稿者

megnyan79389megnyan79389(9)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム