無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
042-316-8100
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
国分寺の【グリルキッチン 笑人(Grill Kichen WAT)】で令和5年度の〆
"グリルキッチン笑人"
"飲み物メニュー"
"生ビールで乾杯"
"気まぐれサラダ"
"ローストビーフ"
"フライドポテト&?"
"ステーキ"
"麦焼酎ロック"
"博多もつ鍋"
"黒豚鍋?"
"お鍋の〆麺"
"季節のデザート"
こちらの口コミはブログからの投稿です。?
3月の送別会で行きました 国分寺の【グリルキッチン 笑人】
2019年3月28日(木曜日)の夜の事です
いつも木曜日はとあるレッスンに出掛て翌日は休み・・・
なのですが、この日は季節柄、送別会が行われたので会に参加
場所は、昨年11月に初めて寄った【グリルキッチン笑人】です
"キリン一番搾り生&がめ煮"
偶然に翌日 休みだったので気兼ねなく吞みました!!
では、この日も【笑人】の4000円の飲み放題コースでした。。。
では、出された料理です。。。
"がめ煮"
"グリルチキンのシーザーサラダ"
"取り分けたシーザーサラダ"
中央の白いのは温泉たまごだったかな?
"鮮魚のカルパッチョ"
"大根のから揚げ"
"一粒の麦"
"ステーキ"
"黒豚しゃぶしゃぶ"
"博多もつ鍋"
鍋は、2種類注文、人数が多いと、2通りの鍋が食べれて良いです。。
"お鍋の〆"
"季節のデザート"
コース料理には入ってない料理も有りましたので
たぶん追加してコース外での注文料理だったと思います。。
"別注 フライドポテト"
"別注 ?"
"別注 ?(2)"
"別注 枝豆"
"別注 エイヒレ"
"別注 燻りがっこ?"
無事、送別会も終了・・・・
この日は、焼酎ロックを何杯かな???吞んだはず
恥ずかしながら、途中からの記憶が消えているので有ります!!!
翌日は、日帰り温泉に行ってゆっくり過ごしていました。。。。
"キリン一番搾り生&がめ煮"
"がめ煮"
"グリルチキンのシーザーサラダ"
"取り分けたシーザーサラダ"
"鮮魚のカルパッチョ"
"大根のから揚げ"
"一粒の麦"
"ステーキ"
"黒豚しゃぶしゃぶ"
"博多もつ鍋"
"お鍋の〆"
"季節のデザート"
"別注 フライドポテト"
"別注 キャベツ?"
"別注 アジフライ?"
"別注 枝豆"
"別注 エイヒレ"
"別注 燻りがっこ?"
こちらの口コミはブログからの投稿です。?
初めて寄った【グリルキッチン 笑人】 笑人と書いてWATと読みます。
2018年11月2日(金曜日)の仕事終わりに
飲み会に参加していました。
予約してもらい向かったのは国分寺南口の【グリルキッチン笑人】です。。
"店内"
店内は木目調が目立つ、明るい店内のお店でした。。
飲み放題、9品 4000円コースで楽しませて頂きました。。
では、飲み放題メニューです・・・
"飲み放題メニュー"
料理は、丁度良いテンポで出て来ました・・
まずは、がめ煮 と言うお通しのような煮物、
「がめ煮」って祭りや祝いの席に欠かせない、博多を代表する郷土料理
鶏肉や野菜を油炒めしてから煮るこくのある煮もので、他の地方の筑前煮と同じ
「がめ繰り込む(いろいろな材料を混ぜる)」が名前の由来とも伝えられているようです。
一番搾り生と頂きました。
"がめ煮&キリン一番搾り生ビール"
では、順番良く出て来た他の料理です。。
"グリルチキンのシーザーサラダ"
"鮮魚のカルパッチョ"
"イカしゅうまい"
"大根のから揚げ"
翌日は仕事なのでアルコールはほどほどに吞んでいます。
"一粒の麦"
"ステーキ"
"マンゴー梅酒かな?"
"リアルゴールドサワー"
たぶん、翌日は仕事だったので、"リアルゴールドサワー"を吞んだんだと思います!
"選べるお鍋(2種から)博多もつ鍋"
"博多もつ鍋"
"取り分けた「博多もつ鍋」"
"お鍋の〆 御飯"
"お鍋の〆麺"
"お鍋の〆 御飯(2)"
"お鍋の〆 御飯(3)"
"お鍋の〆麺(2)"
鍋は2つ、〆は御飯と麺 両方食べてみました。。。
今回、初めて寄りましたが、又数ヶ月後も利用しています
10名程のグループ位での利用に適して居る感じがしました
笑人と書いてワット・・・
定員さんのTシャツが良かったので、背中を向いて頂き撮影させて貰いました。。。
"店員さんのユニホーム"
そしてデザートは・・・季節のデザート 、なんだったのか忘れましたが
色からして、あれかな??
"季節のデザート"
で、終えて帰りは、外までお見送りして頂けてました。。。
"お見送り"
料理も店員さんの対応も良かったと思います・・・
また寄らせて頂きます。。。
"店内"
"飲み放題メニュー"
"がめ煮&キリン一番搾り生ビール"
"グリルチキンのシーザーサラダ"
"鮮魚のカルパッチョ"
"イカしゅうまい"
"大根のから揚げ"
"一粒の麦"
"ステーキ"
"マンゴー梅酒かな?"
"リアルゴールドサワー"
"選べるお鍋(2種から)博多もつ鍋"
"博多もつ鍋"
"取り分けた「博多もつ鍋」"
"お鍋の〆 御飯"
"お鍋の〆麺"
"お鍋の〆 御飯(2)"
"お鍋の〆 御飯(3)"
"お鍋の〆麺(2)"
"店員さんのユニホーム"
"季節のデザート"
"お見送り"
こちらの口コミはブログからの投稿です。?
口コミが参考になったらフォローしよう
まー君国分寺
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
まー君国分寺さんの他のお店の口コミ
店名 |
グリルキッチン 笑人(Grill Kichen WAT)
|
---|---|
ジャンル | 居酒屋、ステーキ、ダイニングバー |
予約・ お問い合わせ |
042-316-8100 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
「国分寺駅」南口より徒歩3分 国分寺駅から239m |
営業時間 |
|
予算 |
¥3,000~¥3,999 ¥1,000~¥1,999 |
予算(口コミ集計) |
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 電子マネー不可 |
席数 |
72席 (カウンター6席、テーブル席) |
---|---|
個室 |
無 2階は平日10名様~貸切可能です。 |
貸切 |
可 (20人以下可) |
禁煙・喫煙 |
分煙
ランチは13:30以降喫煙可能(ディナーは喫煙可能) 2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | 落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
オープン日 |
2017年12月3日 |
お店のPR |
九州の旨いもん×話題のクラフトビール★笑う人が絶えない“ワッと”楽しめるオシャレ空間♪
'国分寺駅南口~徒歩3分♪白い外観がオシャレな「笑人(わっと)」で笑いの絶えない1日を!“もつ”や“黒豚”など、九州の旨いもん&最高級黒毛和牛【黒樺牛】の鉄板焼きはリーズナブル☆幻の銘酒【村尾】をはじめとする焼酎&話題のクラフトビール片手に、ちょっぴり大人の時間はいかがでしょうか?クラフトビールの【4種飲み比べッセット】は≪777円≫♪店内は、貸切&個室◎サークルの飲み会や女子会にもバッチリです☆ |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
2024年3月22日(金曜日)の18時30分から・・・
令和5年度も終わりに近づき新しい期が始まろうとしている!
年度:仕事や事務の都合から区切った1年の期間
年度の始まりと終わりは、国や組織、業種により異なるが
一般的に「4月1日~翌年3月31日」とされている。
4月から新年度が始まります!!
そんな、令和6年3月22日の事でした・・・
今年の〆として職場の呑み会に参加していました・・・
国分寺の【グリルキッチン笑人(GrillKichenWAT)】です。。。
個人的には使った事が無いので、幹事さんが決めた店に行く事
3度目の訪問でした・・・
"グリルキッチン笑人"
"飲み物メニュー"
取敢えず、自分は生ビールでお疲れ~~乾杯です・・・
"生ビールで乾杯"
今期は病気したりと色々仕事場にも迷惑を掛けたりしました
取敢えず、復帰出来た事に乾杯です。。。
"気まぐれサラダ"
"ローストビーフ"
"フライドポテト&?"
これはフライドポテトと唐揚げだったのかな???
今と成ったら分かりません
コースなので、メニューにも存在が無いので??としておきました
"ステーキ"
"麦焼酎ロック"
ここで「麦焼酎ロック」にしたようです・・・
正直、全く日本酒は呑まなくなりました
昔は日本酒の銘柄とか気にして呑んで居たんですがね!!!
真っ直ぐ帰れなく、道端で寝てしまう事が多多有ったので辞めて
焼酎にしました・・・
でも沢山呑んだら同じなんですがね(笑)
"博多もつ鍋"
"黒豚鍋?"
2種類の鍋が出た様す???
この辺から気分が良くなって来ます(笑)
"お鍋の〆麺"
この辺から、食べたかな???
と記憶が有りません(笑)
"季節のデザート"
画像は、無意識にピンボケで撮影している様ですが
食べた記憶は全く有りません(笑)・・・
2回目でしたが店内は確か白基調で白木のテーブルに椅子だったかな
白木の家具とか好きですね・・・・綺麗なお店だったと思います?
良き雰囲気のお店でした。。
帰りに、外観の撮影(トップの外観画像)はちょい斜めだったので
編集していますが、撮るの忘れてませんでした。。。。
この後2次会に行ったのはしっかり覚えています(笑)