無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
03-6231-3716
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
黒毛和牛太さんの他のお店の口コミ
祿庵(門前仲町、越中島、木場 / カフェ)
アジアン料理 マザーパレス(門前仲町 / インドカレー、居酒屋、タイ料理)
WILD KOKU(曳舟、東向島、京成曳舟 / カレー)
GURA(京成金町、金町 / ケーキ、ワインバー、カフェ)
中華そば 和渦 TOKYO(北品川、新馬場、品川 / ラーメン、つけ麺)
松屋(錦糸町 / 牛丼、カレー、食堂)
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
Bicycle Coffee Tokyo(バイシクルコーヒートウキョウ)
|
---|---|
ジャンル | カフェ |
予約・ お問い合わせ |
03-6231-3716 |
予約可否 | |
住所 |
このお店は「葛飾区金町5-34-17」から移転しています。 |
交通手段 |
京成金町駅から356m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
|
利用シーン |
|
---|---|
ホームページ |
https://bicyclecoffeetokyo.com/ |
公式アカウント | |
オープン日 |
2025年3月1日 |
初投稿者 |
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
金町にあるカフェです!
建て替えの為一旦移転しましたが、建物も完成して元の場所に戻ってきました
建物中央付近にある入口から中に入ると目の前にカウンターがあるので、ソチラで注文をします
一階と二階が店舗らしいのですが、二階は立ち飲みらしいです
店舗の広さの割には席数は少なく、しかもそれなりに混んでいるので寛ぎたい方はキープしてから注文した方がいいかもしれませんね
メニューにあるどれがどれだか忘れましたが、豆はメキシコ・グアテマラ・エチオピアといった銘柄を使用しているみたいです
特にこだわりもないので、ブレンドをお願いすることにします
焼き菓子は、近所の人気店au revoir(オルボア)のモノらしいです
その中でも【au revoir Bicycle Coffee Tokyo限定】と言った商品が2種類あったので、両方いただいちゃいました
コーヒーを淹れ終えると呼ばれるので、レジとは反対方向のカウンターに向かい受け取ります
席に戻ったら、実食です!
さて、お味は…
その前に、一つ気づいたことを挙げておきます
大木の幹を残したテーブルがあるんですが、そういうコンセプトなのかは知りませんが切ったままの形状でヤスリやニスで簡易的に仕上げただけみたいなのでデコボコしてますね
トレーのバランスが取れなくてこぼさないように気をつけましょう
【ブレンド】
意外とライトな飲み口ですが、あと味で心地よい苦みを感じますね
ちょっと薄いんじゃないかと思いながら飲んでいると、最終的にはちょうどいい感じになります
【柑橘のパウンド】
いわゆるフルーツケーキですね
甘みのあるフルーツというよりは、柑橘なんでクセのある味ですね
ソレをケーキの甘みがうまく包み込んでました
食感的には、しっかり身の詰まったような固めな感じでしたね
【りんごとクルミのパイ】
一瞬タルトかなと思いましたが、パイですね
ミニサイズのアップルパイに、たくさんのクルミを盛り付けた感じですかね
クルミの食感とコクのある味が、今までにないアップルパイを感じさせてくれました
一階には自転車のショップが併設されてますが、自転車が売っている訳でなくアパレル的な感じのショップでしたね
別に自転車に興味なくとも、オシャレなカフェなので気軽に入れますよ
paypay利用可でした