田植えの季節スペシャル!ごはんの上にラムステーキが乗ったわんぱくスタイルだよ : インド・ネパールレストラン プルナディープ

この口コミは、じょいっこさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.8

¥3,000~¥3,9991人
  • 料理・味4.8
  • サービス5.0
  • 雰囲気4.8
  • CP4.8
  • 酒・ドリンク4.8
2024/05訪問3回目

4.8

  • 料理・味4.8
  • サービス5.0
  • 雰囲気4.8
  • CP4.8
  • 酒・ドリンク4.8
¥3,000~¥3,9991人

田植えの季節スペシャル!ごはんの上にラムステーキが乗ったわんぱくスタイルだよ

幸せが
そこのあるじゅん

久しぶりに高砂にある
名店「プルナディープ」へ
行ってきました。
三度目の訪問です。

この日は常連さんを通して
スペシャルターリーを
用意していただき
それを中心にいろいろ
食べました。

●アサルスペシャル
アサルとは田植えの
時期を差すとのこと。
サンプシード(ディルの種)と
メティが入った黄色いごはんを
中心としたセット。
ごはんの上には
ラムステーキが乗り
わんぱくなビジュアル☆彡

それにグンドゥルックコジョル、
チキンカレー、
アルアチャールが
ついています。

全部おいしいけど、
ごはんの上に乗った
ラムステーキが
とっても美味しかった。

意外とありそうでない
スタイルなので
これ、もっと
流行っていいかも~
と思いました。

●サービスのサラダ
オレンジ色の
ドレッシングがかかった
定番サラダですが、
ドレッシングが美味しい~

このオレンジ色は何で付けているのか
疑問だったのですが
パプリカだと教えていただき
すっきりしました。

●おつまみセット
ミックスアチャール
筍アチャール
ムラコアチャール
パパドのセット
のんべいにはたまらない
スターター。

●スクティ
干したマトンを
野菜と共に炒めた料理。
味がいい!
スクティを噛みしめると
旨味がジュワっ!
何故かピーマンがとても
美味しく感じました。

●ワイワイサデコ
ネパール料理の軽食の
定番。
別名チャウチャウサデコ
とも言いますが
どう違うのか聞いてみたところ
チャウチャウはインスタントメイン
全般を指し、ワイワイは商品名
とのこと。
役に立ったね~
役に立ったよ~

●チーズモモ
自分は正直モモは好んで
食べないのですが、
これは美味しかった!
チーズとカレーがかかって
いて濃厚だけどしつこくなくて
良かったです。

●マトンサグとナン
ナンも進んで食べないですが
焼きたてさくさくのナン
ギーの香りが立ち込め
幸せな気持ちに。

サグはグレイビーが
まったり濃厚~
ほうれんそうたっぷり
なので体に良いのもうれしいですね。
骨付きのマトンは
噛みしめて旨味を楽しむ
タイプ。

●ダルスープ
ギーが入ってリッチな美味しさ。
ほかのネパール料理店とは
違う豊かなダルですね。

●ピロピロチャイ
ラストは黒コショウで
ほんのり辛さ感じるチャイで〆。
甘さも程よくいい最後になりました。


料理も美味しいですが
店主のアルジュンさんが
いろいろと説明してくれるのが
うれしい。

いろいろと勉強になり
たのしいひと時でした。

18時~21時半までいたのですが
その間お客さんがいい感じに
やってきます。

京成高砂という交通の便が
決して良い場所ではないですが
みんなに愛されているお店なんだな
とつくづく思いました。

家から遠いので頻繁には行けませんが
また折を見て訪れたいと思います。

  • インド・ネパールレストラン プルナディープ - アサレスペシャルだよ

    アサレスペシャルだよ

  • インド・ネパールレストラン プルナディープ - アサレスペシャルだよ

    アサレスペシャルだよ

  • インド・ネパールレストラン プルナディープ - マトンサグだよ

    マトンサグだよ

  • インド・ネパールレストラン プルナディープ - ナンだよ

    ナンだよ

  • インド・ネパールレストラン プルナディープ - チーズモモだよ

    チーズモモだよ

  • インド・ネパールレストラン プルナディープ - ワイワイサデコだよ

    ワイワイサデコだよ

  • インド・ネパールレストラン プルナディープ - スクティだよ

    スクティだよ

  • インド・ネパールレストラン プルナディープ - サラダだよ

    サラダだよ

  • インド・ネパールレストラン プルナディープ - おつまみセットだよ

    おつまみセットだよ

  • インド・ネパールレストラン プルナディープ - ダルだよ

    ダルだよ

  • インド・ネパールレストラン プルナディープ - ピロピロチャイだよ

    ピロピロチャイだよ

  • インド・ネパールレストラン プルナディープ - メニューだよ

    メニューだよ

  • インド・ネパールレストラン プルナディープ - サンプシード(ディルの種)だよ

    サンプシード(ディルの種)だよ

  • {"count_target":".js-result-Review-184895139 .js-count","target":".js-like-button-Review-184895139","content_type":"Review","content_id":184895139,"voted_flag":false,"count":40,"user_status":"","blocked":false}
2021/11訪問2回目

4.6

  • 料理・味4.6
  • サービス4.6
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク4.0
¥1,000~¥1,9991人

ネパールの光の祭り「ティハール」特別セットを食べたよ

愛の高砂部屋で
スペシャルな経験したら

お祭りの季節がやってまいりました!

ネパールでもこの時期は
ティハールというお祭りがあります。

11月3日(水):カーグ・ティハール(ティハール大祭初日)
11月3日(水):ククル・ティハール
11月4日(木):ラクシュミー・プジャ
11月6日(土):バイ・ティカ
2021年 ネパールの祝祭日・お祭りカレンダーより
富や繁栄、収穫などを祝うお祭りで、
夕方になると火を灯すことから、
光の祭りとも呼ばれているんだそう。

去年は小岩のハングリーアイで
特別メニューを食べながら
お祝いしましたが、
今年は人気のお店で
お祝いさせていただきました。

インド・ネパールレストラン プルナディープ
じょいっこは一度行ったことがあり
二度目の訪問になります。

京成高砂駅からすぐの
商店街の中にあります。

通常メニューから選ぶより
ホワイトボードから選ぶ
メニューが美味しいと評判で

この日はお祭り真っただ中ということで
スペシャルターリ―をメインとした
ラインナップになってました。

メインのスペシャルターリ―を
いただく前にちょっとおつまみを

まずはネパールのお酒
ネパールアイスで乾杯!

●サラダ
サービスのサラダには
オレンジ色のドレッシングがたっぷり

●スクティ
肉が繊維状にシャリシャリに
乾燥してあるプルナディープの
スクティは旨味がたっぷり!
これをじっくり噛みしめながら
お酒を飲んだらエンドレスに楽しめる。

●ブータンミックス
ブータンとは羊の内臓を炒めた料理。
ミックスなのでいろんな部位が
入っていて食べる場所ごとに
コリコリプルプル
食感が変わるのがたのしい。

ちょうど歯の治療中だったので
スクティよりブータンがありがたい(笑)

●マトンチョエラ
肉を直火で焼いてスパイスでマリネした料理。
酸味があってマスタードオイルの
ツンとした香りがふわんと。

似たような肉の三種類を頼んだのですが
味が比べられて楽しかった♪
ひとつひとつ味が全く違くて
濃厚で素晴らしかったです。

いろんな店で同様の料理を
食べてきましたが、
プルナディープのネパール料理は
美味しくて格別。


と、ここまでは前菜で
これからが本番です(笑)

ククリラムのソーダ割で
舌を仕切り直して・・

●ティハールスペシャル
ふぁ~!華やかなの来たっ!
それにパニール入りの
プラオが付きます。

山羊のカレーカシコマスは
骨&皮付きプルプル。

これは初体験な味!
フェンネルダール
ネパール版ゴルメサブジ?
ちょっと頭がついて行かなかったので
これもう一回じっくり食べたい

フレッシュアチャールは
発酵抑えめですっきり

好物のグンドルゥックサデコ
じゃがいもや玉ねぎも入って独特!

お祭りと言えばセルロティ!
丸いロティを見るだけで
気分が上がります。

フレッシュなトマト感ある
ゴルベラコアチャールも。

ゆで卵うふっ

〆のスイーツ。
ここのバルフィ、
甘さ控えめで好きなんですよね~

チヤ(チャイ)はしっかり甘い。
カルダモンが香り、
塩気のある料理の〆に飲むのが
最高に良い。

美味しかった~!

以前行ったときはパキスタン料理の色が
濃いイメージがあったのですが
今日はネパールが強く感じられました。

厨房で働くスタッフも
ネパール人ということで
じょいっこ的にはネパール側に
舵を取ってよりディープな
ネパール料理を提供してくれたら
好みですが、プルナディープ独自の
路線を突き詰めて行って欲しいです。

プルナディープの名前の由来が
「常に灯り続けているあかり」
ということでティハールを過ごすのに
ピッタリで満足でした。


noteは愛のポエム付きだよ
https://note.com/joycooo/n/n778bf63768fa

じょいっこマップ
https://www.google.com/maps/d/viewer?mid=10kGeY_fIIPKTS2OfOT5Bi8UhiRY7dj5a

  • インド・ネパールレストラン プルナディープ - 外観だよ

    外観だよ

  • インド・ネパールレストラン プルナディープ - ホワイトボードメニューだよ

    ホワイトボードメニューだよ

  • インド・ネパールレストラン プルナディープ - ホワイトボードメニューだよ

    ホワイトボードメニューだよ

  • インド・ネパールレストラン プルナディープ - ビールだよ

    ビールだよ

  • インド・ネパールレストラン プルナディープ - サラダだよ

    サラダだよ

  • インド・ネパールレストラン プルナディープ - スクティだよ

    スクティだよ

  • インド・ネパールレストラン プルナディープ - ブータンミックスだよ

    ブータンミックスだよ

  • インド・ネパールレストラン プルナディープ - マトンチョエラだよ

    マトンチョエラだよ

  • インド・ネパールレストラン プルナディープ - ククリラムのソーダ割だよ

    ククリラムのソーダ割だよ

  • インド・ネパールレストラン プルナディープ - ティハールスペシャルだよ

    ティハールスペシャルだよ

  • インド・ネパールレストラン プルナディープ - セットについているプラオだよ

    セットについているプラオだよ

  • インド・ネパールレストラン プルナディープ - 山羊のカレーカシコマスだよ

    山羊のカレーカシコマスだよ

  • インド・ネパールレストラン プルナディープ - フェンネルダール ネパール版ゴルメサブジだよ

    フェンネルダール ネパール版ゴルメサブジだよ

  • インド・ネパールレストラン プルナディープ - フレッシュアチャール

    フレッシュアチャール

  • インド・ネパールレストラン プルナディープ - グンドルゥックサデコだよ

    グンドルゥックサデコだよ

  • インド・ネパールレストラン プルナディープ - セルロティとゴルベラコアチャールだよ

    セルロティとゴルベラコアチャールだよ

  • インド・ネパールレストラン プルナディープ - 卵だようふっ

    卵だようふっ

  • インド・ネパールレストラン プルナディープ - バルフィだよ

    バルフィだよ

  • インド・ネパールレストラン プルナディープ - チヤだよ

    チヤだよ

  • {"count_target":".js-result-Review-134882769 .js-count","target":".js-like-button-Review-134882769","content_type":"Review","content_id":134882769,"voted_flag":false,"count":38,"user_status":"","blocked":false}
2020/11訪問1回目

4.6

  • 料理・味4.6
  • サービス4.6
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク4.0
¥1,000~¥1,9991人

話題のプルナディープへ!皮付きマトンのカシコマスが絶品だったよ

根性から叩き直されたい
高砂部屋

カレー界隈の方々がこぞって
訪れているプルナディープ。

美味しいと評判なのですが
行くまで不明点がたくさんあり
頭の中は???だらけでした。

元ナワブのウエイターさんが独立?
ナワブはパキスタン料理だけど
プルナディープはネパール料理?
アジアンダイニングスパイス21という
店名からプルナディープへ変わった?

たくさんの疑問を抱えて
京成高砂へ降り立ちました。

小さな駅を降りて
3分ほど歩いた場所に
プルナディープはあります。

生活感あふれる商店街の
活気のあるエスニック店
という印象。

全てテーブル席。
お客さんはそこそこ入っていました。

ウエイターのアルジュンさんがお出迎え。
日本語堪能でとても気配りのできる
感じの良い方です。

アルジュンさんは日本橋にある
パキスタン料理の名店「ナワブ」
で8年間働いてた方。
ネパール人で、
カレー界隈の人たちから
慕われている存在のよう。

メニューを開くとナン、カレー
からダルバートまであり
よくあるインネパのメニューに近い。

どうやらこの店で食べるべきものは
メニューにあるものではなくて
ホワイトボードにある様子。

日替わりで手書きで
書かれているのですが、
そちらがオススメなんだとか。
何とも味わい深い文字。

ホワイトボードに書かれている
メニューを見ると
パキスタン料理のようでもあり
ネパール料理のようであり・・
一体どこの国の料理なのか聞いたら
国にこだわらず美味しいものを
セレクトして提供しているみたい。
プルナディープ独自のセレクトなんですね~

ちなみにアルジュンさん自身も
料理が作れるんだそう。
「ダムポホクツ」はアルジュンさん作
なんだそうですYO!

ナワブでは日本語ができるので
ホール担当を任されていましたが
実はお料理もお得意だったんですね~

じょいっこは行く前にアルジュンさんと
仲の良い方からオススメを聞いてきたので
そちらをオーダーしました。

まずはハイボールで乾杯!
ちょっと濃い目でうれしい一杯。

まずはサラダが出てきました。
オレンジ色のドレッシングが
かかっています。

なんてことないサラダですが
ドレッシングが美味しく感じる・・

きましたっ!
メインの登場です!!

皮付きマトンのカシコマス
それにごはん!

ふぁ~!
おいしそうな色味。

派手な見た目ではないですが
絶対美味しそうな色してる。

カシコマスとはスープタイプの
マトンカレーのことらしいです。

皮付きマトンがプリップリ
とろっとろで美味しい!

マトンというと日本では
羊のイメージですがこれは山羊。
少々匂いがあるので苦手な人は
いるようですが、じょいっこは
全然気になりません。

それにグレイビーがまた
美味しいこと美味しいこと。
シナモンなどの香ばしいスパイスの
奥深い浸みわたる味わいに
ピリッとした辛味。

油も結構使ってると思いますが
しつこさがなくてどんどん
食べられてしまう。

そして、ごはん。
柔らかめのバスパティライス。

これ、美味しい!
香りが良くてごはんだけでも
パクパクいけちゃう美味しさ。
なんだこれは?

ひょっとして何か入ってます?
と聞いたらギーを入れて
炊いているんだとか。
こんなに味わいが変わるんですね~。

大量だったのにペロリ完食。

サービスでグリーンマンゴーの
チャツネをいただいたのですが
またそれが美味しくて。

爽やかな酸味の中に
一筋の光のような辛味が光り、
重めのカシコマスに
明るい色どりを与えてくれる。
それだけで食べても美味。

食後はチャイとバルフィ

チャイは甘めで
ほっこり癒されます。

バルフィは白い固形。
思ったより甘くなくて
繊細な味わい。

カシューナッツとミルクの
美味しさが凝縮されています。

ふ~満足満足。
京成高砂まで遠かったけど
来て良かった!

料理も美味しかったけれど
それ以上の魅力があるお店だと感じました。
アルジュンさんの人柄が
多くの人々を引き寄せているのかな?
すばらしい・・・

そういえばどうして店名が
「アジアンダイニングスパイス21」から
「インド・ネパールレストラン
プルナディープ」へ
変わったか聞き忘れてしまった!

これは次回行くときの課題にしよう。

noteは愛のポエム付きだよ
https://note.com/joycooo/n/n47a31abac2fd

じょいっこマップ
https://www.google.com/maps/d/viewer?mid=10kGeY_fIIPKTS2OfOT5Bi8UhiRY7dj5a

  • インド・ネパールレストラン プルナディープ - 京成高砂駅だよ・・・・

    京成高砂駅だよ・・・・

  • インド・ネパールレストラン プルナディープ - 外観だよ

    外観だよ

  • インド・ネパールレストラン プルナディープ - 店内だよ

    店内だよ

  • インド・ネパールレストラン プルナディープ - メニューはインネパっぽいよ

    メニューはインネパっぽいよ

  • インド・ネパールレストラン プルナディープ - ホワイトボードに注目だよ

    ホワイトボードに注目だよ

  • インド・ネパールレストラン プルナディープ - ハイボールだよ

    ハイボールだよ

  • インド・ネパールレストラン プルナディープ - サラダだよ

    サラダだよ

  • インド・ネパールレストラン プルナディープ - 皮付きマトンのカシコマスだよ

    皮付きマトンのカシコマスだよ

  • インド・ネパールレストラン プルナディープ - ブリンブリンだよ

    ブリンブリンだよ

  • インド・ネパールレストラン プルナディープ - ふぁ~~~!!!!!!だよ

    ふぁ~~~!!!!!!だよ

  • インド・ネパールレストラン プルナディープ - ギーが入ったバスマティライスが美味しかったよ

    ギーが入ったバスマティライスが美味しかったよ

  • インド・ネパールレストラン プルナディープ - グリーンマンゴーの チャツネだよ いつもはないよ

    グリーンマンゴーの チャツネだよ いつもはないよ

  • インド・ネパールレストラン プルナディープ - チャイとバルフィだよ

    チャイとバルフィだよ

  • インド・ネパールレストラン プルナディープ - バルフィだよ

    バルフィだよ

  • {"count_target":".js-result-Review-123154293 .js-count","target":".js-like-button-Review-123154293","content_type":"Review","content_id":123154293,"voted_flag":false,"count":36,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

じょいっこ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

じょいっこさんの他のお店の口コミ

じょいっこさんの口コミ一覧(1450件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
インド・ネパールレストラン プルナディープ(Indian Nepali Restaurant PURNADEEP)
ジャンル 南アジア料理、ネパール料理、インド料理
予約・
お問い合わせ

03-5876-7818

予約可否

予約可

住所

東京都葛飾区高砂3-17-1

交通手段

京成本線京成高砂駅南口から徒歩5分

京成高砂駅から212m

営業時間
  • 火・水・木・金・土・日

    • 11:00 - 15:00

      L.O. 14:30

    • 17:00 - 22:30

      L.O. 22:00

    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
¥2,000~¥2,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済可

(PayPay)

席・設備

個室

貸切

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

メニュー

料理

ベジタリアンメニューあり

特徴・関連情報

利用シーン

サービス

テイクアウト、複数言語メニューあり(英語)

公式アカウント
初投稿者

tobimustobimus(472)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

葛飾・柴又×レストランのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 うなぎ 魚政 - 料理写真:うな重

    うなぎ 魚政 (うなぎ)

    4.23

  • 2 焼肉幸泉 - 料理写真:

    焼肉幸泉 (焼肉)

    4.01

  • 3 吟八亭 やざ和 - 料理写真:

    吟八亭 やざ和 (そば)

    3.77

  • 4 宇ち多゛ - 料理写真:

    宇ち多゛ (もつ焼き、居酒屋)

    3.70

  • 5 中華ダイニング 一途一心 - メイン写真:

    中華ダイニング 一途一心 (中華料理)

    3.70

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ