無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
03-5629-1330
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
親友テレカ紛失中さんの他のお店の口コミ
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
いちふじ
|
---|---|
ジャンル | 日本料理、海鮮 |
予約・ お問い合わせ |
03-5629-1330 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
JR常磐線「亀有駅」南口より徒歩4~5分 亀有駅から338m |
営業時間 |
|
予算 |
¥8,000~¥9,999 ¥1,000~¥1,999 |
予算(口コミ集計) |
¥10,000~¥14,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー不可 |
席数 |
26席 (カウンター6席、テーブル8席、掘りごたつ座敷12席) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 近隣にパーキング有り |
空間・設備 | カウンター席あり、掘りごたつあり |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、日本酒にこだわる |
---|---|
料理 | 魚料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
お子様連れ |
子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、ベビーカー入店可 |
公式アカウント | |
オープン日 |
2017年7月18日 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
お食事会にお呼ばれして、初めて伺いました(^^)
お店の扉開けた瞬間から、お出汁の良い香りがブワッと玉手箱開けたみたいに感じられて期待感高まる!!
店内も清潔感があって良き✨
メニューの構成は連れてってくれた方にお任せしていたので、何が出てくるかワクワク♪
*柿と小松菜の白和え
旬の柿の甘み香りと小松菜の食感が良い!
柿はやや固めの甘みが控えめな頃合いのものだが、それが小松菜の食感と良く合っている。白和えの大豆の甘さや香りとの調和も良く、凄くバランスの良い突出し。
*あん肝の煮こごり
カツオ出汁で煮こごりになっていて、ねっとりとしたあん肝と口全体に広がるカツオの香りが堪らん♡
1杯目ビールではじめたけど、こりゃ日本酒が欲しくなる(o^^o)掬った後のスプーンを舐めただけでも1杯いけちゃうね!
*ゴリの佃煮
私、ゴリという魚初めて食しました。
ちょっと大きめのドジョウのような見た目で、泥臭くなく、淡水魚独特の香り。
甘辛い佃煮は焼酎かウイスキーですかね(°▽°)チビチビやりながらすすみますなこりゃ♪
ゴリ良いですねー✨また違った料理でも食べてみたい!
*ほんしひゃも♂、スダレガイ
ほんししゃもとカラフトシシャモの違いについて、色々とお話しを伺いましたフムフム。
まあ色々あるんだろうが、食べりゃ分かる!こりゃ美味い!しかも卵つきのメスではなくオスの身の美味さ(^^)b
ししゃもは卵が美味いと思っていたけど、身がこんなに美味しかったとは✨
スダレガイ、コレも凄く美味しかった!良い火の入りで旨み甘みを引き出しつつ、小気味良い食感で酒がすすむ!
*はも、松茸、車海老の土瓶蒸し
はい!またお出汁の香りブーストです♡
もちろん具材も美味しいんだけど、贅沢な旨みたっぷりのお出汁が最高に美味しい!
美味い出汁と日本酒の組み合わせが1番好き(o^^o)
今まで、いちご煮と日本酒の組み合わせが1番好きだったが、更新したかもしれない✨
*鰹、やしろ貝、千葉のキンメの刺身
鰹に隠し包丁が入っていて食べやすい。アブラがほどよくのってムッチリした食感。やっぱり戻り鰹のほうが私は好み!
やしろ貝お初に御目にかかります(^^)ノ
変なクセがなく、今まで食べた事のある貝とはまた少し違った食感。美味しかったです!
手のひらサイズの貝で、割って構造を確認して2個目から綺麗に捌けたそうです✨
綺麗な貝殻頂いて帰りました♪アザマス
キンメは皮目が炙ってあって、香ばしい香りが凄く良かった
香りに負けない旨みと舌触りが最高に美味しかった!
*蟹&蟹
生と加熱したやつと
どっちも超絶美味しかった(o^^o)
故に、全然メモとってなかった笑
めちゃくちゃ日本酒がすすんだのは覚えてる!
*江戸前富津市カマスの塩焼き
焼く前の状態を店主が見せてくれました☆
ホロっとしてふわふわで旨みが濃い!
全然臭みがなくて美味しかったです)^o^(
*天上ぶりと茄子の焼き浸し
天上ぶりとは北海道余市で採れたブランド鰤だそうです✨
脂がのっていてめちゃくちゃ美味しい鰤でした( ^ω^ )
鰤や出汁の旨みを吸った茄子もべらぼうに美味しかった!
*ズワイガニの揚げしんじょう
薄皮の揚げ衣がパリッとして、中は蟹の身がズッシリ✨
こんな贅沢な揚げしんじょうは初めて(о´∀`о)
気持ち的には50個くらい食べたい!!
*本舞茸の炊き込みご飯
炊き込みご飯にする前に本舞茸を見せてくれました。立派な舞茸✨いくらするんだろ…ゾッ(( °ω° ))
もう炊いてる間すんごい香りでよだれがとまらん。
香りだけで酒がすすむ笑
『しじみのお味噌汁と舞茸ご飯ときゅうりのお新香』これだけでも贅沢すぎる定食!
ご馳走になったので、値段と料理・サービスの検討が出来ない為、次回に期待して-0.2してます。気持ち的には5!笑
料理はもちろんだけど、料理とペアリングしてすすめてくれるお酒も美味しかったー(๑>◡<๑)
いつか両親も連れてってあげたい!!
美味しくて美味しくて、幸せすぎる時間でした♡
ごちそうさまでした♪