無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
03-3881-6369
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
懐かしい味
東武牛田駅、京成関屋駅から徒歩4分ほどの
”フードショップ たなべ”は弁当や総菜を扱う店。
以前は鮒忠 柳原店の向かいに間口の広い店舗を
構えていたが、今の場所に移転したようだ。
移転する前はよく利用していたのだが、
店が取り壊されて住宅が建つのを眺めながら
閉店してしまったのだと思っていた。
そんなある日、食べログを見ていたら懐かしい
”フードショップ たなべ”の文字を発見した。
もう閉店しているのに?と思いながらチェックすると
以前とは違う場所にある。
それじゃあ確認してみようと思い店に向かう。
地図をスマホで確認しながら歩くと、
以前あった通りから、細い路地を入ったところに
店はあった。
以前のコンビニのような広さではなく
一坪店舗という雰囲気だ。
土曜日の13時頃伺うと先客無し。
ご主人はご健在のようで元気な応対が懐かしい。
土曜のこの時間だとお弁当はほとんど
売り切れてしまったよう。確か以前は
カレーライスを頼むとジャーからご飯をよそって
カレーをかけて出してくれた記憶がある。
まあ今回は出ている総菜で済ませよう。
*トンカツ260円
成型肉の冷凍トンカツを揚げたもの。
大豆蛋白が多いので醤油が意外と合うサッパリ仕上げ。
*いなり寿司140円
以前も良く購入していたいなり寿司。
味濃く煮染められた揚げ、ゴマと刻んだ紅ショウガ
を混ぜ込んだ酢飯。
ご飯のおかずになりそうな味の濃さは健在。
小ぶりないなり寿司だが、しょっぱいので
2個食べると結構満足感がある。
この地域は高齢化が進んで廃業する店も多いと聞く。
懐かしい味に再会できてよかった。
これからも頑張っていって欲しい。
口コミが参考になったらフォローしよう
axis green
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
axis greenさんの他のお店の口コミ
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
フードショップ たなべ
|
---|---|
ジャンル | 弁当、惣菜・デリ |
予約・ お問い合わせ |
03-3881-6369 |
予約可否 | |
住所 | |
交通手段 |
牛田駅から273m |
営業時間 | |
予算(口コミ集計) |
|
利用シーン |
|
---|---|
初投稿者 |
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
東武牛田駅、京成関屋駅から徒歩4分ほどの”フードショップ たなべ”は弁当や総菜を扱う店。以前は鮒忠 柳原店の向かいに間口の広い店舗を構えていたが、今の場所に移転。
移転する前はよく利用していたのだが、店が取り壊されて住宅が建つのを眺めながら閉店してしまったのだと思っていた。そんなある日、食べログを見ていたら懐かしい”フードショップ たなべ”の文字を発見した。もう閉店しているのに?と思いながらチェックすると以前とは違う場所にある。それじゃあ確認してみようと思い店に向かう。地図をスマホで確認しながら歩くと、以前あった通りから、細い路地を入ったところに店はあった。以前の小さめのコンビニのような広さではなく一坪店舗という雰囲気。
土曜日の13時頃伺うと先客無し。店を見渡すとお弁当は炒飯とオムライスだけ。お弁当ならもう少し早い時間が良いのかもしれない。
*オムライス270円
楕円形の容器にはハムと玉ねぎが入ったケチャップライスがたっぷり詰められ、その上には玉子焼き。ケチャップの小袋とプラスプーンも付く。
帰宅後にいただくと、ご飯の量がスゴイ。楕円のプラ容器にギッチリ入っていて、小さなお茶碗3杯分くらいありそう。この値段だから具材は期待していなかったが、ハムと玉ねぎが入っているのは嬉しい。食べ終わるとかなりの満腹感。これで270円はスゴイと思う。
コンビニ・スーパーと比べて明らかに高CPなお弁当。量もしっかりあるのでガテン系の方でも満足できるのではないだろうか。ただお弁当は早い時間には売り切れてしまうようなので、13時頃の品揃えは少々寂しい。可能なら12時前に訪問する事をオススメする。