無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
本日夜空席あり
050-5593-6777
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
名物のカルボナーラは絶品
北千住東口から徒歩2~3分。。。学園通りをまっすぐ進み、最初の角を右折しローソンの隣にあるインタリアンのお店です。
ゴールデンウィークも終盤。。。地元でランチのお店を探しますが、やはり臨時休業や目ぼしいお店には長蛇の列。。。ふらふらと歩いているうちに気が付けばここは駅の反対側。。。
ちょうど開店直後のこちらのお店にたどり着きました。
連休終盤の11:30過ぎに入店。。。開店直後ですので先客はなしですが、次々に後客が来て12時前には満席に。。。やはり人気のようですね。。。
【オーダー内容】
・ レガーロのカルボナーラ+ミニサラダ+ドリンク(1300円)
・ 白ワイン(+250円でドリンク変更)
強い日差しの中歩いたので、喉の渇きを癒すため、白ワインを所望。。。銘柄は不明ですが、よく冷えており実に美味しいです。
ランチはパスタのみのようですので、店名を冠したカルボナーラをチョイスしました。
程なくセットのサラダが提供。。。ワインと一緒にちびちびいただきながら、パスタの提供を待つこと約10分弱。。。メインが到着しました。
恒例により詳細は写真を参照いただきたいところですが、黒い円形の器に映える黄色いクリームソースが実にうまそう。。。具材は王道のパンチェッタの他、ほうれん草が入り、色味のアクセントも良い感じ。。。黒コショウもたっぷり乗っていい感じの外観です。。。早速いただきましょう。。。
”ああ。。。王道。。。”
玉子とクリームの濃厚なソースな味わいが絶品。。。パンチェッタの塩味と黒コショウの刺激がいいアクセントになり、実にいい味わいです。。。
加えてほうれん草の食感と風味が爽やかを加え、さすが店名を冠すだけあると思える逸品です。。。
パスタの茹で加減もジャストアルデンテ。。。分量は100~120g程度でしょうか。。。濃厚なソースの旨さも相まってボリューム的にもちょうど良かったです。。。
さて、パスタ類は自分で作ってもそれなりに美味しくできたりしますが、ことカルボナーラに関しては火入れ加減が難しく、濃厚かつクリーミーなソースを作るのって案外コツが必要で、未だに納得いかないことも結構あり。。。
(もっとも最近は市販のソースも結構美味しいですが)
その点こちらはまさにわたし的には理想形のソース。。。こんな感じのソースが造りたいなぁ。。。と思える旨さでした。。。
こちらはお店の雰囲気もよく、ティラミスをはじめとしたドルチェも評判なようですので、今度は家族でも連れて再訪したいと思います。
ごちそうさまでした。
口コミが参考になったらフォローしよう
愛妻家14号
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
愛妻家14号さんの他のお店の口コミ
マクレーン オールドバーガースタンド(蔵前、田原町、浅草(東武・都営・メトロ) / ハンバーガー)
おこげ(赤坂見附、赤坂、永田町 / 日本料理、居酒屋、食堂)
ヒマラヤテーブル(神田、新日本橋、淡路町 / ネパール料理、ビアバー、インドカレー)
麺王(南柏 / ラーメン、中華料理、居酒屋)
北千住煮干中華蕎麦 かれん(北千住、牛田、京成関屋 / ラーメン)
明神下 蕎麦 おしん(御茶ノ水、末広町、新御茶ノ水 / そば、天ぷら、居酒屋)
店名 |
REGALO(レガーロ)
|
---|---|
ジャンル | イタリアン、ダイニングバー、バル |
予約・ お問い合わせ |
050-5593-6777 |
予約可否 |
予約可 ご予約時間を過ぎても連絡がとれない場合は、キャンセル扱いとさせていただきます。 |
住所 | |
交通手段 |
北千住駅より徒歩3分。JR常磐線、東武スカイツリーライン、つくばエクスプレス、東京メトロ千代田線・日比谷線北千住駅 北千住駅から191m |
営業時間 |
|
予算 |
¥3,000~¥3,999 ¥1,000~¥1,999 |
予算(口コミ集計) |
¥4,000~¥4,999
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー不可 QRコード決済可 (PayPay) |
サービス料・ チャージ |
18:00からカフェ利用のお客様を除きテーブルチャージ料440円/人 いただいております。ディナータイムはワンドリンクミニマムオーダーをお願いしております。 |
席数 |
16席 (テーブル16席、カウンター3席、補助椅子4席、ベビーチェアあり) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
可 (20人以下可) |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙
店外で喫煙頂けます。灰皿ご用意しています |
駐車場 |
無 近隣にコインパーキングあります |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり、スポーツ観戦可、立ち飲みができる、プロジェクターあり、電源あり、車椅子で入店可 |
コース | 飲み放題、3時間以上飲み放題 |
---|---|
ドリンク | 焼酎あり、ワインあり、カクテルあり、ワインにこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
サービス | 2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可、ドリンク持込可、テイクアウト |
お子様連れ |
子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、ベビーカー入店可 ベビーチェアご用意しています。ご家族連れでも安心してご利用頂けます。 |
ホームページ | |
公式アカウント |
https://www.facebook.com/cafeandkitchenregalo
https://twitter.com/ckregalo0301
https://www.instagram.com/regalo_kitasenju
|
オープン日 |
2017年3月1日 |
電話番号 |
03-5284-7394 |
備考 |
インボイス対応しております。 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
閉じる
<2024年6月再訪>
北千住東口から徒歩2~3分。。。学園通りをまっすぐ進み、最初の角を右折しローソンの隣にあるインタリアンのお店です。
前回訪問後、家からは遠いこともあり、すっかり足が遠のいておりましたが、新年度に入り、子供の習い事の送り迎えで、ゆっくりできる時間ができ、東口界隈のお店も色々食べ歩いております。。。この日は何となくパスタな気分でしたので、久々にこちらに訪問しました。レビューの日付を見ると約1年ぶりです。。。
とある週末の12時ちょっと前に入店。。。ランチタイムのピークには少し早いですが、この時間でもテーブル席はほぼ満席。。。カウンターに空きがあり、かろうじて滑り込むことができました。。。
【オーダー内容】
・ ナスとボロネーゼ+ミニサラダ+ドリンク(1300円)
・ キャンティトスカーナ(590円)
前回は看板メニューのカルボナーラをいただいたので、もう一つのレギュラーメニューのボロネーゼをチョイス。。。肉のうまさあふれるパスタに合わせようと黒板メニューからイタリアはトスカーナ地方の赤ワインをお願いしました。。。
まずはサッとサラダとワインが提供。。。銘柄は不明ながら、トスカーナ地方らしい土臭さと力強い風味が悪くありません。。。ちびちびいただくこと約5分ほどでメインのパスタも提供されました。。。
恒例により詳細は写真を参照いただきたいところですが、オーバルのお皿に盛られたパスタに具沢山のミートソース。。。たっぷり目のチーズもいい感じですね。。。どこか上品な雰囲気がありますが、とりあえずいただきましょう。。。
”ほぅ。。。いい味付け。。。”
前回カルボナーラをいただいた際も感じましたが、味付けはザ王道。。。肉のうまさとトマトの爽やかな酸味と中パスタのもちもち感が実にいいですね。。。
ボロネーゼはとにかく丁寧に肉を炒めて美味さを引き出すのがコツと言いますが、適度な汁気と塩気のバランスが実によく、簡単にできそうでできない味付けはさすがだと思いました。。。
さて、久々の訪問でしたが、先客・後客含めてわたし以外全員女性客というオッサン一人にはだいぶアウェーな雰囲気。。。女子会にはぴったりな雰囲気とメニューですので、わからなくもないですが、個人的には好きな味わいのパスタランチですので、これからも気合と根性で利用し続けたいと思いますwww
とにかくパスタの味わいがわたし好みですので、次回は日替わりメニューも試してみたいですね。。。ごちそうさまでした。