㊗️オープン1周年 桜と宇治抹茶のバスクチーズケーキ : UNITY CAFE

この口コミは、あてるいさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.9

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味5.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP4.6
  • 酒・ドリンク-
2025/04訪問5回目

4.9

  • 料理・味5.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP4.6
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

㊗️オープン1周年 桜と宇治抹茶のバスクチーズケーキ

約2ヶ月ぶりの訪問。
この週末にお店がオープン1周年を迎えるのに先立ち、3月下旬から販売されている桜と宇治抹茶のバスクチーズケーキをいただきに伺いました。

13時半過ぎにお店に着くと、先客はいずれも学生風の若い男性1人と若い女性2人組。この日もマスターと若い女性スタッフの2人オペでした。

注文したのは、桜と宇治抹茶のバスクチーズケーキ 900円、桜のアイスクリーム付き +200円、いちごのスムージー 800円(いずれも税込)。
会計を終え、オープン1周年のお祝いの言葉を伝えてから、正面奥の窓際2人掛けテーブル3卓のうち左側に腰を下ろしました。

10数分程して、マスター直々にバスチーとスムージーを席に運んで来てくれました。

桜と宇治抹茶のバスクチーズケーキは、桜のシロップ、桜あんを練り込み桜の花の塩漬けをトッピングした生クリーム、そして桜風味のアイスクリームと、桜風味の三重奏。
桜尽くしを楽しめる上に、バスチー生地と桜の花の塩漬けの塩味と、桜のシロップとアイスクリームの甘味が好対照。期待通りの美味しさでした。

いちごのスムージーはこれで3回連続。恐らく今回が今シーズン最後ですが、何度飲んでも飽きない絶品スムージーでした。


14時前には先客の女性2人退店し、入れ替わりで初老の男性が来店。馴染客らしくマスターと親しくお喋りしていました。
14時過ぎには若い女性2人、続いて背広姿の男性1人、更に若い女性1人。14時半前には若い男女2人、続いて背広姿の中年男性1人が来店して先に来ていた背広姿の男性に合流しました。殆どの客がドリンクの他にプリンやバスチーを注文し、そのペアリングを楽しんでいます。

1時間ほど滞在し、14時半過ぎに退店。先客の若い男性と後続の女性1人客はのんびりパソコン作業を続けていました。

私のような遠来の客のみならず、近隣の人たちからも老若男女問わず普段使いのカフェとして愛用されている様子が窺われ、何よりです。これは、出される商品のクオリティーは勿論のこと、広々として居心地の良い店内、そしてマスターのお人柄によるところも大きいことは間違いありません。
これからも変わることなく2年、3年と年輪を重ねて行かれることを期待したいと思います。

  • UNITY CAFE - 桜と宇治抹茶のバスクチーズケーキ 900円、桜のアイスクリーム200円、いちごのスムージー 800円(いずれも税込)

    桜と宇治抹茶のバスクチーズケーキ 900円、桜のアイスクリーム200円、いちごのスムージー 800円(いずれも税込)

  • UNITY CAFE - 桜と宇治抹茶のバスクチーズケーキ、桜のアイスクリーム

    桜と宇治抹茶のバスクチーズケーキ、桜のアイスクリーム

  • UNITY CAFE - 別添えの桜のシロップを掛けてからいただきます

    別添えの桜のシロップを掛けてからいただきます

  • UNITY CAFE - いちごのスムージー 何度いただいても飽きない美味しさ

    いちごのスムージー 何度いただいても飽きない美味しさ

  • UNITY CAFE - 桜と宇治抹茶のバスクチーズケーキ 写真入りメニュー

    桜と宇治抹茶のバスクチーズケーキ 写真入りメニュー

  • {"count_target":".js-result-Review-205949508 .js-count","target":".js-like-button-Review-205949508","content_type":"Review","content_id":205949508,"voted_flag":false,"count":111,"user_status":"","blocked":false}
2025/01訪問4回目

4.9

  • 料理・味5.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP4.6
  • 酒・ドリンク-
¥2,000~¥2,9991人

2025年最初の新作バスチーは濃いクーベルチュールのショコラバスクチーズケーキ

約1ヶ月ぶりの訪問。
数日前、お店のInstagramの公式アカウントに新しい期間限定バスクチーズケーキ、「濃いクーベルチュールのショコラバスクチーズケーキ」の提供開始のお知らせが出ているのを拝見し、その珍しさに早速取り置き予約をして伺いました。今回も金、土、日曜日限定の提供です。

14時半前にお店に入ると、先客4組5人。左側窓際のカウンター席に女性2人客、テーブル席に男性1人客2人と女性1人。いずれも学生風でした。
今回も、マスターと若い女性スタッフの2人オペでした。

注文したスイーツは、勿論取り置きをお願いしていた、濃いクーベルチュールのショコラバスクチーズケーキ 1,200円。
ドリンクは、メニューを見るとスムージーは前回と同じ。他のドリンクにしようかとも思いましたが、前回いただいたときの美味しさがどうにも忘れられず、再びいちごのスムージー 800円(いずれも税込)を注文しました。

正面奥窓際に3卓並ぶ2人掛けテーブルの中央に窓を背にして腰を下ろし、キッチンで注文品の準備をするお二人の姿を眺めながら待ちます。

席に着いて10分足らずで、女性スタッフが濃いクーベルチュールのショコラバスクチーズケーキといちごのスムージーを運んで来てくれました。

濃いクーベルチュールのショコラバスクチーズケーキは、カカオ豆の価格が高騰している中、エクアドル産カカオ80%のクーベルチュールを惜しげもなくたっぷり生地に練り込み、ルビーチョコレートアイスクリームと生クリームが添えてあります。別容器に入った真っ赤なラズベリーソースを掛けてからいただきます。過去2回、このソース掛けがメニュー写真のように上手く行かなかったのですが、今回はメニュー写真に負けないくらい真っ直ぐ綺麗に掛けることができました。
見た目の形状はバスクチーズケーキですが、食べてみると殆どガトーショコラ。甘くて濃厚なチョコレートそのままの生地が口の中で溶けていきます。これにラズベリーソースとルビーチョコレートアイスの酸味がぴったり。また、滑らかな口当たりの生クリームもケーキを優しく包んでくれます。

いちごのスムージーは、前回同様、ストローで吸い上げるのが大変なくらい濃厚で、かつ、いちご風味満点。これがまたショコラバスクチーズケーキと相性バッチリです。

1時間程滞在しましたが、その間に先客は居なくなり、入れ替わりに旅行バッグを引きずった若い男女ペアが来店。私が店を出て階段を降りると、別の男女ペアが階段入口前に置かれたお店のメニューボードを見ていて、その後お店に上がって行きました。

お店を出るとき、「次のバスクチーズケーキとスムージーも楽しみにしてますよ」とマスターに声を掛けると、今色々と構想を練っておられる最中のご様子。
お話しした内容はネタバレになるので伏せますが、きっと次もまたUNITY CAFEさんならではの魅力的なバスチーとスムージーに出会えると期待しています。

次は、お店がオープン1周年を迎える4月6日近辺に、お祝いがてら伺いたいと思います。


  • UNITY CAFE - 濃いクーベルチュールのショコラバスクチーズケーキ 1,200円、いちごのスムージー 800円(いずれも税込)

    濃いクーベルチュールのショコラバスクチーズケーキ 1,200円、いちごのスムージー 800円(いずれも税込)

  • UNITY CAFE - 濃いクーベルチュールのショコラバスクチーズケーキ

    濃いクーベルチュールのショコラバスクチーズケーキ

  • UNITY CAFE - ラズベリーソース

    ラズベリーソース

  • UNITY CAFE - ショコラバスクチーズケーキにラズベリーソースを掛けました 今回は上手く真っ直ぐに掛けることができました

    ショコラバスクチーズケーキにラズベリーソースを掛けました 今回は上手く真っ直ぐに掛けることができました

  • UNITY CAFE - いちごのスムージー

    いちごのスムージー

  • UNITY CAFE - 濃いクーベルチュールのショコラバスクチーズケーキ  写真入りメニュー

    濃いクーベルチュールのショコラバスクチーズケーキ 写真入りメニュー

  • {"count_target":".js-result-Review-201406145 .js-count","target":".js-like-button-Review-201406145","content_type":"Review","content_id":201406145,"voted_flag":false,"count":127,"user_status":"","blocked":false}
2024/12訪問3回目

4.9

  • 料理・味5.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP4.6
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

今年ラスト 終売間近の濃いほうじ茶のバスクチーズケーキといちごのスムージーで至福のひととき

5ヶ月ぶりの訪問。
10月11日から期間限定、金土日限定で販売されている「濃いほうじ茶のバスクチーズケーキ」が、販売終了の1月中旬まで残り1ヶ月を切ったので、マスターへの年末のご挨拶がてら伺うことにしました。
前回いただいた「濃い宇治抹茶のバスクチーズケーキ」同様、予めInstagramのDMにて取り置きをお願いしての訪問です。

高円寺でランチと1軒のカフェ巡りを済ませた後、東京メトロ東西線に乗り、2駅目の落合駅で下車。13時半少し前に店内に入ると、先客2組3人。中程の2人掛けテーブルに外国人ママと小学校低学年の女の子、窓際右端の2人掛けテーブルにパソコン作業中の若い日本人男性1人が居ました。
そして、過去2回はいずれもマスターのワンオペでしたが、この日は他に若い女性スタッフ1人も居ました。

この日注文したのは、取り置きをお願いしていた濃いほうじ茶のバスクチーズケーキ 900円と、これまた期間限定のいちごのスムージー 800円(いずれも税込)。

前回と同じ窓際の2人掛けテーブル3卓の一番左に腰を下ろし、待つこと10分程で女性スタッフがバスチーとスムージーを運んで来てくれました。

濃いほうじ茶バスクチーズケーキは、ケーキ本体は勿論、シロップや添えてある生クリームにも京都宇治の茎茶を丁寧に煎ったほうじ茶を使用。ほうじ茶の上品で香ばしい風味がクリーミーなチーズケーキやそれに掛けたシロップと共に口の中に広がります。
抹茶のバスクチーズケーキに使われた宇治抹茶と同じく、お茶を扱っている京都在住のマスターのお知り合いを通じて仕入れているとのこと。幅広いマスターの人脈が存分に生かされた秀作バスチーです。

いちごのスムージーは、飲み始めはストローで吸い上げるのも一苦労するほど濃厚で、いちご風味満点。いちごの果実がかなり沢山使われていると直ぐに想像がつきます。
前回の白桃のスムージー同様、フルーツ好きには感涙ものの美味しさ。マスターによると、お店としてスムージーにも力を入れているとのことですので、これからも季節のスムージーが楽しみです。

14時過ぎには客は私1人になり、暫しマスターと雑談。14時半頃には若い女性客が来店し、左手前窓際のカウンター席に座ってパソコン作業を始めました。
店内は広々としていて居心地が良いですし、無料Wi-Fiが使えるので、こうした作業をするにはうってつけのお店でしょうね。
14時40分頃にも若い男女ペアが来店し、右中程壁際の2人掛けテーブルへ。若い人たちにも人気なんですね。

1時間半以上ゆっくりさせていただき、マスターに年末のご挨拶をして15時過ぎにお店を後にしました。是非また来年も通いたいと思います。

  • UNITY CAFE - 濃いほうじ茶のバスクチーズケーキ 900円、いちごのスムージー 800円(いずれも税込)

    濃いほうじ茶のバスクチーズケーキ 900円、いちごのスムージー 800円(いずれも税込)

  • UNITY CAFE - 濃いほうじ茶のバスクチーズケーキ

    濃いほうじ茶のバスクチーズケーキ

  • UNITY CAFE - ほうじ茶シロップ

    ほうじ茶シロップ

  • UNITY CAFE - バスクチーズケーキにほうじ茶シロップを掛けました

    バスクチーズケーキにほうじ茶シロップを掛けました

  • UNITY CAFE - いちごのスムージー

    いちごのスムージー

  • {"count_target":".js-result-Review-198433735 .js-count","target":".js-like-button-Review-198433735","content_type":"Review","content_id":198433735,"voted_flag":false,"count":142,"user_status":"","blocked":false}
2024/07訪問2回目

4.9

  • 料理・味5.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP4.6
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

抹茶好きには堪らない 濃い宇治抹茶のバスクチーズケーキ そして予定外の白桃のスムージー

こちらも約1ヶ月ぶりの訪問。
前回お邪魔して店内のゆったりした雰囲気とマスターのとても温かい接客が気に入ったのと、お店のInstagramで販売開始のお知らせがあった「濃い宇治抹茶のバスクチーズケーキ」(金・土・日限定)が気になったのとで、他の初訪問候補のカフェを押し除けての再訪です。

飯田橋の狭山茶アイス専門店 あま茶さんに立ち寄り、1年ぶりの白桃紅茶アイスに舌鼓を打ってから東京メトロ東西線に乗り換え、落合へ。
前回とは反対側の4番出入口から出て、お店に向かいました。地図で見ると、前回利用した2a出入口と4番出入口のほぼ真ん中辺りなのですが、交差点を渡らない分今回の方がやや近く感じました。

天気予報では夕方から雨が強くなるとのことだったので、当初の予定より1時間ほど前倒しして15時前に到着。
万が一品切れになっては困るので、お目当ての品は予めDMして取り置きをお願いしました。

先ずは、お目当ての濃い宇治抹茶のバスクチーズケーキ 900円を注文。これに合うドリンクは何かとマスターにアドバイスを請うたところ、アメリカーノかダージリンティーかホットのドリップコーヒーとのことだったので、ドリップコーヒー 600円(いずれも税込)にしました。この日の豆は、ブラジルとエチオピアのブレンド 中深煎り でした。

先客は女性2人組と中年男性1人で、前回座った壁際2人掛けテーブルが2卓とも埋まっていたので、先会計の後、正面奥窓際の左端の2人掛けテーブルに腰を下ろしました。

暫くして運ばれて来た濃い宇治抹茶のバスクチーズケーキは、抹茶風味のケーキ本体に抹茶味の生クリームが添えてあり、更に濃厚な宇治抹茶ソースが付いています。
ケーキにソースを掛けながら、また、時々抹茶味の生クリームを付けながらいただくと、同じ抹茶でも色々な風味が楽しめ、飽きることがありません。
また、ドリップコーヒーも、ご店主のアドバイス通り、バスクチーズケーキとの相性ピッタリ。どちらもとても美味しくいただきました。

当初はこれで終わりのつもりだったのですが、先程レジカウンターで見たメニューの中にあった、期間限定のドリンク、白桃のスムージー 750円(税込)が気になって仕方ありません。
カフェ巡りの予定も秋口まで埋まっていて、販売期間中に再訪できるか分からないので、追加で白桃のスムージーもいただくことにしました。

いただいた白桃のスムージーは、白桃の優しい甘味と風味が満点。桃好きの方なら涙を流して喜びそうな美味しさです。
同じ日に白桃紅茶アイスと白桃のスムージーを楽しめるなんて、とてもラッキーな日でした。

時々窓から空模様を見て、雨が強まっていないことを確かめ、この日は1時間以上のんびりさせていただきました。

現在のカフェ巡りの予定が一段落する秋以降、またお邪魔したいと思います。

  • UNITY CAFE - 濃い宇治抹茶のバスクチーズケーキ 900円、ホットドリップコーヒー 600円(いずれも税込)

    濃い宇治抹茶のバスクチーズケーキ 900円、ホットドリップコーヒー 600円(いずれも税込)

  • UNITY CAFE - 濃い宇治抹茶のバスクチーズケーキ

    濃い宇治抹茶のバスクチーズケーキ

  • UNITY CAFE - ホットドリップコーヒー  この日の豆はブラジルとエチオピアのブレンド 中深煎り

    ホットドリップコーヒー この日の豆はブラジルとエチオピアのブレンド 中深煎り

  • UNITY CAFE - バスクチーズケーキ用の濃厚抹茶ソース

    バスクチーズケーキ用の濃厚抹茶ソース

  • UNITY CAFE - 濃厚抹茶ソースを掛けてからいただきます

    濃厚抹茶ソースを掛けてからいただきます

  • UNITY CAFE - 濃い宇治抹茶のバスクチーズケーキ 写真入りメニュー

    濃い宇治抹茶のバスクチーズケーキ 写真入りメニュー

  • UNITY CAFE - 白桃のスムージー 750円(税込)

    白桃のスムージー 750円(税込)

  • UNITY CAFE - 白桃のスムージー

    白桃のスムージー

  • UNITY CAFE - 私の席からの眺め①

    私の席からの眺め①

  • UNITY CAFE - 私の席からの眺め②

    私の席からの眺め②

  • UNITY CAFE - お店のパンフレット

    お店のパンフレット

  • {"count_target":".js-result-Review-187589388 .js-count","target":".js-like-button-Review-187589388","content_type":"Review","content_id":187589388,"voted_flag":false,"count":123,"user_status":"","blocked":false}
2024/06訪問1回目

4.8

  • 料理・味4.4
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP4.6
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

2024年4月 神田駅前から上落合に移転オープン ドリンクもスイーツも居心地も申し分ない カジュアル&スタイリッシュなカフェ

この日のカフェ巡りは落合へ。
JR神田駅西口高架下から移転し、4月6日にオープンしたばかりという、UNITY CAFEさんに伺いました。

東京メトロ東西線落合駅で生まれて初めて下車。2a出入口から地上に出て、目の前の上落合二丁目交差点で山手通りを横断して早稲田通り沿いに小滝橋方向に進むと、程なく左手にインドアジアンレストラン&バー ヒマラヤという派手な外観のお店が現れ、そのビルの2階にUNITY CAFEさんがあります。階段入口は早稲田通り側ではなく、ビルの先を左に入った脇道側にあります。

1階のお店のカレーの香りが辺りに立ち込める中、階段を上がり、店内に入ったのが15時20分頃。元は居酒屋だったという広々としたフロアには先客3組5人。男性1人客2人、老男女2人が居ました。また、私の直ぐ後には常連らしき若い女性1人も来店しました。

先ずは、入口を入って直ぐ左手にあるレジカウンターにて注文と会計。
アイスほうじ茶ラテ 650円と抹茶プリン+アイスクリーム 750円(いずれも税込)を注文しました。

若い男性マスターはとても穏やかかつ気さくな方で、初訪問の私でもとても気軽に言葉を交わすことができました。
「元は神田駅前にお店があったんですね。気付きませんでした。でも、場所はこちらの方がいいですね」と話し掛けると、「こちらの方にお住まいなんですか?」と尋ねられたので、「いえ、今日はこちらを訪問するために来ました」と答えると、とても喜んで下さいました。

入口から見て右壁際に並ぶ2人掛けテーブルの一番手前に、入口側を向いて着席。待つこと数分で抹茶プリン+アイスクリーム、続いてアイスほうじ茶ラテが運ばれて来ました。

抹茶プリンは、抹茶風味が濃厚。しかも、皿全体に溜まるほどたっぷりカラメルソースが掛けてあります。このカラメルソースが私好みのビターな味わい。アイスクリームの甘さと好対照です。
「アイスクリームにも掛けて下さい」と添えられた追加のカラメルソースを一滴残さずアイスクリームの上から掛け、皿に残ったカラメルソースもスプーンで掬って口に運び、とても美味しくいただきました。

アイスほうじ茶ラテも、ほうじ茶風味満点。余計な甘味は付いておらず、ほうじ茶本来の味を楽しむことができました。

この日は、今年初めて東京が真夏日の蒸し暑い天候でしたが、店内はエアコンが良く効いていて快適そのもの。しかも、無料Wi-Fi完備なのでとても便利です。

アイスほうじ茶ラテとアイスクリーム載せ抹茶プリンをいただいた後も暫くのんびり過ごさせていただき、1時間程でお店を後にしました。

早稲田通りと言えば、最近高田馬場方面に出掛けることが多いですが、同じ通り沿いでも上落合まで来ると住宅地っぽい静かで落ち着いた雰囲気。
このお店は、神田駅前や高田馬場のような繁華街よりこういう場所の方が間違いなく合っていますね。

次回は他のアレンジドリンクやバスクチーズケーキも是非いただいてみたいです。

帰りは、早稲田通りを更に小滝橋方向に進み、東京メトロ東西線落合駅4番出入口から帰途に着きました。

  • UNITY CAFE - アイスほうじ茶ラテ 650円、抹茶プリン+アイスクリーム 750円(いずれも税込)

    アイスほうじ茶ラテ 650円、抹茶プリン+アイスクリーム 750円(いずれも税込)

  • UNITY CAFE - アイスほうじ茶ラテ、抹茶プリン+アイスクリーム

    アイスほうじ茶ラテ、抹茶プリン+アイスクリーム

  • UNITY CAFE - アイスほうじ茶ラテ

    アイスほうじ茶ラテ

  • UNITY CAFE - 抹茶プリン+アイスクリーム

    抹茶プリン+アイスクリーム

  • UNITY CAFE - 追い掛け用のカラメルソース

    追い掛け用のカラメルソース

  • UNITY CAFE - アイスほうじ茶ラテ

    アイスほうじ茶ラテ

  • UNITY CAFE - 抹茶プリン+アイスクリーム

    抹茶プリン+アイスクリーム

  • UNITY CAFE - アイスクリームの上にカラメルソースを追い掛け

    アイスクリームの上にカラメルソースを追い掛け

  • UNITY CAFE - 私が座った壁際の2人掛けテーブル

    私が座った壁際の2人掛けテーブル

  • UNITY CAFE - 私の席から見た入口、レジカウンター方向

    私の席から見た入口、レジカウンター方向

  • UNITY CAFE - 東京メトロ東西線落合駅で下車

    東京メトロ東西線落合駅で下車

  • UNITY CAFE - 落合駅2a出入口から地上へ

    落合駅2a出入口から地上へ

  • UNITY CAFE - 上落合二丁目交差点で山手通りを渡ります

    上落合二丁目交差点で山手通りを渡ります

  • UNITY CAFE - 早稲田通り沿いに小滝橋方向へ

    早稲田通り沿いに小滝橋方向へ

  • UNITY CAFE - インドアジアンレストラン&バー  ヒマラヤの看板の上に「UNITY CAFE」の看板も見えます

    インドアジアンレストラン&バー ヒマラヤの看板の上に「UNITY CAFE」の看板も見えます

  • UNITY CAFE - 2階がUNITY CAFE

    2階がUNITY CAFE

  • UNITY CAFE - 階段入口

    階段入口

  • UNITY CAFE - 階段入口前に置かれたメニューボード

    階段入口前に置かれたメニューボード

  • UNITY CAFE - 早稲田通り側の歩道にも

    早稲田通り側の歩道にも

  • UNITY CAFE - この階段を上がると右手に入口があります

    この階段を上がると右手に入口があります

  • UNITY CAFE - 店舗入口

    店舗入口

  • UNITY CAFE - 帰りは早稲田通りを更に小滝橋方向へ

    帰りは早稲田通りを更に小滝橋方向へ

  • UNITY CAFE - 帰りはこちらから

    帰りはこちらから

  • {"count_target":".js-result-Review-185744535 .js-count","target":".js-like-button-Review-185744535","content_type":"Review","content_id":185744535,"voted_flag":false,"count":141,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

あてるい

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

あてるいさんの他のお店の口コミ

あてるいさんの口コミ一覧(2130件)を見る

店舗情報(詳細)

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
UNITY CAFE(ユニティー カフェ)
ジャンル カフェ、スイーツ、オムライス
お問い合わせ

不明の為情報お待ちしております

予約可否

予約不可

住所

東京都新宿区上落合2-28-1 ワールドビル 2F

このお店は「千代田区鍛冶町2-13-8」から移転しています。
※移転前の情報は最新のものとは異なります。

移転前の店舗情報を見る

交通手段

東西線落合駅2a出口より徒歩2分
JR東中野駅西口より徒歩10分

落合駅から40m

営業時間
  • 火・水・木・金・土・日・祝日

    • 12:00 - 22:00

      L.O. 21:30

    • 定休日
  • 月曜定休。月曜日が祝日の場合は翌日がお休みです。
予算

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー可

(交通系電子マネー(Suicaなど)、iD、QUICPay)

QRコード決済可

(PayPay)

席・設備

席数

23席

(カウンター7席 テーブル16席)

最大予約可能人数

着席時 23人

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり、電源あり、無料Wi-Fiあり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン

お子様連れ

子供可、ベビーカー入店可

階段のみの2階店舗ですので、ベビーカー申し出いただければスタッフがお運びいたします。お気軽にお申し付けくださいませ。

公式アカウント
オープン日

2024年4月6日

備考

JR神田駅西口高架下から移転。2024年4月6日オープン。

お店のPR

スペシャルティーコーヒーと自家製スイーツ

東西線落合駅近くに佇む『大人の隠れ家カフェ』スペシャルティーコーヒーと自家製スイーツのお店。看板商品の『カスタードプリン』と『土日限定オムライス』が人気メニューです。店内も広々としていますので、お子様連れやベビーカーでの来店も可能です。2階の階段のみの入り口ですのでベビーカーのお運びの際は、スタッフにお気軽にお声かけくださいませ。皆様のご来店を心よりお待ちしております。

初投稿者

ぴーたろー0201ぴーたろー0201(19)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

下落合・鷺ノ宮・下井草×カフェのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 寒天工房 讃岐屋 - 料理写真:クリームあんみつ(つぶ)

    寒天工房 讃岐屋 新宿本店 (和菓子、甘味処)

    3.60

  • 2 カフェ・フェリーチェ - 料理写真:

    カフェ・フェリーチェ (カフェ、パン、ケーキ)

    3.48

  • 3 COFFEE CHROME - 料理写真:ドーナツ

    COFFEE CHROME (カフェ)

    3.43

  • 4 ベーカリー コムギノホシ - 料理写真:

    ベーカリー コムギノホシ (パン、カフェ)

    3.40

  • 5 無垢 - 料理写真:

    無垢 (喫茶店)

    3.32

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ