無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
03-5947-3880
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
爾比久良
口コミが参考になったらフォローしよう
Alexandria
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
Alexandriaさんの他のお店の口コミ
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
大吾(だいご)
|
---|---|
ジャンル | 和菓子 |
予約・ お問い合わせ |
03-5947-3880 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
西武バス、都民農園下車 大泉学園駅から2,615m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
~¥999
|
支払い方法 |
カード可 電子マネー可 QRコード決済不可 |
個室 |
無 |
---|---|
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
有 第一駐車場3台、第二駐車場4台 |
利用シーン |
|
---|---|
サービス | テイクアウト |
ホームページ | |
公式アカウント | |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
大吾が、大いに防ぐの意味でしょうか、醍醐でしょうか、仏語の大悟からでしょうか。
「相伝大慧杲老 大悟一十八徧 小悟不計其数」
献上品 武蔵野銘菓 爾比久良 新茶を淹れて、御八にします。爾比久良が大吾創業の地で在る新座一帯の古名です。新羅(しらぎ)郡 → 爾比久良(にいくら)郡 → 新倉(にいくら)郡 → 新座(にいざ)郡。ズシリと重いです。136.5 g, 正四角柱 6 x 6 x 3 cm で、上面に音受様な浅く四角い凹が有ります。周が卵黄と白餡の甘い黄味羽二重時雨餡。内が甘い濾餡。中心に甘塩味の利いた香高い一粒栗が入ってます。口中で心地良くサラリと溶け、一杯頬張ると口腔粘膜に粘著きます。押し過ぎず、弱過ぎず、絶妙な黄味羽二重の詰まり具合です。素朴乍風雅な甘味です。一つで、視床下部腹内側核と胃が満足し、胸が焼けます。
「食べやすい大きさにしてお召し上がりください」
と書かれてました。卑しく一つ丸々頂いてしまいました。二人で一つが丁度良い大きさでしょうか。原材料が、小豆、白隠元、砂糖、水飴、食塩、卵黄、栗、ヴィタミン C, 梔子色素です。賞味期限が常温(夏場は冷蔵)で 6日間です。
御馳走様でした。