無料会員登録/ログイン
閉じる
食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
03-6324-7127
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
nemoccoさんの他のお店の口コミ
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
パーラー江古田(パーラーエコダ)
|
---|---|
受賞・選出歴 |
パン 百名店 2022 選出店
食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店
パン 百名店 2020 選出店
食べログ パン TOKYO 百名店 2020 選出店
パン 百名店 2019 選出店
食べログ パン 百名店 2019 選出店
パン 百名店 2018 選出店
食べログ パン 百名店 2018 選出店
パン 百名店 2017 選出店
食べログ パン 百名店 2017 選出店 |
ジャンル | パン、サンドイッチ、カフェ |
お問い合わせ |
03-6324-7127 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 |
このお店は「練馬区栄町41-15」から移転しています。 |
交通手段 |
江古田駅から400m、徒歩6分。西武池袋線江古田駅北口を出て左折、線路沿いに歩いて踏切を渡らずに通過。商店街沿い右側のパン屋「マザーグース」と折井薬局の間の道を直進。頭上に「江古田市場通り」「保育園通り」と書いてあるのを見ながら、200mほど先の右側にある一軒家。区立栄町保育園の2軒先。カタバミ質店の手前。 新桜台駅から260m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
¥1,000~¥1,999
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 電子マネー可 QRコード決済可 (PayPay) |
席数 |
13席 (カウンター5席、テーブル3卓・8席) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | 落ち着いた空間、カウンター席あり |
ドリンク | ワインあり |
---|---|
料理 | 朝食・モーニングあり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 一軒家レストラン |
サービス | テイクアウト |
ホームページ |
https://parlour.base.shop/ |
公式アカウント | |
オープン日 |
2015年4月8日 |
お店のPR | |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
用事帰りに立ち寄ってみる事にしました。遠いからと中々行く気にならなかったお店の一つ。
あまりに目立たない外観で、初め通り過ぎてしまいました・・。
パンだけ買って帰ろうと思ったら、カフェの席が空いていたので食べていく事にしました。
サンドイッチが食べたかったのですが、他の方が頼んだプレートのボリュームをみて無理そうだと諦め。
時間帯がちょっと遅めだったので、夕食を考慮してなるべく軽そうなパン盛りセットをチョイス。
ドリンクは色々あり、ビールやワインはプラス料金。
ブレンドはハンドドリップ、豆は二種類でどちらもシティロースト。
一月なので、ニューイヤーブレンドをチョイス。
パン盛りセット 1,386円
バターかオリーブオイルをチョイスできました。バターはカルピス無塩バター。オリーブオイルが好みですが、どのパンにも合わせやすいバターをチョイス。
バゲット:酸味無く、旨味のあるしっとり目の生地。
カンパーニュ:微妙に酸味を感じる、小麦の風味豊かな生地。
ライ麦:少し酸味ある生地に、ナッツの旨味と食感。
フルッタ:無花果やナッツの風味が良く、生地も酸味控えめで食べやすい。このパンは後で覗いたショップの方では売切れでした。
サラダは気持ち程度のボリュームでちょっと残念。
パン類は特にリベイク等されていないので、ちょっと焼いてあるトーストセットの方が良かった?と思いましたが・・
今回注文したセットのパンはお持ち帰り可能でしたので、リベイクされていなくて良かったかもしれません。
ニューイヤーブレンド:コクがありながら澄んだ味わい。苦みは控えめで、さらりと飲みやすい。食後にぴったりです。
ドリンクが付いたセット料金だから仕方ないですが、サラダがかなり少ないので・・パン自体は美味しいですが、パン盛りセット単体だと満足感が低かったです。
時間が早ければ、サンド系のセットにしたかったですね。
パン屋もついでに覗きました。
カフェで食べたものがどれも美味で買って帰ろうかと思いましたが、折角だから違うものをチョイスしました。
そこそこ悩んでから、カフェで食べなかった食パン、くるみレーズン、ビスコッティをチョイス。
ハード系がまだいくつもあり、持ち帰りパンに加えて大き目の手荷物があるので重いものは諦めましたが、どれも魅力的でした。
また、国産チーズの取扱いなどもあり、パンをより美味しく食べる提案をされているのが良かったです。
後から来た方は、テイクアウトのさんどっち&どのパンで作ってもらうかをさらっとお願いしていました。満席や時間があまり無い時は、テイクアウトでサンドイッチを作ってもラうのも良さそうでした。
カフェとパンは合算不可で、それぞれ別会計になりました。
それとカフェはカード払い可ですが、パン屋の方はカード支払い不可。(QRコードは可能)
一緒に払えないのはお店の都合で仕方ないと思いますが、若干不便さを感じました。
持ち帰ったパンは、家でトーストにしたり、バターを添えたりしていただきました。
レーズンくるみ:酸味と旨味あるライ麦入りのカンパーニュ生地に、胡桃とレーズン入り。旨味あるライ麦生地にこの具材の組み合わせ、間違いないです。パン自体も、かなりしっかり焼き上げているので食べやすさもある上に、しっかり焼いたことによる香ばしい風味も加わっています。
今回サンドイッチや気になるパンを諦めたりしたので、また再訪したいと思います。