-
「赤身刺し3種盛り合わせ」(ハーフサイズ)
{"count_target":".js-result-ReviewImage-280608137 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-280608137","content_type":"ReviewImage","content_id":280608137,"voted_flag":false,"count":11,"user_status":"","blocked":false}
-
生ビール
{"count_target":".js-result-ReviewImage-280608141 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-280608141","content_type":"ReviewImage","content_id":280608141,"voted_flag":false,"count":11,"user_status":"","blocked":false}
-
お通しの「くじら汁」
{"count_target":".js-result-ReviewImage-280608145 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-280608145","content_type":"ReviewImage","content_id":280608145,"voted_flag":false,"count":10,"user_status":"","blocked":false}
-
皮や脂身と野菜もたっぷり
{"count_target":".js-result-ReviewImage-280608152 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-280608152","content_type":"ReviewImage","content_id":280608152,"voted_flag":false,"count":10,"user_status":"","blocked":false}
-
「ハツ」を塩とごま油で
{"count_target":".js-result-ReviewImage-280608156 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-280608156","content_type":"ReviewImage","content_id":280608156,"voted_flag":false,"count":8,"user_status":"","blocked":false}
-
「赤身」を山葵醤油で
{"count_target":".js-result-ReviewImage-280608159 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-280608159","content_type":"ReviewImage","content_id":280608159,"voted_flag":false,"count":8,"user_status":"","blocked":false}
-
「尾の身」を生姜醤油で
{"count_target":".js-result-ReviewImage-280608161 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-280608161","content_type":"ReviewImage","content_id":280608161,"voted_flag":false,"count":8,"user_status":"","blocked":false}
-
「酔鯨」
{"count_target":".js-result-ReviewImage-280608166 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-280608166","content_type":"ReviewImage","content_id":280608166,"voted_flag":false,"count":8,"user_status":"","blocked":false}
-
「くじらと里芋のポテトサラダ」(ハーフ)
{"count_target":".js-result-ReviewImage-280608169 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-280608169","content_type":"ReviewImage","content_id":280608169,"voted_flag":false,"count":8,"user_status":"","blocked":false}
-
自家製鯨ベーコン入り
{"count_target":".js-result-ReviewImage-280608175 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-280608175","content_type":"ReviewImage","content_id":280608175,"voted_flag":false,"count":8,"user_status":"","blocked":false}
-
「東洋美人」
{"count_target":".js-result-ReviewImage-280608180 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-280608180","content_type":"ReviewImage","content_id":280608180,"voted_flag":false,"count":8,"user_status":"","blocked":false}
-
「くじら煮込み」(ハーフ)
{"count_target":".js-result-ReviewImage-280608185 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-280608185","content_type":"ReviewImage","content_id":280608185,"voted_flag":false,"count":8,"user_status":"","blocked":false}
-
筋肉を赤味噌でじっくりと煮込まれ、野菜や焼き豆腐も入る
{"count_target":".js-result-ReviewImage-280608188 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-280608188","content_type":"ReviewImage","content_id":280608188,"voted_flag":false,"count":8,"user_status":"","blocked":false}
-
「とろろ蕎麦」の設え
{"count_target":".js-result-ReviewImage-280608191 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-280608191","content_type":"ReviewImage","content_id":280608191,"voted_flag":false,"count":8,"user_status":"","blocked":false}
-
そば
{"count_target":".js-result-ReviewImage-280608196 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-280608196","content_type":"ReviewImage","content_id":280608196,"voted_flag":false,"count":8,"user_status":"","blocked":false}
-
とろろ汁を絡めて
{"count_target":".js-result-ReviewImage-280608199 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-280608199","content_type":"ReviewImage","content_id":280608199,"voted_flag":false,"count":8,"user_status":"","blocked":false}
-
蕎麦湯を注ぐ
{"count_target":".js-result-ReviewImage-280608201 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-280608201","content_type":"ReviewImage","content_id":280608201,"voted_flag":false,"count":7,"user_status":"","blocked":false}
-
{"count_target":".js-result-ReviewImage-280608203 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-280608203","content_type":"ReviewImage","content_id":280608203,"voted_flag":false,"count":8,"user_status":"","blocked":false}
-
{"count_target":".js-result-ReviewImage-280608206 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-280608206","content_type":"ReviewImage","content_id":280608206,"voted_flag":false,"count":8,"user_status":"","blocked":false}
-
{"count_target":".js-result-ReviewImage-280608209 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-280608209","content_type":"ReviewImage","content_id":280608209,"voted_flag":false,"count":8,"user_status":"","blocked":false}
-
{"count_target":".js-result-ReviewImage-280608212 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-280608212","content_type":"ReviewImage","content_id":280608212,"voted_flag":false,"count":8,"user_status":"","blocked":false}
-
{"count_target":".js-result-ReviewImage-280608214 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-280608214","content_type":"ReviewImage","content_id":280608214,"voted_flag":false,"count":8,"user_status":"","blocked":false}
-
{"count_target":".js-result-ReviewImage-280608216 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-280608216","content_type":"ReviewImage","content_id":280608216,"voted_flag":false,"count":8,"user_status":"","blocked":false}
-
{"count_target":".js-result-ReviewImage-280608224 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-280608224","content_type":"ReviewImage","content_id":280608224,"voted_flag":false,"count":8,"user_status":"","blocked":false}
-
{"count_target":".js-result-ReviewImage-280608230 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-280608230","content_type":"ReviewImage","content_id":280608230,"voted_flag":false,"count":8,"user_status":"","blocked":false}
-
{"count_target":".js-result-ReviewImage-280608240 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-280608240","content_type":"ReviewImage","content_id":280608240,"voted_flag":false,"count":8,"user_status":"","blocked":false}
中野坂上に鯨料理と蕎麦を二枚看板にする店が、昨年暮れに誕生したという情報が入って来た。
面白そうなので一度足を運んでみようと手始めに昼とも思ったが、最初から呑みを優先した方が良さそうので、日曜日の夕刻に事前に予約を入れた上で向かう。
場所は交差点から青梅街道の南側を西へ5.6分進んだ所。
ビルの1階に組み込まれているが、'くじら'の文字が染め抜かれた暖簾がよく目立つ。
店内は結構広く木を多用した落ち着いた雰囲気で、手前のスペースには6卓ほどのテーブルが配されており、私には奥の厨房前のカウンター席が用意されていた。
スタッフはスキンヘッドの見た目はやや厳ついが人当たりの良い店長とサポートする女性、ホール担当の若い男性の3人体制。
BGMには昭和末ごろのポップス歌謡が流されているのが面白い。
まずは生ビール(黒ラベル)をもらう。
お通しには「くじら汁」が小振りのお椀で出された。
鯨汁は江戸時代から全国で食べられていたようだが地方に寄って作り方が異なり、関東以北では塩蔵された黒皮の付いた脂身を使うことが多い。
皮のコリっとした食感と蕩けた脂身で濃厚な汁に仕上がっており、一緒に煮込まれた根菜類も美味しい。
肴類はもちろん鯨料理が中心で、様々なスタイルで提供されている。
迷っていると、店主から'一人用にハーフサイズも出来ますよ'の声が掛かる。
やはり刺身は外せないだろうと「赤身刺し3種盛り合わせ」をハーフサイズでもらう。
登場した皿には「ハツ・赤身・尾の身」が3~4切ずつ盛られており、一切れずつが大きくハーフと言っても結構な量で、綺麗な色合いで包丁技の冴えも感じられる。
ハツは塩を混ぜた胡麻油で食べるが、身の弾力が強い。
赤身はくせが少なく、多少甘みを加えた刺身醤油と山葵で食べる。
尾の身はサシが入っているが筋っぽくは無く、多少くせがあるため生姜や茗荷、つまのさらし玉葱と一緒に頂く。
鮮度の良さは感じられるが、旨味という点では刺身醤油で味を補っている感じは否めない。
次に2品を追加。
「くじらと里芋のポテトサラダ」は、自家製のクジラベーコンが入り、ジャガイモの代わりに里芋を使っている点が面白い。
棒状にカットされたベーコンはどこの部位かわからないが、脂身が多い割にはしっかりした食感。
里芋は粘りが出るくらいに練られており、ねっとり感と歯触りの良いベーコンとの対比が面白く、上に散らされた炒った蕎麦の実が良いアクセント。
これもハーフで出してもらったが、結構な食べ応え。
「くじら煮込み」(ハーフ)は、すじ肉が赤味噌ベースの濃い目の煮汁でじっくりと煮こまれている。
脂気が少ないので少しパサつき気味で食感は硬めだが、一緒に煮られて味が染みた大根やこんにゃくが美味しく、後で加えられた焼き豆腐も効果的。
酒は別書きにそこそこの銘柄が並んでおり、注文は100㏄、200㏄、300㏄の単位で頼め、手頃な値段で色々と楽しめるのがありがたい。
先に店名にちなんで「酔鯨」をグラスで、その後に「東洋美人」を徳利で、さらに「鷹来屋」をグラスで料理の進行に合わせて注文。
いずれも料理を引き立てて、中々の満足感。
グラスは薄張りで徳利・猪口の設えも洒落ている。
他にも面白そうな鯨料理が並んでいるが、結構満腹になって来たので蕎麦に移る。
品書きには'飲んだ後の〆'として麺少なめのメニューが載っている。
その中から「冷とろろそば」を選択。
一口にとろろそばと言っても大きく分けると'つけとろ'と'かけとろ'の2種類の手法があるが、こちらでは前者のようだ。
先に摺り下ろした山芋が入った抹茶茶碗と思われる大きな器に、つゆ徳利と薬味皿が添えられて登場したので、早速つゆを器に注ぎ入れ良くかき混ぜてスタンバイ。
山芋を少し味見してみたが皮つきで摺り下ろされており、野趣を感じさせる香りと味が中々良い。
つゆはやや甘めだが、決して悪くない。
ついで笊盛りの蕎麦が出された。
こちらでは'氷温熟成そば'を謳っており、氷温で熟成させる手法は最近は肉・魚はじめ米・コーヒー豆など様々な食品に応用されているが、蕎麦の実も旨味が増すといわれている。
蕎麦をまず数本啜ってみるが、やや細めの機械打ちで茹で上げが精妙のためシャキッとした食感は好ましい。
香りや味についてはそれほどの個性は感じられず、正直言って凡庸な印象。
器が厚手の抹茶茶碗なので少し食べ難いが、とろろ汁を絡めるように啜ると中々美味しく、少なめと言っても結構な量もスルスルと完食。
蕎麦湯は口開けのためか手が加わっているが過度の粘度が無いのは有難く、残ったとろろ汁を伸ばせば美味しく〆られた。
中々面白い蕎麦屋酒が楽しめた。
刺身は個体により味の差はあるかと思うが、馬肉や鹿肉に比べ多少癖があるため好き嫌いは分かれるかも知れない。
刺身以外の料理も色々と工夫されていて、創意は褒められること。
一方の蕎麦は大きな特徴は無く万人向けのタイプ。
鯨料理の個性に比べてやや影が薄い印象だが、飲んだ後の〆としてはこのくらいでも良いかなと思う。
昼のランチは蕎麦中心だが、鯨料理も多少出しており軽く一杯やることも可能のようだ。
料理がハーフで頼めるのはありがたい。
おかげで勘定が6,000円ちょっとで済んだのはリーズナブル。
気持ちの良い接客ぶりにも好ましい印象が残る。