無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
本日夜空席あり
03-3382-2911
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
kokonoeさんの他のお店の口コミ
店名 |
焼肉名菜 福寿 中野マルイ店
|
---|---|
ジャンル | 焼肉 |
予約・ お問い合わせ |
03-3382-2911 |
予約可否 |
予約可 店舗公式サイトよりのWeb予約がお手軽です。 |
住所 | |
交通手段 |
JR線/地下鉄東西線・中野駅南口徒歩1分 中野駅から122m |
営業時間 |
|
予算 |
¥3,000~¥3,999 ¥1,000~¥1,999 |
予算(口コミ集計) |
¥1,000~¥1,999
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー不可 QRコード決済可 |
サービス料・ チャージ |
なし |
席数 |
60席 |
---|---|
最大予約可能人数 |
着席時 60人 |
個室 |
有 (2人可、4人可、6人可、8人可) 個室は繋げると最大9名様までご利用いただけますが、 詳細は店舗まで直接ご確認くださいませ。 |
貸切 |
可 (20人~50人可) |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
有 施設共用:有料72台(割引あり) |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、ソファー席あり |
コース | 飲み放題 |
---|---|
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 夜景が見える |
サービス | お祝い・サプライズ可、テイクアウト |
お子様連れ |
子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、お子様メニューあり、ベビーカー入店可 |
ドレスコード | 特にございません、お買い物時などお気軽にご利用くださいませ。 |
ホームページ |
https://fukuju-nakano.com |
オープン日 |
2020年7月3日 |
お店のPR |
☆★緊急事態宣言・まん延防止等重点措置により営業時間が変更になる場合がございます☆★
【JR・東西線・中野駅南口徒歩1分】ご宴会承り中 |
関連店舗情報 | 福寿の店舗一覧を見る |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
閉じる
訪問日:2023.10.20(金)
花金の夜、中野マルイのフードコート、通称はらっぱ で夜ご飯を食べました!
天ぷら屋さんの天丼と迷ったのですが、
別のお客さんが頼んでいた石焼ビビンバの容器が大きめで、熱々そうだったので、
私も食べたくなりました。
焼肉屋さんの店舗で食べようとしたところ、
焼肉を頼まないお客さんは、フードコートの席を利用してください とのことでした。
私は石焼ビビンバを、旦那さんは炙りユッケの石焼ビビンバにしました。
炙りユッケがつくと、500円ほどお値段がアップしました。
なお、フードコートでは、料理を頼まないとお冷用のコップがもらえません。
石焼ビビンバ、到着しました!
底には、すでに大好きなお焦げがいらっしゃいました!!!
通常は混ぜずに食べることが多いのですが、お焦げを少しでも多く作るために、
石の容器にビビンバを薄く広げました。
通常の石焼ビビンバは、卵はついてこないものの、
ナムルやおこげの食感を楽しみながら、美味しく食べることができました!
使い切りの個包装でいただいたコチュジャンは、旦那さん曰く少量でも辛かったようです。
胡麻ドレッシングのサラダとキムチがついてくるのも嬉しい!
キムチは辛さ控えめで、美味しく頂きました。
ワカメスープのワカメは、とても小さかったです。
ですが、味は牛肉の出汁が出ていて、普通の中華ワカメスープよりも奥深かったです。
炙りユッケのお肉の部分を少しもらいました。
ミディアムレアな牛肉ハンバーグのようで美味しいのですが、
一方でかき混ぜてしまうと存在感が弱くなってしまうように思いました。
ビビンバの容器自体が少し大きめだったことと、ビビンバが熱々だったこともあり、
食べるスピードがいつもより遅めだった分、満腹中枢が刺激されました。
いつもならデザートの流れになるところですが、この日は真っ直ぐに帰りました。
ごちそうさまでした!
お値段1000円越えと少々値は張るものの、熱々で大きめの容器なら許容範囲かな。
石焼ビビンバが食べたくなったら、また利用させていただきます。