いつ行っても特別美味しいお店。 : QUINDI

この口コミは、どんぶり飯しんちゃんさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

5.0

¥10,000~¥14,9991人
  • 料理・味5.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク5.0

5.0

¥3,000~¥3,9991人
  • 料理・味5.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク5.0
2023/12訪問8回目

5.0

  • 料理・味5.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク5.0
¥10,000~¥14,9991人

いつ行っても特別美味しいお店。

  • QUINDI - 鴨

  • QUINDI - アオリイカのイカ墨

    アオリイカのイカ墨

  • QUINDI - 鱈の白子

    鱈の白子

  • QUINDI - 松輪の黄金鯖

    松輪の黄金鯖

  • QUINDI - 日本中の野菜

    日本中の野菜

  • QUINDI - ひよこ豆とカリフラワー

    ひよこ豆とカリフラワー

  • QUINDI - ローズマリーと美味しい柑橘のパンナコッタ

    ローズマリーと美味しい柑橘のパンナコッタ

  • QUINDI - パネットーネ

    パネットーネ

  • {"count_target":".js-result-Review-174591291 .js-count","target":".js-like-button-Review-174591291","content_type":"Review","content_id":174591291,"voted_flag":false,"count":16,"user_status":"","blocked":false}
2022/05訪問7回目

5.0

  • 料理・味5.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク5.0
¥3,000~¥3,9991人

アラカルトのメニューを見るだけで気分が上がるお店ですが、ランチも最高でした。

アラカルトのメニューを見るだけで楽しくて気分が上がる大好きなお店なのですが、初めてランチメニューをいただきました。パスタランチのイカスミは、今まで食べたイカスミパスタで一番美味しかったです。あと二杯はいけると思いました。

もう一方のランチ、前菜の盛り合わせは値段のつけ方間違ってるのではないかと心配になる贅沢さでした。野菜の料理がこんなに多彩で美味しいお店はなかなかないと思います。葉物は味がしっかりしてるし、炊いた物もそれぞれに合った違う味で、自分が知ってる大根やかぼちゃの味ではなかったです。肉類も素晴らしくて但馬牛のリエットは、一口目では何が起きたのかちょっとわからないくらいすごかった。品数も多くて美味しいので、ずっとワインを飲んでいられるなあと幸せな気持ちになりました。多分、値付け間違ってます。

ランチタイムも夜と同様に、料理に合った素敵なワインをご案内していただけるので、とても楽しかったです。

将来的にはこのお店の近所に引っ越したいと思います。ご馳走様でした!!!

  • QUINDI - 静岡のアオリイカのパスタ。

    静岡のアオリイカのパスタ。

  • QUINDI - ランチ

    ランチ

  • {"count_target":".js-result-Review-142482651 .js-count","target":".js-like-button-Review-142482651","content_type":"Review","content_id":142482651,"voted_flag":false,"count":12,"user_status":"","blocked":false}
2021/12訪問6回目

5.0

  • 料理・味5.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク5.0
¥10,000~¥14,9991人

いつも通り、特別美味しい食事とワインでした。

クリスマス兼忘年会で、一年の締め括りに伺いました。
クリスマスだからと言って限定のコースになるわけでなく、いつも通り読むだけで楽しいメニューからアラカルトで食べることが出来ました。

活気があって、好きな料理に美味しいワインをペアリングしていただけて、いつも通り特別美味しくて、良い一年の締め括りになりました。

ご馳走様でした!!

  • QUINDI -
  • QUINDI -
  • QUINDI -
  • QUINDI -
  • QUINDI -
  • QUINDI -
  • QUINDI -
  • QUINDI -
  • QUINDI -
  • {"count_target":".js-result-Review-137351763 .js-count","target":".js-like-button-Review-137351763","content_type":"Review","content_id":137351763,"voted_flag":false,"count":8,"user_status":"","blocked":false}
2021/07訪問5回目

5.0

  • 料理・味5.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク5.0
¥8,000~¥9,9991人

どの季節に行っても素晴らしい。

どの季節に行っても、全国から集められた食材が素晴らしく美味しい料理で楽しめます。何ならノンアルコールのドリンクまで素晴らしかったです。

この日は鯛のカルパッチョ、真蛸のフリット、北寄貝のパスタ、若鮎のリゾット、アグー豚のロースト、さくらんぼのコンポートなどをいただきましたが、どれも最高でした。

ご馳走様でした!

  • QUINDI -
  • QUINDI -
  • QUINDI -
  • QUINDI -
  • QUINDI -
  • QUINDI -
  • QUINDI -
  • QUINDI -
  • {"count_target":".js-result-Review-130991190 .js-count","target":".js-like-button-Review-130991190","content_type":"Review","content_id":130991190,"voted_flag":false,"count":13,"user_status":"","blocked":false}
2021/01訪問4回目

5.0

  • 料理・味5.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク5.0
¥8,000~¥9,9991人

全国の食材を活かしたイタリア料理。センスとライブ感が溢れる素晴らしいお店です。

全国の食材を活かしたセンス溢れるイタリア料理屋さん。その日の仕入れによってメニューを決めるそうで、毎回メニューを読むのが楽しいレストランです。

昨今の情勢からテイクアウトを意識したメニューを多くしているそうで、唐揚げやポテサラなど普段のQUINDIとはまた少し違うメニューも楽しむことができました。

【この日いただいたもの】
・黒アワビとインカの目覚めのココット焼き
・ホロホロ鳥の唐揚げ
・ポテトサラダ、氷見鰤と自家製ツナ添え
・カンボジア胡椒とホロホロ鳥のカチョエペペ
・放牧土佐赤牛のステーキ
・柚子のチーズケーキ
・ゴールデンキウイのソルベ

珍しいところでは、ホロホロ鳥の唐揚げも素晴らしく美味しかったですが、特に鰤を使ったポテサラは今まで食べたポテサラの中で一番美味しかった!!
パスタやメインはいつも目移りしますが、毎回大当たりです。デザートまで含めて大満足。

また、このお店の大きな魅力の一つはワインのペアリングだと思いますが、ランチでもいつも通り美味しいワインを合わせていただき贅沢な時間を過ごせました。

センスとライブ感が溢れる素晴らしいお店です。ご馳走様でした!!

  • QUINDI - ポテトサラダ、氷見鰤と自家製ツナ添え

    ポテトサラダ、氷見鰤と自家製ツナ添え

  • QUINDI - ホロホロ鳥の唐揚げ

    ホロホロ鳥の唐揚げ

  • QUINDI - 黒アワビとインカの目覚めのココット焼き

    黒アワビとインカの目覚めのココット焼き

  • QUINDI - カンボジア胡椒とホロホロ鳥のカチョエペペ

    カンボジア胡椒とホロホロ鳥のカチョエペペ

  • QUINDI - 放牧土佐赤牛のステーキ

    放牧土佐赤牛のステーキ

  • QUINDI - 柚子のチーズケーキ

    柚子のチーズケーキ

  • QUINDI - ゴールデンキウイのソルベ

    ゴールデンキウイのソルベ

  • {"count_target":".js-result-Review-124998271 .js-count","target":".js-like-button-Review-124998271","content_type":"Review","content_id":124998271,"voted_flag":false,"count":15,"user_status":"","blocked":false}
2019/12訪問3回目

5.0

  • 料理・味5.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク5.0
¥10,000~¥14,9991人

イタリアの人にも食べさせてあげたい、日本が誇るイタリアン。

日本の食材とイタリア料理の技法のミクスチャー。メニューを読んでるだけで楽しくなるアイデアに、センスの光るワインのペアリング。ライブバンドの煌めきに似た物を感じる素晴らしいお店です。何度も食べたくなる定番メニューと季節の料理でいつも悩みます。胃袋が4つ欲しい。

今日もご馳走様でした!!!

  • QUINDI -
  • QUINDI -
  • QUINDI -
  • QUINDI -
  • QUINDI -
  • QUINDI -
  • QUINDI -
  • QUINDI -
  • QUINDI -
  • QUINDI -
  • QUINDI -
  • QUINDI -
  • QUINDI -
  • {"count_target":".js-result-Review-112160030 .js-count","target":".js-like-button-Review-112160030","content_type":"Review","content_id":112160030,"voted_flag":false,"count":10,"user_status":"","blocked":false}
2019/07訪問2回目

5.0

  • 料理・味5.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク5.0
¥10,000~¥14,9991人

和の食材を活かしたセンスが光るイタリア料理。ペアリングするワインも秀逸。

前回の素晴らしさが忘れられず再訪。代々木上原にある和の食材を活かしたイタリア料理屋さんです。
日本全国の食材を活かしたメニューは読んでるだけで楽しく、目移りします。食べる前から早く次また来たい。

この日の口始めは、自家製ブリオッシュに広島のカチョカバロとイタリアの生ハム。いきなり気持ちを掴まれる美味しさです。イタリアのクラフトビールと合わせていただきました。クラフトビールも三種類ありました。

前菜として三品。まずはシチリアのメロンとゴルゴンゾーラ。少しの蜂蜜と、こっそり白胡椒でアクセントが効いていて白ワインが進みます。賀茂茄子とサマートリュフは、茄子はとろとろで皮は香ばしい。真烏賊はイカ墨パン粉とトマト、身はむちむち。普通ではない、今日イチの美味しさ。

出来る限り前回と違う物を頼もうと思いましたが、「日本中の野菜」は今回も頼みました。パッと見は素敵なサラダですが、半分くらいは手の入った野菜料理で、飽きずにするっと入ります。一品ずつちゃんと説明してくださいます。

パスタは北海道の雲丹のタリアテッレ。雲丹とフレッシュトマトの甘み、自家製のもちもちしたタリアテッレ、最高です。

メインは今帰仁アグー豚のロースト。脂身がない部位なのに、じゅわっと柔らかくいい香りと甘み。なかなかお目にかかれないレベルの豚です。素晴らしい。

デザートはロールケーキとピーチパインのソルベ。どちらも上品な甘さ。杏を漬けたグラッパを合わせていただきました。

このお店はメニューからエンターテイメント性があり、料理も素晴らしいのですが、それにも増して心を奪われるのがサービススタッフの方。接客も気持ち良いのですが、ワインのペアリングが素晴らしい。センスが光ってます。この日は赤白すらもお任せして料理毎にペアリングしていただきました。どれも最高でした。

質の良い素材で季節を楽しめる、素晴らしいお店です。
ご馳走様でした!!!

  • QUINDI - 今帰仁アグー豚のロースト

    今帰仁アグー豚のロースト

  • QUINDI - 自家製ブリオッシュに広島のカチョカバロとイタリアの生ハム

    自家製ブリオッシュに広島のカチョカバロとイタリアの生ハム

  • QUINDI - シチリアのメロンとゴルゴンゾーラ。こっそり白胡椒でアクセント。

    シチリアのメロンとゴルゴンゾーラ。こっそり白胡椒でアクセント。

  • QUINDI - 賀茂茄子とサマートリュフ

    賀茂茄子とサマートリュフ

  • QUINDI - 日本中の野菜

    日本中の野菜

  • QUINDI - 真烏賊。イカ墨パン粉とトマト。

    真烏賊。イカ墨パン粉とトマト。

  • QUINDI - 北海道の雲丹のタリアテッレ

    北海道の雲丹のタリアテッレ

  • QUINDI - ロールケーキ

    ロールケーキ

  • QUINDI - 沖縄のピーチパインのソルベ

    沖縄のピーチパインのソルベ

  • QUINDI - すごく美味しい白ワイン

    すごく美味しい白ワイン

  • QUINDI - すごく美味しい赤ワイン

    すごく美味しい赤ワイン

  • QUINDI - すごく美味しい白ワイン

    すごく美味しい白ワイン

  • QUINDI - すごく美味しい赤ワイン

    すごく美味しい赤ワイン

  • QUINDI - 杏を漬けたグラッパ

    杏を漬けたグラッパ

  • QUINDI - イタリアのクラフトビール。エールタイプ。

    イタリアのクラフトビール。エールタイプ。

  • {"count_target":".js-result-Review-104354014 .js-count","target":".js-like-button-Review-104354014","content_type":"Review","content_id":104354014,"voted_flag":false,"count":10,"user_status":"","blocked":false}
2019/06訪問1回目

5.0

  • 料理・味5.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク5.0
¥10,000~¥14,9991人

日本とイタリアの食材を織り交ぜた、最高レベルのイタリア料理。極上の空間です。

代々木上原にあるイタリア料理屋さん。何で見かけたのか、美味しいそうだなあと思って当日予約で何気なく訪問。

結果、極上の空間でした。日本とイタリアの食材を織り交ぜた料理、イタリアのクラフトビールや色々な地方の原生種のブドウを使ったワインなどの飲み物、心配りの行き届いた接客、くつろげるテーブルと厨房のライブ感が織り成す空気感。

口始めの新玉ねぎと生ハムのシューからして、美味しいんだろうなと思って食べたら、思った以上。稚鮎と山菜は両方フリットで。稚鮎はハーブを効かせた爽やかな旨味。山菜はコシアブラ、山葡萄の葉など、マニアックだけど懐かしいほろ苦さ。

九絵のカルパッチョ。ヴェルガモットと自家製米麹の発酵ソース、ビーツと日を当てないで育てたフランスのタンポポ。

「日本中の野菜」というちょっと変わった名前の一皿は、文字通り全国の色んな野菜をそれぞれに合った調理で。

穴子とあおさのリゾット。今まで食べたリゾットで一番美味い。何だかよくわからないけど、ものすごく美味しいオリーブオイルがかかってる。

あまりにも料理が美味しいから、いくらでも食べられそうな気持ちになって、鯛の白子のパスタを追加。魅力的な名前の通り、魅力的な味でした。

メインは熊本・阿蘇のあか牛のグリル。30.3ヶ月齢のあか牛を枯らしという手法で熟成させているそうです。柔らかくて脂たくさんの肉へのアンチテーゼの如く、柔らかいながらも噛みごたえがあり、味わい深い赤身。

本当に美味しい料理の数々。それだけでなく、サービスのスタッフさんも素晴らしい。ワインリストがないそうなのですが、分かります。自分の好みを超える、皿に合わせた至極の一杯を提案してくださるので、ワインリストはいらない。

何度も行ってメニューを隈なく食べ尽くしたい。心の底から、大きな声でご馳走様でした!!

  • QUINDI - 京都の新玉ねぎと生ハムのムースのシュー

    京都の新玉ねぎと生ハムのムースのシュー

  • QUINDI - 琵琶湖の稚鮎のフリット

    琵琶湖の稚鮎のフリット

  • QUINDI - 長野の山菜フリット

    長野の山菜フリット

  • QUINDI - 福岡の九絵のカルパッチョ、高知のヴェルガモットと米麹の発酵ソース

    福岡の九絵のカルパッチョ、高知のヴェルガモットと米麹の発酵ソース

  • QUINDI - 日本中の野菜

    日本中の野菜

  • QUINDI - 岩手の穴子と三重のあおさのリゾット

    岩手の穴子と三重のあおさのリゾット

  • QUINDI - 鯛の白子のパスタ

    鯛の白子のパスタ

  • QUINDI - 熊本・阿蘇のあか牛のグリル

    熊本・阿蘇のあか牛のグリル

  • QUINDI - 熊本・阿蘇のあか牛のグリル

    熊本・阿蘇のあか牛のグリル

  • QUINDI - カプチーノ

    カプチーノ

  • QUINDI - レモンのソルベ

    レモンのソルベ

  • QUINDI - ホワイトビール

    ホワイトビール

  • QUINDI - 旨味の強い白ワイン

    旨味の強い白ワイン

  • QUINDI - 美味しいロゼ

    美味しいロゼ

  • QUINDI - がぶ飲みできる赤ワイン

    がぶ飲みできる赤ワイン

  • QUINDI - 美味しい赤ワイン

    美味しい赤ワイン

  • {"count_target":".js-result-Review-102453906 .js-count","target":".js-like-button-Review-102453906","content_type":"Review","content_id":102453906,"voted_flag":false,"count":10,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

どんぶり飯しんちゃん

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

どんぶり飯しんちゃんさんの他のお店の口コミ

どんぶり飯しんちゃんさんの口コミ一覧(512件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
QUINDI(クインディ)
ジャンル イタリアン、ワインバー、パスタ
予約・
お問い合わせ

050-5456-8683

予約可否

予約可

住所

東京都渋谷区上原2-48-12 東洋代々木上原コーポ 101

交通手段

代々木上原駅 徒歩5分

代々木上原駅から243m

営業時間
    • 11:30 - 14:00
    • 18:00 - 21:30
予算

¥8,000~¥9,999

¥2,000~¥2,999

予算(口コミ集計)
¥8,000~¥9,999 ¥2,000~¥2,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー不可

QRコード決済不可

領収書(適格簡易請求書) 適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能
登録番号:T6010901040609

※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。

サービス料・
チャージ

ディナー550円(税込)

席・設備

席数

37席

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

オシャレな空間

メニュー

ドリンク

日本酒あり、ワインあり、カクテルあり、日本酒にこだわる、ワインにこだわる、カクテルにこだわる

料理

野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と デート

こんな時によく使われます。

サービス

お祝い・サプライズ可、ソムリエがいる

お子様連れ

子供可

ホームページ

http://www.quindi-tokyo.net/

公式アカウント
オープン日

2018年3月14日

電話番号

03-6407-0703

初投稿者

554550554550(430)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム