無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
050-5890-8405
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
カウンターが楽しい高感度イタリアン @代々木上原
バンコとはイタリア語でカウンターを意味する。
なるほどお店の中心はオープンキッチンなんだ。それをを囲むカウンターがドン。
職人気質なシェフの手捌きを眺めながら素材の特性を活かした料理を味わえる。
フロアのスタッフはフレンドリーで親切。お客目線で料理やワインを勧めてくれる。これが気持ち良いほどに的確。
会社帰りのお楽しみが一つ増えました。
◆かぼちゃのポタージュ
冬のディナーのスタートにこれはありがたい。
ホッコリ甘くも深い旨みを備えた印象。
◆洋梨とリコッタチーズのサラダ
雪を纏ったような綺麗な盛り付け。リコッタチーズの上にパルメジャーノレッジャーノーが振りかけてあるようだ。
洋梨の甘みとリコッタチーズの酸味、塩味が交互に感じられたり合わさったり。食べていてとても楽しくなる。一塊の大きさが丁度良いのだろう。
辛口の白ワインに良くマッチした。
◆生ハム2種
イタリア産を切らしてまして…、と申し訳なさそうに言われたが、なかなかどうしてこのフランス産の生ハムもかなりのクオリティーですぞ。
シェフが手慣れた様子で塊をスライスするのを眺めるのも良い。フワッと盛り付ける手業に真心がこもっているよつに感じたり。
そのおかげ。生ハムの風味の空気と一緒にフワッと口に入れた時の芳醇な旨みの広がりが素晴らしかった。
◆フライドポテトトリュフ風味
揚げ具合が絶妙だった。トリュフ風味で贅沢な味わいとなったポテトは時間が経ってもシナシナにならない。
◆ジャンボ椎茸のアンチョビソテー 目玉焼き乗せ【絶品】
椎茸のその肉厚さに圧巻。
しっかり片面焼きのベースドエッグにパルメジャーノレッジャーノが振り掛けられている。
思い切って黄身を崩して椎茸と共に頂く。
こりゃたまらん。
アンチョビの風味を纏った椎茸のジューシーさに、玉子の黄身のコクとチーズの塩味が融合し、とてつもなく贅沢な味わいとなる。
椎茸の熱の入れ具合と目玉焼きの焼き加減のタイミングがピタッとこないとこうはならないはず。
◆鉄板焼き【超絶】
・神威豚肩ロース、美桜鶏ムネ
名物
カウンターのシェフが鉄板に向かっている。その背中に真剣さが映り、なかなか良かった。オープンカウンターならではの眺め。
この鶏胸肉は超絶の美味さだ。
皮目はパリッと中はジューシー。熟成を感じさせる旨みでバサバサしない噛み心地がとても贅沢に感じた。
◆ゴルゴンゾーラ
繋ぎで。はちみつと共に頂いたが、これがかなり本格的な風味。
◆シンプルペペロンチーノ
シンプルなパスタが食べたいとリクエストしたところこれが。
シンプルだからこそ美味い。そう思わせる高度な味わい。
◆林檎とシナモンのタルト
エスプレッソと共に。
今日を振り返る至福のひととき。
粋でいなせなイタリアン @代々木上原
ゆらゆらと光る曲面のガラスブロック、ガラス張りのスキップフロアから覗く店内の洗練された活気。
この通りを歩く際にいつも立ち止まってその様を眺めていたものだ。
いつかあの空間に入ってみたい。そんな思いを沸かせたり忘れたり。
そして、そんな思いは突然にして叶ったのだった。
そして、実際には建築としての空間体験よりも料理と雰囲気の美に酔ったのだった。
不思議な男気というか、真っ直ぐさというか、そんな勢いが味覚を開放させてくれるような。
そんな体験をした。
◆生ハム
パルマ産のクラテッロ。風味を感じる極薄のスライスが絶妙。
付け合わせかな。蜂蜜を絡めたクリームチーズをカリカリのトーストに乗せて。これと生ハムとの食べ合わせが良かった。
◆ふわとろオムレツと秋トリュフ【絶品】
溶けたチーズと半熟の特選玉子のふわふわトロトロ感。極細にすり下ろされたパルメジャーノの豊かな香り。それに秋トリュフのコクと広がりのある風味。この絶対的な美味を実現させているのは焼きの加減とコショウの加減か。
料理手のセンスを直感するシンプルな料理は好みだ。
◆仔羊のサルシッチャとレンズ豆【絶品】
鉄鍋の上でサルシッチャにナイフを入れると肉汁が溢れ出す。その肉汁に絡めてレンズマメを頂く。
なんとまぁ。理解を超えた合理性とでも表現すべきか。仔羊の旨味がレンズ豆によって広がり、サルシッチャと豆の異なる食感の面白さも加わって美味。
肉汁まで全てを上手に食べさせてくれる、食のエコ。
◆お肉5種盛り【超絶】
・山形牛のカメノコ、エゾ鹿のモモ、フランス産仔羊のモモ、島根石見ポークの肩ロース、アメリカ産アンガス牛のサガリ
どの肉がどれだったか、そんなことにこだわらずにガツガツと食べ進む。
それぞれの肉の美味さが本能的に尖った味覚神経を刺激してしっかりと脳に響く。合間につまむ粒マスタードの爽やかな酸味とプチプチ感が絶妙な気分転換に。
◆トマトとバジルソースのパスタ 水牛モッツァレラチーズ乗せ
もちもちとしたパスタにパワフルなソース。
◆半熟たまごと秋トリュフのパルメジャーノリゾット
シンプルに見えるが、なんとも味わい深いリゾットだ。
口コミが参考になったらフォローしよう
key-key
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
key-keyさんの他のお店の口コミ
たつ吉そば処(日吉 / そば、うどん、天ぷら)
おでん屋たけし(新橋、内幸町、虎ノ門 / おでん)
東京五日市カントリー倶楽部(武蔵増戸 / 食堂)
你好GEMS新橋店(新橋、内幸町、虎ノ門 / 中華料理、餃子、居酒屋)
一滴八銭屋(新宿、都庁前、新宿西口 / うどん、居酒屋、おでん)
ワインの酒場。ディプント(新宿西口、西武新宿、新宿 / バル、イタリアン)
店名 |
ビババンコ(Viva Banco)
|
---|---|
ジャンル | イタリアン、バル、ワインバー |
予約・ お問い合わせ |
050-5890-8405 |
予約可否 |
予約可 ※5名様以上のご予約はお電話にて確認をお願いいたします。 |
住所 | |
交通手段 |
代々木上原駅東口より徒歩で約5分。お酒のカクヤスさんの隣のビル1階です。 代々木上原駅から406m |
営業時間 |
|
予算 |
¥6,000~¥7,999 |
予算(口コミ集計) |
¥8,000~¥9,999
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)、iD、QUICPay) QRコード決済可 (PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY) |
領収書(適格簡易請求書) |
適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能 登録番号:T2011001092734 ※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。 |
サービス料・ チャージ |
お通し代として500円いただいております。 |
席数 |
30席 (カウンター18席、テーブル12席) |
---|---|
最大予約可能人数 |
着席時 30人、立食時 40人 |
個室 |
無 |
貸切 |
可 (20人以下可) |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙
入り口に灰皿をご用意してます。 |
駐車場 |
無 近隣にコインパーキングあり |
空間・設備 | オシャレな空間、カウンター席あり |
コース | 飲み放題、3時間以上飲み放題 |
---|---|
ドリンク | ワインあり、ワインにこだわる |
料理 | 野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
サービス | 2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可(バースデープレート)、ドリンク持込可、ソムリエがいる |
お子様連れ |
子供可 ※もちろん大歓迎ですが、当店の設置テーブル、椅子の都合上(ハイテーブル、ハイチェアー)お子様をご案内できるお席に限りがございますので、お電話にてご相談お願いいたします。 |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
2013年7月10日 |
電話番号 |
03-5452-4425 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
閉じる
美味の感覚の刺激が楽しいお店。
通りから大きな窓を通して中の活気が窺える。
このお店の魅力の一つはスタッフとの相談。
ワインや料理についてとても楽しく説明してくれる。
それも美味の想像を掻き立てるように…。
トリュフの鉄板焼きオムレツはシンプルながら香り高く、玉子の甘味さと旨みが広がって超絶に美味。
そして上質な牛のタリアータも絶品だ。
小さなオープンキッチンのライブ感と賑やかな雰囲気も相まって楽しく充実した宴となった。
ちょくちょく来てみよう。
◆生ハム盛り合わせ
◆鰤のカルパッチョ
◆トリュフのオムレツ【超絶】
◆ホワイトアスパラのビスマルク風【絶品】
◆タリアータ【絶品】
◆ボロネーゼ