無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
本日夜空席あり
050-5595-7713
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
いい雰囲気でおいしい。人を誘うのにおススメです。
口コミが参考になったらフォローしよう
タキリクミクリク
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
タキリクミクリクさんの他のお店の口コミ
店名 |
地酒と地魚あらた
|
---|---|
ジャンル | 居酒屋、日本料理、海鮮 |
予約・ お問い合わせ |
050-5595-7713 |
予約可否 |
予約可 貸切時、応相談 |
住所 | |
交通手段 |
千歳烏山駅 南口から徒歩4分 千歳烏山駅から347m |
営業時間 |
|
予算 |
¥5,000~¥5,999 |
予算(口コミ集計) |
¥6,000~¥7,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー不可 QRコード決済可 |
領収書(適格簡易請求書) |
適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能 登録番号:T9010901045480 ※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。 |
サービス料・ チャージ |
お席代としてお一人様500円頂きます |
席数 |
18席 (カウンター10席 、テーブル4人掛け2卓) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
可 (20人以下可、20人~50人可) |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり、座敷あり |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる |
---|---|
料理 | 魚料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
サービス | 2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可(バースデープレート)、テイクアウト |
お子様連れ |
子供可 他のお客様へのご配慮お願いいたします。 |
公式アカウント |
https://www.facebook.com/千歳烏山-あらた-1456578274397754/
https://twitter.com/ArataKarasuyama
https://www.instagram.com/arata_karasuyama
|
オープン日 |
2017年10月 |
電話番号 |
03-6750-1246 |
備考 |
過度な香水をつけての入店はお控えください。 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
閉じる
1月、お酒好きの友人2人と合計3人で、新年会として訪れました。通りすがるたびに気になっており、食べログで調べてみるといい評価の店だったので、わくわくして訪問。
店内は厨房まわりのカウンターと、4人がけ?の座敷席が2つ。予約していたので、座敷席に通されました。カウンター席には後ろの壁にハンガーがあり、コートがかけられます。私たちが座っていないほうの座敷席も、壁にハンガーがあります。しかし私たちの席だけハンガーがないです、なぜか(笑)。ゆえにコートはたたんで空きスペースに。そして壁側に座った私は座布団だったのですが、もう一つの座敷席と背中合わせになる席は座椅子でした。この差はいったい何(笑)?そして掘りごたつではないので足が疲れます。迷惑にならない程度に伸ばしたり組み替えたり。
えー、愚痴めいたイントロダクションはさておき、いろいろと注文。厨房は男前な板前さん。結構若い気がする。あとは若いお姉さんとお兄さんで切り盛りしているみたい。料理とお酒といろいろと注文。
まずはお通し。わかさぎの南蛮づけ(揚げ?正式名称忘れました)。¥400ナリ。おいしいです、おいしいですが、このお通しってシステムなんなんでしょうねー。頼んでもいないものが強制的に出てきてお金請求されるという。友達と食べにきて文句言うなんて野暮なマネはさすがにしないけど、一人だったら「お通しはいりません」と言いたい。
……さっきから文句ばっかり言っていますね、すみません。ここまで読んでよろしくないお店かと思われた方もいらっしゃるかもですが、とてもいいお店です!誤解なきよう。以下はほめ言葉が続きます!!
刺身盛り合わせ(¥1550)。中トロ(きゃあ♪)、しめ鯖、さわら(だったかな?)、さば(刺身)、白身の何か(ごめん、忘れた)、ボタンえび。さわらは何かの塩とか薬味がセットです。こういう凝った食べ方できる店って好き。そして味。どれもおいしー♪さすがお魚のお店。ボタンえびはぷりぷりして食べ応えがあります(頭を味噌汁にいれてえ……)。さばはどっちも甘みがありますねー。詳細は省くけど(てかさわらあっと言う間に食べてしまい味わってなかった、しくしく)、満足度高いです。
季節のお浸し(¥650)。春菊と小松菜とえのき(しめじだっけ?笑)。
白えびの天ぷら(¥850)。揚げたてほかほかでおいしい。なかなか味わえない贅沢ですよねー。同時に出されたのはレンコン天とまいたけ天かな?こちらもおいしいです。
あん肝旨煮(¥600)。おいしいですが、連れいわく、前行った別の魚の店のほうがおいしい(笑)。
地鶏の柚子胡椒焼き(¥750)。名称はやや適当。焼きたてほかほかあちあちの鶏肉がむっちりして柚子胡椒がぴりりでおいしい。魚のお店ですが、肉メニューも充実しているのです。
ニラもつ煮(¥650)。メニューによると店のおススメだか自慢だかだそうです。魚の店なのに(笑)。こんにゃくとかいろいろ具材入っています。ほっこりなごんでおいしいですね。そんな濃い味でもなく食べやすいです。個人的にはもつの割合がもう少し多いほうが嬉しいですけど。
まぐろ頬肉の炙り(¥950)。熱いとおもったら冷たいやつだった(笑)。焼き魚とは全然違うとけるー。おいしー。
牡蠣の土鍋ご飯(¥1500)。メニュー1枚目のおススメ欄に書いてあったので。2枚目のご飯メニューには鮭イクラとかノドグロとか(だったよね?)の土鍋ご飯もあったけど、これが一番安かったし(笑)。土鍋はそんな大きくありません。そんな大きくない石焼ビビンバくらい?牡蠣はたっぷり入っており、3人で食べても十分な量でした。おいしいです。
あかだし(¥350)。連れが頼みたがったので。普通の赤だし味噌汁です。ごめん、それ以外にコメントがない(爆)。
角煮(¥700)。頼んだことを忘れていたのでサプライズ感(笑)。メニューには「角煮」とだけですが、豚の角煮です。そんなに濃い角煮ではないので、「ご飯が欲しいー!」となることもなく一品としておいしく食べられました。
お酒は「風の森」「H&R」「谷川岳」「美田」を注文しました(一度にじゃないですよー)。お酒は完全に連れチョイスですが、どれも飲みやすくておいしかったです。とっくりとお猪口で供されるのですが、ラベルを貼った瓶も一緒に出してくれます。なのでみんなで撮影。とっくり&お猪口が酒ごとに全て違っていました。きれいです。飲み間違えないようにとの配慮でもあるのかな。食事用の小皿も何度か出してもらいましたが、デザインが毎回違いましたねー。器にもこだわっているのですね、すてきです。
デザートは最中しか記載がなかったので、頼まずにお会計。料理はあかだしと角煮以外は(確か)最初に注文しました。一品を食べている最中とかに次の皿が供されるので、料理が途切れることはなく、また皿でテーブルが埋め尽くされることもなかったです。計算の上でなのか料理人が一人しかいない状況で結果としてこうなったのかは判じかねますが、タイミングはよかった。
すべてあわせて税込み18370円。キャッシュレス決済5%還元が適応されるので、大人数で飲む場合でも幹事はぜひカード等で払うべし(笑)。
以上、ごちそうさまです。連れの一人(女性)は「おなかいっぱい」と言っていましたが、私は腹八分目くらいだったなー。
夜の店でお酒こみで6000円ちょいなら、コスパは悪くないと思います。
料理はどれもおいしく、他のメニューも頼んでみたいし、季節が変われば違った楽しみがあるのかな、と期待もさせてくれる店です。
私はお酒はさほど嗜まないので、一人で夜に来るには向いていない。うーん、需要と供給が一致しない。ゆえに友達さそってまたぜひ来たいですねー。ランチやってないのが残念です。夜でこの内容ならさぞおいしいランチを出してくれるだろうな、と思わせてくれる内容でした。
できればキャッシュレス決済5%還元期間中に再訪したい(笑)。雰囲気もよかったですし、末永くお付き合いしたいお店です。