桜上水:ジローさんのひと手間の魔術にぞっこん : さかなの寄り処 てとら

予算:
定休日
月曜日、日曜日

この口コミは、まめぞうさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.0

¥6,000~¥7,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク4.0
2024/10訪問5回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク4.0
¥6,000~¥7,9991人

桜上水:ジローさんのひと手間の魔術にぞっこん

ここはじじいから若い人までオススメの店。
出される料理はモダンで超美味♪

8月丸々、ジローさんは
知人の新店立ち上げ応援で
長野に行ったきりでしばらく店に伺えず。

ようやく久々に
ジローさんの
ひと手間、ひと工夫を享受するチャンス。

待ち遠しく予約時間を繰り上げての
口開けの客で入店♪

いつも通りに
瓶の赤星を先にもらい、
乾杯して喉を湿らせてから
ウキウキとメニューを検討♪

お通しのお浸しは
ベースのほうれん草に
季節のキノコがいくつか、
エビも合わせてあり、
和の上品な味を噛みしめると
フワッとほのかな柚子の香りが鼻腔をくすぐる
ジローさんの仕掛け。

珍しいサンマの刺身には、
焼きの香ばしさを加えるひと工夫、
肝を別に添える心憎さ、
目を瞑ると
庭先の七輪で炙る情景が浮かび上がり、
薄造りの刺身を口に放り込むと
ふわっふわの秋刀魚焼を食べたような気分に。

シシャモの生を
東京でもお目にかかれるとは、
口の中でふわっと
溶けてなくなるように揚げたその腕。

聘珍楼、火龍園で磨いた中華の腕で、
クリスピーチキンの表面は
まるで北京ダックのような
艶っぽいビジュアルに見せる技。

表面はパリっと、
中はジューシー、
骨までしゃぶり尽くす。

サーモンはジローさんがスモークし、
塩味は控えめに蕎麦の実を散らして
和の雰囲気を出すひと手間ふた手間。

〆にアサリの釜めし、
注文が入って早く出せるひと工夫、
唐辛子と自家製味噌を和えた
薬味をチョイのせすると
見事な味変。

この日もジローワールドに酔いしれた。

この日頼んだもの:
お通し330円x2
秋刀魚刺し880円
生柳葉魚天ぷら990円
槍烏賊にんにく炒め990円
美桜鶏手羽大付き手羽先の広東式クリスピーチキン680円x2
自家製スモークサーモンそばの実とクレソン880円
浅利の釜めし990円
赤星中瓶770円x2
庭のうぐいす純米吟醸1合1,100円
秋櫻純米1合1,210円
翆古のレモンサワー680円x3
黒糖レモンサワー680円x2
合計14,000円

  • さかなの寄り処 てとら - 美桜鶏手羽大付き手羽先の広東式クリスピーチキン680円

    美桜鶏手羽大付き手羽先の広東式クリスピーチキン680円

  • さかなの寄り処 てとら -
  • さかなの寄り処 てとら - 赤星中瓶770円

    赤星中瓶770円

  • さかなの寄り処 てとら - お通し330円

    お通し330円

  • さかなの寄り処 てとら - 庭のうぐいす純米吟醸1合1,100円

    庭のうぐいす純米吟醸1合1,100円

  • さかなの寄り処 てとら - 秋刀魚刺し880円

    秋刀魚刺し880円

  • さかなの寄り処 てとら - 生柳葉魚天ぷら990円

    生柳葉魚天ぷら990円

  • さかなの寄り処 てとら - 翆古のレモンサワー680円

    翆古のレモンサワー680円

  • さかなの寄り処 てとら - ツマにワサビ振りかけ

    ツマにワサビ振りかけ

  • さかなの寄り処 てとら - 槍烏賊にんにく炒め990円

    槍烏賊にんにく炒め990円

  • さかなの寄り処 てとら - 美桜鶏手羽大付き手羽先の広東式クリスピーチキン680円

    美桜鶏手羽大付き手羽先の広東式クリスピーチキン680円

  • さかなの寄り処 てとら - 黒糖レモンサワー680円

    黒糖レモンサワー680円

  • さかなの寄り処 てとら - 自家製スモークサーモンそばの実とクレソン880円

    自家製スモークサーモンそばの実とクレソン880円

  • さかなの寄り処 てとら - 秋櫻純米1合1,210円

    秋櫻純米1合1,210円

  • さかなの寄り処 てとら - 浅利の釜めし990円

    浅利の釜めし990円

  • さかなの寄り処 てとら -
  • さかなの寄り処 てとら - 庭のうぐいす純米吟醸1合1,100円

    庭のうぐいす純米吟醸1合1,100円

  • さかなの寄り処 てとら - 秋刀魚刺し880円

    秋刀魚刺し880円

  • さかなの寄り処 てとら - 翆古

    翆古

  • さかなの寄り処 てとら - 生柳葉魚天ぷら990円

    生柳葉魚天ぷら990円

  • さかなの寄り処 てとら - 美桜鶏手羽大付き手羽先の広東式クリスピーチキン680円

    美桜鶏手羽大付き手羽先の広東式クリスピーチキン680円

  • さかなの寄り処 てとら - 浅利の釜めし990円

    浅利の釜めし990円

  • さかなの寄り処 てとら - 自家製辛子味噌

    自家製辛子味噌

  • さかなの寄り処 てとら - 浅利の釜めし990円

    浅利の釜めし990円

  • さかなの寄り処 てとら - 浅利の釜めし990円

    浅利の釜めし990円

  • さかなの寄り処 てとら -
  • さかなの寄り処 てとら -
  • さかなの寄り処 てとら -
  • さかなの寄り処 てとら -
  • さかなの寄り処 てとら -
  • {"count_target":".js-result-Review-194193299 .js-count","target":".js-like-button-Review-194193299","content_type":"Review","content_id":194193299,"voted_flag":false,"count":512,"user_status":"","blocked":false}
2024/03訪問4回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク4.0
¥6,000~¥7,9991人

桜上水:へぇ♪そういうことだったのか\(◎o◎)/!

過去3回訪問して
店主ジローさんの腕に感動した。

大いに興味を持ったので
本人に色々尋ねる前に
ネットでジローさんの事を
自分で検索してみることにした。

拾えた事は次のこと。

倉林二郎氏東京都国分寺市出身48歳、
奥さま、あきさん。
中華の名店、聘珍楼で修業ののち、
友人に請われ
ミッドタウン
SILIN火龍園(ファンロンユェン)
で経験を重ねる。
この時、
のちに
中野で「Sai」を開く
https://tabelog.com/tokyo/A1319/A131902/13159163/dtlrvwlst/B473720466/
加古川出身の
宮田俊介シェフと出会う。
2011年独立し、
奥さまと「てとら」を始める。

てっきり和の職人かと思っていたら、
元は中華の鉄人であった!!!

予約した時間に行き、
いつものように
瓶ビールにグラス2つをお願い。

乾杯して
ゆっくりこの日の作戦を練る。
そしてジローさんに、
答合わせしたい事があるんだけど、
と伝える。

この日の
お通し(@330円)は
青梗菜花の胡麻和え」。
青梗菜花とは
青梗菜がとうが立ち花芽を付けた春にだけ流通するもの。
胡麻和えが強くなく、
とてもあっさりとした仕上がり。

お造り三点盛り」(1,250円)
この日は本マグロ、シマアジ、コチ。
いい熟れ具合でとても美味い。

刺身のツマは
いつも通りカメヤのワサビふりかけ。

子持ち槍烏賊の発酵バターソテー」(1,100円)
自家製醤油麴を使った発酵バター、
バターのいい香りと旨みがイカに移って美味い事間違いなし、
コゴミ、空豆、芽キャベツなどと一緒に。
このソースはバゲットやご飯にもよく合うに違いない。

なめたがれい煮付け」(1,320円)
こちらは濃い目の真っ当な煮付け。

笹かまと自家製わさび漬け」(680円)
日本酒くどき上手を使ってのジローさん自ら漬けたワサビ漬けを笹かまに。
穏やかで優しいワサビ漬けだったので、
後でこれだけお裾分けしてもらう。

うどとふきのとうのおとなの春巻き」(780円)
いつもメニューに少し載せてる中華メニュー、
実はこれが本職だった!
春の息吹を感じさせるほのかな苦みがとてもいい。
懐紙に挟んでそのままいただく。

鉄火巻き」(630円)
本マグロが美味かったので、
〆に鉄火巻きをいただいた。

さて、
倉林ご夫妻と
私の調査の答合わせをしたところ
聘珍楼と火龍園の間に
和食屋で働いていたそうである。
それ以外は正解。

そして
なぜ和食に転身したかと云うと
魚が好きでしょうがないから。

確かに自分でよく釣りに行くし、
更には漬け物を自分で漬け、
調味料も自分で手を加え、
仕入れてる酒蔵の田んぼ仕事を手伝ったり、
山梨のワイン畑を巡ったり、
朝店前をたまたま通ったら
愛車の黄色いカブが置いてあったので聞いたら
朝から店で仕込みをしていたとか、
料理へのこだわりが素晴らしい。

同じ釜の飯を喰った
関西出身の宮田シェフはしっかりした味を目指し、
東京出身のジローさんはしょっぱくない味を目指すというのは、

イタリアでルームメイトだった
フィオッキの堀川シェフは肉料理にこだわり
ラスフォリーナの川崎シェフはパスタソースにこだわる
という話に似てて面白いなと思った。

お代は2人で14,860円、
今宵も美味しい料理とお酒でいい気分♪

  • さかなの寄り処 てとら - うどとふきのとうのおとなの春巻き

    うどとふきのとうのおとなの春巻き

  • さかなの寄り処 てとら -
  • さかなの寄り処 てとら - 瓶ビール

    瓶ビール

  • さかなの寄り処 てとら - お通し330円青梗菜花の胡麻和え

    お通し330円青梗菜花の胡麻和え

  • さかなの寄り処 てとら - 一歩己

    一歩己

  • さかなの寄り処 てとら - お造り三点盛り1,250円本マグロ、シマアジ、コチ

    お造り三点盛り1,250円本マグロ、シマアジ、コチ

  • さかなの寄り処 てとら - 八女茶割り

    八女茶割り

  • さかなの寄り処 てとら - ツマにはワサビふりかけ

    ツマにはワサビふりかけ

  • さかなの寄り処 てとら - 子持ち槍烏賊の発酵バターソテー1,100円

    子持ち槍烏賊の発酵バターソテー1,100円

  • さかなの寄り処 てとら - 吉兆宝山前割りお湯割り

    吉兆宝山前割りお湯割り

  • さかなの寄り処 てとら - なめたがれい煮付け1,320円

    なめたがれい煮付け1,320円

  • さかなの寄り処 てとら - 広島レモンサワー

    広島レモンサワー

  • さかなの寄り処 てとら - 笹かまと自家製わさび漬け680円

    笹かまと自家製わさび漬け680円

  • さかなの寄り処 てとら - 鉄火巻き630円

    鉄火巻き630円

  • さかなの寄り処 てとら -
  • さかなの寄り処 てとら - ここにもテトラポット

    ここにもテトラポット

  • さかなの寄り処 てとら -
  • さかなの寄り処 てとら - お造り三点盛り1,250円本マグロ、シマアジ、コチ

    お造り三点盛り1,250円本マグロ、シマアジ、コチ

  • さかなの寄り処 てとら -
  • さかなの寄り処 てとら - 子持ち槍烏賊の発酵バターソテー1,100円

    子持ち槍烏賊の発酵バターソテー1,100円

  • さかなの寄り処 てとら -
  • さかなの寄り処 てとら - なめたがれい煮付け1,320円

    なめたがれい煮付け1,320円

  • さかなの寄り処 てとら -
  • さかなの寄り処 てとら - うどとふきのとうのおとなの春巻き780円

    うどとふきのとうのおとなの春巻き780円

  • さかなの寄り処 てとら -
  • さかなの寄り処 てとら - うどとふきのとうのおとなの春巻き、和辛子

    うどとふきのとうのおとなの春巻き、和辛子

  • さかなの寄り処 てとら -
  • さかなの寄り処 てとら - うどとふきのとうのおとなの春巻き

    うどとふきのとうのおとなの春巻き

  • さかなの寄り処 てとら -
  • さかなの寄り処 てとら - 鉄火巻き630円

    鉄火巻き630円

  • さかなの寄り処 てとら - お裾分けの自家製わさび漬け

    お裾分けの自家製わさび漬け

  • さかなの寄り処 てとら - お裾分けの自家製わさび漬け

    お裾分けの自家製わさび漬け

  • さかなの寄り処 てとら - アマビエ

    アマビエ

  • さかなの寄り処 てとら -
  • さかなの寄り処 てとら -
  • さかなの寄り処 てとら -
  • さかなの寄り処 てとら -
  • {"count_target":".js-result-Review-179461859 .js-count","target":".js-like-button-Review-179461859","content_type":"Review","content_id":179461859,"voted_flag":false,"count":551,"user_status":"","blocked":false}
2023/12訪問3回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク4.0
¥6,000~¥7,9991人

桜上水:今宵も大満足♪

前回訪れた時、
今回の予約を口頭でお願い。

事前にお店のInstagramをチェックしたら、
今週は
鴨の鍬(くわ)焼きと自家製イカの塩辛が狙い目。

1回目と同じ
Jの字のカーブの所に2人座る。
コートとバッグは椅子の蓋を開け中に収納。

例によって
瓶ビールとグラス2つ頼み、
メニュー検討。

組み立てが終わり、
注文。

刺身を頼むので、
淡麗辛口の日本酒もお願い。

美女は鍋島1合、
私は上喜元をグラスで。

この日のお通しは
コダイノスジメ。

青菜と和えられて出てきた。
ビールを呑んでから口にすると、
熟れた小さな鯛が酸っぱい。

あぁスジメは
筋目ではなく酢〆だったと気付くw
酸っぱいと思わず食べただけに余計に酸っぱく感じたが、
酢〆と分かったら、ほどよく感じるのは不思議w

牡蠣とセリが先に。
セリは丁度旬、根っこのヒゲも付いてる。
カキのミルキーさ、
セリの甘みとほろ苦さと爽やかな香りが入り混じる。
だし汁はやや濃い目。

刺し盛りは
クロダイ、イナダ、アジ。
ここの熟れ具合は絶妙、
どれも旨みたっぷりで
日本酒が進む。

刺身のツマは例によって
カメヤのわさびふりかけを振って、
こっちはビールで流し込む。

白子ポン酢、
もみじおろし、分葱、酸味が強くないポン酢、
柚子の香りもほのかに。
プリプリの白子が引き立つ。

Instagramの説明では
”鮮度の良いスルメイカを
一度一夜干しにしてから
肝と和えております。
凝縮感と濃厚さ。
今回はあえて歯応えある
太めの仕込みです”
との説明。

やっぱしょっぱいよなと
店主ジローさんに聞くと、
塩は少な目で、
今日が3日目なので一番美味しいです
につられ頼む。

確かに美味い、
塩は少な目も
やはり塩辛だけに
他の料理と比べれば塩は強い。
白ご飯にピッタリ。

美女は
魔斬を1合。

鴨が来るので、
私はおススメの赤ワインをグラスで。

鴨がいい火入れで、
ジューシーに仕上がり、
果実味ある赤ワインとぴったり。

美女は
黒糖レモンサワー、
私は
山ねこハイボール。

大根の揚げ出しは
とってもいい染み具合。
ただ濃いので、
後半、ジローさんに
残りを卵とじにできるか?
と聞くと、
あぁそのアイデアいただき、
三つ葉も散らします♪

卵とじ正解♪
味がまろやかになり、
三つ葉の香りがいい仕事。

あぁ今宵も大満足♪

この日頼んだもの:
お通し小鯛酢〆@330円x2
お造り三点盛り 黒鯛・鰍・鯵1,100円
牡蛎と芹の煮浸し780円
白子ポン酢980円
自家製しおから580円
津軽鴨の鍬焼き1,890円
三浦大根の揚げ出し650円
赤星@770円x2
上喜元グラス 9百円台
鍋島1合 千円越え
魔斬1合 千円越え
アルガーノベーリーAグラス 9百円台
山ねこハイボール550円
黒糖レモンサワー660円
合計14,193円

  • さかなの寄り処 てとら - 津軽鴨の鍬焼き1,890円

    津軽鴨の鍬焼き1,890円

  • さかなの寄り処 てとら -
  • さかなの寄り処 てとら - 赤星770円

    赤星770円

  • さかなの寄り処 てとら - お通し小鯛酢〆330円

    お通し小鯛酢〆330円

  • さかなの寄り処 てとら -
  • さかなの寄り処 てとら - 牡蛎と芹の煮浸し780円

    牡蛎と芹の煮浸し780円

  • さかなの寄り処 てとら - 上喜元グラス

    上喜元グラス

  • さかなの寄り処 てとら - お造り三点盛り 黒鯛・鰍・鯵1,100円

    お造り三点盛り 黒鯛・鰍・鯵1,100円

  • さかなの寄り処 てとら -
  • さかなの寄り処 てとら - 刺身のツマにはカメヤわさびふりかけ

    刺身のツマにはカメヤわさびふりかけ

  • さかなの寄り処 てとら - 白子ポン酢980円

    白子ポン酢980円

  • さかなの寄り処 てとら - 魔斬1合

    魔斬1合

  • さかなの寄り処 てとら - 自家製しおから580円

    自家製しおから580円

  • さかなの寄り処 てとら - アルガーノベーリーAグラス

    アルガーノベーリーAグラス

  • さかなの寄り処 てとら - 津軽鴨の鍬焼き1,890円

    津軽鴨の鍬焼き1,890円

  • さかなの寄り処 てとら - 三浦大根の揚げ出し650円

    三浦大根の揚げ出し650円

  • さかなの寄り処 てとら - 山ねこハイボール550円

    山ねこハイボール550円

  • さかなの寄り処 てとら - 三浦大根の揚げ出しを卵とじにアレンジしてもらう

    三浦大根の揚げ出しを卵とじにアレンジしてもらう

  • さかなの寄り処 てとら -
  • さかなの寄り処 てとら - 牡蛎と芹の煮浸し780円

    牡蛎と芹の煮浸し780円

  • さかなの寄り処 てとら - お造り三点盛り 黒鯛・鰍・鯵1,100円

    お造り三点盛り 黒鯛・鰍・鯵1,100円

  • さかなの寄り処 てとら - 白子ポン酢980円

    白子ポン酢980円

  • さかなの寄り処 てとら - 三浦大根の揚げ出し650円

    三浦大根の揚げ出し650円

  • さかなの寄り処 てとら - アルガーノベーリーA

    アルガーノベーリーA

  • さかなの寄り処 てとら - 三浦大根の揚げ出しを卵とじにアレンジしてもらう

    三浦大根の揚げ出しを卵とじにアレンジしてもらう

  • さかなの寄り処 てとら -
  • さかなの寄り処 てとら -
  • さかなの寄り処 てとら -
  • {"count_target":".js-result-Review-174472956 .js-count","target":".js-like-button-Review-174472956","content_type":"Review","content_id":174472956,"voted_flag":false,"count":560,"user_status":"","blocked":false}
2023/12訪問2回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク4.0
¥6,000~¥7,9991人

桜上水:やはりここは美味いよ♪

とても気に入ったので再訪。
今度は入って左手奥2席。

まずは赤星で乾杯してからメニュー検討。

ここのスペシャリテのなめろうは頼みたい。
でも刺身もやっぱり食べたい。

前回焼き魚だったので今回は煮付け。

刺身が来るので
端麗辛口の日本酒2合冷やでお願いしておく。

この日のお通しが、
レンコン、ニラ、しらすのお浸し。
軽めの酢とほのかな柚子の香り。
上品で美味い♪

いきなり名刺代わりの
素晴らしい逸品でジャブを打たれる。

なめろうが届く。
ここは鯵ではなく
その日の鮮魚(主に白身)で作り、
淡路島産甘みのある玉葱、カシューナッツ
と白味噌で和えている。
この日はカンパチ!

白味噌なので甘い。
確かに今まで食べた事のないなめろうの味。

刺身4種は
カンパチ、ニシン、
スミイカ刺身とゲソ焼き、桜エビ。

ニシンの刺身は珍しい。
新鮮でプリプリ、
ヒゲのような骨もそのままで
鰊独特の味わいが生きている。

カンパチが
さっきのなめろうとはまた違い、
脂が乗って旨みたっぷり。

桜エビ、ゲソ焼きは前回通り美味しい。

カメヤわさびふりかけをもらい、
刺身のツマにかけていただく。

私は日本酒レモンサワー、
口当たりが良すぎて
うっかり吞み過ぎるとべろんべろんになるやつw

子持ちのナメタガレイの煮付けが、
本当に上品な仕上がり、
薄味でビックリ。

追加で
お店のInstagramにあがっていた
ニラワンタンと
お肉と云う事で地鶏の塩焼きをお願い。

地鶏の塩焼きには
緑鮮やかな自家製柚子胡椒が添えられる。
ジューシーで旨い鶏。

粕取り(酒粕原料の焼酎)のソーダ割りの
あまぶきハイボール、
果実っぽいいい香りで美味い。

手造りニラワンタン、
上品なポン酢タレでちゅるりんと軽い仕上がり。

ラム酒っぽい黒糖レモンサワーをいただき、
白菜の漬物を〆でいただく。

店前の気になるテトラポットは
常連客が持ってきたものではなく、
店主ジローさんが
テトラポット製造会社から購入したもので、
小ぶりタイプでも500キロあるそう。
決して後付けのオブジェ
ではないことが分かった。

あぁ今宵も美味かった♪
席でクレカ払いで御馳走様。

この日頼んだもの:
お通し330円x2
お造り四点盛り1,320円
てとらのなめろうカシューナッツ入り1,155円
なめたがれいの煮付け1,320円
皮から手造りニラワンタン750円
甲州地どりもも肉の塩焼き1,980円
はくさい漬け440円
赤星770円x2
臥龍梅1合1,210円x2
日本酒レモンサワー660円
柚子日和880円
あまぶきハイボール550円
黒糖レモンサワー660円x2
合計14,995円

  • さかなの寄り処 てとら - てとらのなめろうカシューナッツ入り1,155円

    てとらのなめろうカシューナッツ入り1,155円

  • さかなの寄り処 てとら - 赤星770円

    赤星770円

  • さかなの寄り処 てとら - お通し330円

    お通し330円

  • さかなの寄り処 てとら -
  • さかなの寄り処 てとら - お造り四点盛り1,320円

    お造り四点盛り1,320円

  • さかなの寄り処 てとら - 臥龍梅1合1,210円

    臥龍梅1合1,210円

  • さかなの寄り処 てとら - 刺身のツマにはカメヤわさびふりかけ

    刺身のツマにはカメヤわさびふりかけ

  • さかなの寄り処 てとら - なめたがれいの煮付け1,320円

    なめたがれいの煮付け1,320円

  • さかなの寄り処 てとら - 臥龍梅1合1,210円x2

    臥龍梅1合1,210円x2

  • さかなの寄り処 てとら - 甲州地どりもも肉の塩焼き1,980円

    甲州地どりもも肉の塩焼き1,980円

  • さかなの寄り処 てとら - 日本酒レモンサワー660円

    日本酒レモンサワー660円

  • さかなの寄り処 てとら - 皮から手造りニラワンタン750円

    皮から手造りニラワンタン750円

  • さかなの寄り処 てとら - あまぶきハイボール550円

    あまぶきハイボール550円

  • さかなの寄り処 てとら - はくさい漬け440円

    はくさい漬け440円

  • さかなの寄り処 てとら - 黒糖レモンサワー660円

    黒糖レモンサワー660円

  • さかなの寄り処 てとら -
  • さかなの寄り処 てとら - てとらのなめろうカシューナッツ入り1,155円

    てとらのなめろうカシューナッツ入り1,155円

  • さかなの寄り処 てとら -
  • さかなの寄り処 てとら - カメヤわさびふりかけ

    カメヤわさびふりかけ

  • さかなの寄り処 てとら - 刺身のツマにはカメヤわさびふりかけ

    刺身のツマにはカメヤわさびふりかけ

  • さかなの寄り処 てとら -
  • さかなの寄り処 てとら - 甲州地どりもも肉の塩焼き1,980円

    甲州地どりもも肉の塩焼き1,980円

  • さかなの寄り処 てとら - 皮から手造りニラワンタン750円

    皮から手造りニラワンタン750円

  • さかなの寄り処 てとら -
  • さかなの寄り処 てとら - 皮から手造りニラワンタン750円

    皮から手造りニラワンタン750円

  • さかなの寄り処 てとら - はくさい漬け440円

    はくさい漬け440円

  • {"count_target":".js-result-Review-173528905 .js-count","target":".js-like-button-Review-173528905","content_type":"Review","content_id":173528905,"voted_flag":false,"count":377,"user_status":"","blocked":false}
2023/11訪問1回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク4.0
¥6,000~¥7,9991人

桜上水:隠れた名店ここにあり

コロナ禍真っ只中の時に存在を知ったが、
カウンター席のみで
感染症対策がどの程度か
判らなかったので遠慮していたが
今回予約して出かけて、
ちょっと感動した。

2011年から営業してるのだが、
どうしてここがネット上で広がらなかったのか
不思議なほど料理が美味しい店である。

店前にテトラポットが置かれる。
これは運ぶのが容易ではなかったろう。

ご夫婦でオペ。

Jの字カウンター、
隣との距離は近く10席並ぶ。

Jの字の丁度曲がるところの
2席をあてがわれる。

椅子の座布団をあげると蓋があり、
それを開けると収納スペース。

まずは赤星の瓶とグラス2個頼んでから、
じっくりメニュー検討。

薄張りグラスに注ぎ合って乾杯♪

お通しは
あん肝燻製と赤カブ酢漬け。

あん肝はよく薄いピンク色と云われ、
赤カブ酢漬けは鮮やかなピンク色と云われる。
こうやって並ぶと全く違う色だと分かるのは面白い。

ねっとりした舌触りのあん肝は軽くスモークの香り、
シャキッとした赤カブはほのかな酢の香り、
いずれも上品な香り付けをしてある。

お酒のいいアテ。

刺身、
事前に見たお店のInstagramの映像に感化され、
せいこ蟹すだちジュレかけ、
アジフライをお願いし、
刺身を出すときに熱燗を出すようお願い。

刺身三種は
真鯛、ヤリイカ、桜エビ。

真鯛の刺身3切れ、
ヤリイカの刺身3切れ、
焼いたヤリイカ2切れ、
桜エビの刺身、
スダチとワサビと塩が添えられる。

タイは熟成し旨みたっぷり、
焼いたイカが香ばしく、刺身と対比できて面白い。
刺身の桜エビを東京でいただくのは初めて。
瑞々しく甘い。

蟹が届く。
せいこ蟹の甲羅に
蟹みそと身がぎっしり詰まってる。
冬が来たことを実感しながら
その旨みを愉しむ。

刺身盛合せとせいこ蟹
の皿にのっていたツマを食べていたら、
大将が、
これかけると美味いですよ
とカメヤのわさびふりかけ
の瓶を出してくれた。

へぇ!
と試しにかけると、
あららこれは美味いや♪

私は焼酎前割りをお湯割りでいただく。

自家製タルタルソースと
中濃ソースが添えられた
アジフライが届いたところで、
また瓶ビールをお願い。

外はからり、
中はふんわり、
見事なジューシーな揚がり具合。

タルタルソースが
砂糖も塩も少なく非常にあっさり美味しい。
これだけでツマミになる。

途中で追加した
鯛の兜焼き、
スダチと青菜が添えられる。

火入れが上手、
身をほぐし、
骨をしゃぶりながら、
その旨みを愉しむ。

ここまでで、
塩が少ない味付けを確信したので、
大将に西の方のご出身ですか?
と聞いたら、
いえいえ東京国分寺ですよ(笑)
塩が強いの嫌いなんですよ。

そういう意味では
濃い味好きのお江戸の人たちには
物足りないという人もいるのかもしれないが、
京料理、金沢料理のような
上品な仕上がりである。

ラムハツのクミン炒め、
キムチーズ
といただくが、
どちらも味が強くなりそうなところ
穏やかながら美味しい味付けとなっている。

私の知る限り、
京王線の新宿から八王子の間の居酒屋で
ここが一番美味しい魚料理を出すと思う。

お酒も進み、
お腹も膨れ、
席でクレカでお支払い。

ここはわざわざ来る価値のあるお店である。

この日頼んだもの:
お通し@330円x2
お造り三点盛り660円
せいこ蟹すだちジュレかけ1,600円
釣り鯵のフライ680円
真鯛兜焼き770円
ラムハツクミン炒め880円
キムチーズ440円
赤星@770円x3
日本酒熱燗@推定1,400円台x2
吉兆宝山前割り@550円x2
黒糖レモンサワー660円
山ねこハイボール@550円x2
合計13,705円

  • さかなの寄り処 てとら - 釣り鯵のフライ680円

    釣り鯵のフライ680円

  • さかなの寄り処 てとら - 店前にテトラポット

    店前にテトラポット

  • さかなの寄り処 てとら -
  • さかなの寄り処 てとら - お通し

    お通し

  • さかなの寄り処 てとら -
  • さかなの寄り処 てとら -
  • さかなの寄り処 てとら - お造り三点盛り660円

    お造り三点盛り660円

  • さかなの寄り処 てとら - 日本酒熱燗1合

    日本酒熱燗1合

  • さかなの寄り処 てとら - せいこ蟹すだちジュレかけ1,600円

    せいこ蟹すだちジュレかけ1,600円

  • さかなの寄り処 てとら - ツマにカメヤわさびふりかけ

    ツマにカメヤわさびふりかけ

  • さかなの寄り処 てとら - ツマにカメヤわさびふりかけ

    ツマにカメヤわさびふりかけ

  • さかなの寄り処 てとら - ツマにカメヤわさびふりかけ

    ツマにカメヤわさびふりかけ

  • さかなの寄り処 てとら - 吉兆宝山前割り550円

    吉兆宝山前割り550円

  • さかなの寄り処 てとら - インスタで紹介された、せいこ蟹すだちジュレかけ

    インスタで紹介された、せいこ蟹すだちジュレかけ

  • さかなの寄り処 てとら - 釣り鯵のフライ680円

    釣り鯵のフライ680円

  • さかなの寄り処 てとら -
  • さかなの寄り処 てとら - 真鯛兜焼き770円

    真鯛兜焼き770円

  • さかなの寄り処 てとら - 黒糖レモンサワー660円

    黒糖レモンサワー660円

  • さかなの寄り処 てとら - ラムハツクミン炒め880円

    ラムハツクミン炒め880円

  • さかなの寄り処 てとら - キムチーズ440円、山ねこハイボール550円

    キムチーズ440円、山ねこハイボール550円

  • さかなの寄り処 てとら -
  • さかなの寄り処 てとら -
  • さかなの寄り処 てとら - 椅子の蓋を開けられる

    椅子の蓋を開けられる

  • さかなの寄り処 てとら - 椅子の蓋を開けると収納スペース

    椅子の蓋を開けると収納スペース

  • さかなの寄り処 てとら -
  • さかなの寄り処 てとら -
  • さかなの寄り処 てとら - 常連さん差し入れのキュウリを撮影中

    常連さん差し入れのキュウリを撮影中

  • さかなの寄り処 てとら -
  • さかなの寄り処 てとら -
  • さかなの寄り処 てとら -
  • さかなの寄り処 てとら -
  • さかなの寄り処 てとら -
  • さかなの寄り処 てとら -
  • さかなの寄り処 てとら -
  • さかなの寄り処 てとら -
  • さかなの寄り処 てとら -
  • さかなの寄り処 てとら -
  • さかなの寄り処 てとら -
  • {"count_target":".js-result-Review-172243946 .js-count","target":".js-like-button-Review-172243946","content_type":"Review","content_id":172243946,"voted_flag":false,"count":379,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

まめぞう

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

まめぞうさんの他のお店の口コミ

まめぞうさんの口コミ一覧(6016件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
さかなの寄り処 てとら
ジャンル 居酒屋
予約・
お問い合わせ

03-3321-5790

予約可否
住所

東京都杉並区下高井戸1-19-7

交通手段

京王線桜上水駅徒歩2分

桜上水駅から120m

営業時間
  • 火・水・木・金・土

    • 17:00 - 23:00
  • 月・日

    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥3,000~¥3,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

10席

(カウンター10席)

個室

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

カウンター席あり、スポーツ観戦可

メニュー

ドリンク

焼酎あり、カクテルあり、日本酒にこだわる、ワインにこだわる

料理

野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

公式アカウント
オープン日

2011年5月

初投稿者

nextnext(42)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

下高井戸~千歳烏山×居酒屋のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 遊和食 きときと - 料理写真:

    遊和食 きときと (居酒屋、創作料理、海鮮)

    3.58

  • 2 栄寿し総本店 - メイン写真:

    栄寿し総本店 (寿司、海鮮、居酒屋)

    3.49

  • 3 やきとり仲屋 - ドリンク写真:銘柄酒揃っています

    やきとり仲屋 (焼き鳥、もつ焼き、居酒屋)

    3.46

  • 4 大漁 - 料理写真:朝獲れたはまぐりを豪快に焼きはまぐりに

    大漁 (居酒屋、寿司、海鮮)

    3.46

  • 5 熊の焼鳥Jr.  - 料理写真:

    熊の焼鳥Jr. 下高井戸 (焼き鳥、居酒屋、鳥料理)

    3.44

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ